福井鉄道では来年(2013年)3月より,新たな超低床車両の導入を予定している。これに伴い,現在営業運転についている大型車両(計4編成,200形式3編成と610形式1編成?)が2016年度までに順次新車両に置き換えられるとのこと。 . . . 本文を読む
福井鉄道福武線で建設が進められている、福井市内2つの新駅。各駅の名称はそれぞれ3つの候補から昨年11月下旬~12月までアンケート投票を行っていた。2月3日にその結果が公表され、福井市浅水町の新駅(三十八社~浅水間)は「泰澄の里(たいちょうのさと)」駅、今市町の新駅(ハーモニーホール~江端間)は「清明(せいめい)」駅に決定した。いずれの駅も3月20日に開業するとのこと。 . . . 本文を読む
ここ数年では珍しく、福井では今季、昨年末から雪の天気が続いている。今週は特に積雪量が多く、平野部でも80cm前後の積雪量が観測されている。気温も朝方は氷点下の日が続いている。写真は今週の福井鉄道田原町駅にて。この日は風も強く、ホームには着雪が見られた。 . . . 本文を読む
今冬の福井鉄道福武線(福鉄電車)の企画電車として、1月に運行されている「越前すいせん電車」。こちらは毎年恒例となっている。越前水仙は福井県の花であり、越前海岸で栽培されている。すいせん電車ではこの地元産の花が、福武線の各車両に飾られる。 . . . 本文を読む
今冬、福井鉄道福武線(福鉄電車)では3つの企画電車が運行されている。2つは昨年から運行されている「居酒屋電車」と今回紹介する「デコレーション電車」であり、そして1月中には「越前すいせん電車」である。
. . . 本文を読む
昨年冬に始められた、福井鉄道の企画電車「居酒屋電車」。今年もいよいよ、運行が開始された。車両は夏の「ビア電号」と同じく、600形602号が使用される。1両編成のため運用が限られているが、今年は以前までのカラーデザインと異なり、200形の初代急行カラーに塗り替えられている。 . . . 本文を読む