goo blog サービス終了のお知らせ 

Fei's material

ゲーム好きだけどゲームすると疲労困憊な人のブログ

電源を替えたPCその後。

2005-04-05 16:25:28 | デジモノ系
この前電源を取り替えた自作PCですが、↑このケース使ってます。
V-TECHのV770D-silver。

電源を取り替えた結果、光らなくなりました・・・(写真は光ってたころのPCケース)。
このPCケースに付属の電源はこのケース専用の特別仕様だったんですね・・・。
(電源のコネクタに普通は付いて無いコネクタがついてましたから・・・)
・・・・_| ̄|○lll

しかも相変わらずPCは五月蝿い。
・・・買おう、今使ってるネット用マシン(PC-98NX)が死んだら今度こそファンなしの
マザボとグラフィックカードを。

・・・その前に金を貯めなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCに準ファンレス電源。

2005-04-03 00:47:54 | デジモノ系
scythe鎌力準ファンレス KMRK-NF420A
これは低負荷の時はファンが回らず、
PCに高い負荷がかかった時だけ自動的にファンが回るというPC電源。

私の(初めての)自作PCはとてもうるさいのです。
その音は人が近づいて来ても気付かないくらい。
私はPCの騒音が気になるので(このPCで絵を描いてますんで)
静音化出来ないか考えていたのです。

一番の騒音はPCケースに付いてきた電源だと思い、
この準ファンレス電源に取り替えようと思ったわけで。
それで取り替えてPCを少し動かしてみたわけですけど、
ホントにファンが回ってない。静かです。

が。

劇的に静かになったかと言えばそうでなく。
PCケースに約2000回転のファン2個。
CPUのリテールファン。
マザーボードのチップセットの冷却ファン1個(ヒートシンクじゃないの)。
グラフィックカードのファン。
これだけあれば静音電源つけても結果は微々たる物・・・_| ̄|○

次は水冷目指します。
いつになるかわかんないですけど、うるさいのは嫌なんで。
(金貯めな・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCにひきだし。

2005-04-02 02:35:54 | デジモノ系
こんなもん買ってみました。
ainex5インチベイ小物入れBB-01
TSUKUMOネットショップで933円。

PC周りって結構散らかるんですよね・・・。
USBケーブルだのCD-ROMだのが散乱してます。
これは5インチベイにつける引き出し(PCパーツ)。

最大で普通のCDケース2枚、薄いCDケースなら4枚入ります。
私は今のところCDケース1枚、USBメモリ&ケーブル入れてます。
すぐ取り出せるので重宝してます(今までは机の引出しで文房具と一緒にごっちゃになってた)。

が。

やっぱり引き出し1個じゃあまり入らないわけで。
どーせ5インチベイあと二つ残ってるんだし、
引き出しもう1個ぐらい追加した方が、PC周りはきれいになるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする