東京スポーツ・レクリエーション専門学校では毎年国際教育の一環として海外研修を実施しています
学科やそれぞれの希望により、いくつかの研修先の中から選択をして研修に参加します
スポーツトレーナー科でアスレティックトレーナーを目指している学生が参加した、
アメリカカリフォルニア州にあるサンディエゴでの研修報告第2弾です
この日も朝からサウスウエスタンカレッジにて研修
スポーツ実技
テニス、柔道、バレーボール、エクササイズの中から1種目を選択し、サウスウエスタンカレッジの学生と一緒に受けました
特に柔道は『日本の伝統文化を学ぶ』というスタイルで授業が行なわれていて、礼に始まり、礼に終わる。
言葉は通じなくてもコミュニケーションが取れて、交流を深ることができました
テーピング・バンデイジング・テクニック
今まで授業で学んだやり方とは違う巻き方に挑戦
講師の先生のデモンストレーションの後に、アドバイスを受けながら実践しました

施設見学では日本では見られない最新の機器を用いたリハビリメニューを見学&体験させてもらいました
様々な見学や体験を通じて、スポーツトレーナーとしての新しい引き出しをたくさん増やす事ができました
カレッジでの研修以外にも、アメリカ4大スポーツの中でも最も人気のあるアメリカンフットボール観戦や、
ショッピング
、そしてディズニーリゾートで思いっきり楽しむ時間があり充実した研修になりました


今回の貴重な経験を活かして、日本に帰ってからもスポーツトレーナーを目指して頑張っていきましょう
東京スポーツ・レクリエーション専門学校のHPはこちら!

学科やそれぞれの希望により、いくつかの研修先の中から選択をして研修に参加します

スポーツトレーナー科でアスレティックトレーナーを目指している学生が参加した、
アメリカカリフォルニア州にあるサンディエゴでの研修報告第2弾です

この日も朝からサウスウエスタンカレッジにて研修


テニス、柔道、バレーボール、エクササイズの中から1種目を選択し、サウスウエスタンカレッジの学生と一緒に受けました

特に柔道は『日本の伝統文化を学ぶ』というスタイルで授業が行なわれていて、礼に始まり、礼に終わる。
言葉は通じなくてもコミュニケーションが取れて、交流を深ることができました


今まで授業で学んだやり方とは違う巻き方に挑戦

講師の先生のデモンストレーションの後に、アドバイスを受けながら実践しました



施設見学では日本では見られない最新の機器を用いたリハビリメニューを見学&体験させてもらいました

様々な見学や体験を通じて、スポーツトレーナーとしての新しい引き出しをたくさん増やす事ができました

カレッジでの研修以外にも、アメリカ4大スポーツの中でも最も人気のあるアメリカンフットボール観戦や、
ショッピング





今回の貴重な経験を活かして、日本に帰ってからもスポーツトレーナーを目指して頑張っていきましょう

