
楽天ジョッキーブログの中で、ひときわ興味を惹かれるブログがあります。
それは金沢所属、吉原寛人騎手のブログです。(ひろせん)
只今単身マカオで騎乗中のMr.PINKでありますが、彼もまたオーストラリアにてジョッキー修行中だとか。
このブログの凄いところは、その近況などがほとんど毎日こまめに更新されているところ。
その内容や掲載される写真が、私の毎日の楽しみとなっております。
→ 吉原寛人騎手公式ブログ(ひろせん)
(オーストラリア編・・・1月16日以降の記事です。)
そこには、彼の異国の地での新しい発見や日々の何気ない出来事を綴られているだけなのですが、そのひとつひとつの言葉や文字が新鮮で生き生きと輝いていています。
話題もただ競馬のことだけではなく、馬や人とのコミニケーションなどの話が和やかな感じの中に”あぁ!”と感心させられるほどの鋭い視点でセンス良く描かれており、その若い感性に羨ましさをも感じてしまうほどです。
なにより、その掲載されている写真が素晴らしい!
限りなく高い空、広い大地、そこに生きている人々、そして馬。
それは、人と馬の本来あるべき姿?
悩みや苦しみも、まるでその輝ける素晴らしい世界の一部でしかないような錯覚にも陥ってしまいます。
そこには今、日本が抱えている暗い世相など微塵も感じられません。
本当の豊かさとは何ぞや?
そんな無粋なことを考えてしまうのは、私がまるで典型的な日本人だからでしょうか?
そしてそこに未来の夢を馳せる一人の青年ジョッキー。
吉原寛人という騎手に、私は惹かれます。
若き金沢の天才ジョッキーは、必ずや日本の、いや世界のトップジョッキーとして活躍する日も来ることでしょう。
天才?
オーストラリアからの彼の手紙を読んでいると、それは限りなく無意味な形容詞にも思えてきます。。。
それでは、また。
(P.S.)
写真。。。
記事とは全く無関係です。(笑)
私が若い頃、グアムへ遊びに行った時のホテルの風景。
吉原騎手のブログの美しい風景の写真を見ていたら、なぜか思い出してアルバムを開いていました。。。
美しい空と海。
あの頃、私は何を思っていたのでしょうかね?
夢と希望に溢れていたんでしょうね~。。。たぶん?(笑)
それにしても、この写真も色褪せたなぁ・・・。
記憶の中では、もっと抜けるような透明感のある鮮やかな天然色の風景だったのですが。。。
見なきゃ良かった・・・かな?(笑)
それは金沢所属、吉原寛人騎手のブログです。(ひろせん)
只今単身マカオで騎乗中のMr.PINKでありますが、彼もまたオーストラリアにてジョッキー修行中だとか。
このブログの凄いところは、その近況などがほとんど毎日こまめに更新されているところ。
その内容や掲載される写真が、私の毎日の楽しみとなっております。
→ 吉原寛人騎手公式ブログ(ひろせん)
(オーストラリア編・・・1月16日以降の記事です。)
そこには、彼の異国の地での新しい発見や日々の何気ない出来事を綴られているだけなのですが、そのひとつひとつの言葉や文字が新鮮で生き生きと輝いていています。
話題もただ競馬のことだけではなく、馬や人とのコミニケーションなどの話が和やかな感じの中に”あぁ!”と感心させられるほどの鋭い視点でセンス良く描かれており、その若い感性に羨ましさをも感じてしまうほどです。
なにより、その掲載されている写真が素晴らしい!
限りなく高い空、広い大地、そこに生きている人々、そして馬。
それは、人と馬の本来あるべき姿?
悩みや苦しみも、まるでその輝ける素晴らしい世界の一部でしかないような錯覚にも陥ってしまいます。
そこには今、日本が抱えている暗い世相など微塵も感じられません。
本当の豊かさとは何ぞや?
そんな無粋なことを考えてしまうのは、私がまるで典型的な日本人だからでしょうか?
そしてそこに未来の夢を馳せる一人の青年ジョッキー。
吉原寛人という騎手に、私は惹かれます。
若き金沢の天才ジョッキーは、必ずや日本の、いや世界のトップジョッキーとして活躍する日も来ることでしょう。
天才?
オーストラリアからの彼の手紙を読んでいると、それは限りなく無意味な形容詞にも思えてきます。。。
それでは、また。

(P.S.)
写真。。。
記事とは全く無関係です。(笑)
私が若い頃、グアムへ遊びに行った時のホテルの風景。
吉原騎手のブログの美しい風景の写真を見ていたら、なぜか思い出してアルバムを開いていました。。。
美しい空と海。
あの頃、私は何を思っていたのでしょうかね?
夢と希望に溢れていたんでしょうね~。。。たぶん?(笑)
それにしても、この写真も色褪せたなぁ・・・。
記憶の中では、もっと抜けるような透明感のある鮮やかな天然色の風景だったのですが。。。
見なきゃ良かった・・・かな?(笑)