シンクロなら金メダルですね。
. . . 本文を読む
よくよく考えてもみたら、私は御近所の名古屋港水族館すら未だ一度も行ったことがないのに、いきなり観光に来て水族館とは変な気持ちですね。(笑)
まあ、水族館の歴史を辿りなおしている……、とでも考えましょうか。
つくづく時代遅れな人間ですね。
私は。。。
(´π`)´´
. . . 本文を読む
伊勢志摩旅行二日目。
あまり身動きできない事情のため、今日は鳥羽水族館で一日過ごす予定で計画。
母が観光地よりそのほうを選択。
彼女らしいといえばらしい。
私が経済的に独立して以来少し時間の余裕ができてからは、武豊の追っ掛けで京都や阪神、仲間とディナーショーにまで応募して行ったほどのアグレッシブな人。
たとえ倒れたって、そうは性分が変わるわけがない。
たとえ歩けなくても、ひとりでトイレや風呂が . . . 本文を読む
コレが今日のメインらしい。
名付けて“アワビの踊り焼き!”
中居のオバちゃんが、簡易コンロに意味ありげにこちらを見ながら火をつけてくれます。
なんと御丁寧にフタを開けて焼けるサマを見せてくれるんですが……。
“ナマでもいけるんですが、お好みでどうぞ…”
ですって!
閉じていたアワビが、火が通ってくるにしたがって徐々に開いていき、やがてジュワっと……。
これって…、モロ○○禁!?(笑) . . . 本文を読む
旅館にて夕食。
初日は大奮発して最高級懐石料理。
確かに、始めに前菜、松阪牛のスキヤキまでは美味しくて良かったのですが………。
でも、これはまだ序の口で。。。
伊勢海老やら、鯛やら鮪やら刺身三昧に、魚介の揚げ物………。
まだまだ続く魚介の嵐。
分かります?
魚介ってクドくなって来るんですよねー。
昼間に食べた鯛飯御膳、蒸し牡蠣がまだ胃の中に……、ゲプッ。(笑?)
オェー、大後悔です!? . . . 本文を読む
スペイン村のミュージカル。
子供向け?
……と思いきや、けっこう魅入ってしまいました。(笑)
スペイン娘に?
いやいや、ミュージカルにです。(笑)
主人公の男が、本命の娘に本心を打ち明けるまでのラブコメですね。
ありきたりのストーリーなんですが、みんな何事もこんな陽気にやって行けたらイイのにね。。。なんて思わせてくれました。
単純明快。
でも、人間の本質ってコレでイイんじゃない!?
. . . 本文を読む
チューリップの花が咲き誇っています。
華の命は短くて……。
だからこそ美しい…のかな?
花を見ながら、そんなこと考えてました。
咲いて、咲いて、咲き誇れ。
私の旅に、ありがとう。
私の心の中に、ありがとう…。
な~んてね。(笑)
. . . 本文を読む
……して頂きました。
海のミルクと呼ばれる牡蠣。
口の中で濃厚に拡がる牡蠣の風味を期待しつつ……。
つるっ、と喉を通り過ぎ………あれっ?もう終わり!?
あっという間の出来事でした。
う~ん……。( ̄Δ ̄);
でもこれくらいが、ホントは良かったのです……。
あとあと、それを思い知らされることに…(笑)
. . . 本文を読む
あまり始めから飛ばすと、あと辛くなるので、まずこんな感じの昼食に。。。
鯛飯の周りに海の幸が散りばめられた御膳です。
展望台のレストラン。
まあ、こんなものでしょう。
湯葉に魚卵の和え物が美味でした。
貧乏人ですからね。(笑)
. . . 本文を読む
本日ここで昼食とりました。
少し風が強いですが、天気がよくて良かったです。
水平線がぼんやりしていますが、それがかえって果てなく空まで続いているようで、幻想的でした。
(°ο°)√ ・‥…―
. . . 本文を読む