goo blog サービス終了のお知らせ 

意思薄弱者の禁煙生活

禁煙に挑戦したおかげでいろいろ見えてきたことなど書いてます。

上村松園

2007年07月14日 | 日常思うこと

台風が近づいているせいか、雨が強い。
昨日また発熱した。
しかし仕事を放り出して帰れない。
やっと終わらせて帰る頃には38度超えていた。
とにかく事故を起こさないことだけ心がけて、制限速度で家に帰った頃にはもう気持ちが悪くて、帰るなりバタンキュウ。
今朝一番で医者に行って、今は熱が下がってだるい。
頑丈だけが取り柄だったのに、これはいったいどうしたんだろう。
ダイエットのせいかなあ。
栄養には気をつけているつもりなんだけども・・
2週間で2キロ減。
無理にはやってるつもりはない。
体力がもたなくなるから耳ツボにしたんだし。
う~ん・・

繁忙期はPC開けてる暇もない。
だから休日には山のようなスパムメールが落ちてくる。
そんな中、上村松園の絵を見た。
一目ぼれ。
オークションで購入した画集はたぶんわたしの宝物になるだろう。
女の人だったことも知らなかった。
上村松園の絵を見ていると、歩きにくい着物や手間のかかる髪など、和服の文化が日本であったのだと思える。
不自由だったから工夫があった。
着物ってちょっと気を抜くとすぐにだらしない印象になる。
背筋をしゃんと立てないと見た目も見苦しい。
動きやすい洋服になり、不自由からも解放されて、ほんとにわたしたちは自由になった。
それがよくないとは言わない。
ただその過程でなくしてしまったものもあると思えるのだ。
きりっと、凛と、背筋を伸ばして生きたい。







ダイエット

2007年07月08日 | 日常思うこと

昨日今日と連休。
でも、仕事持ち帰り。
早朝からさっきまでやってた。
以前は不満ぶーぶーだったけども、会社に行ってやるよりはましかと思うようになった。
だって、のんびりやってられる。
今朝もコーヒー飲みながら、煮物作りながら、借りてきたDVD観ながらやってたし。
うっかりして煮物を焦がしそうになったけど・・

先週も飛び回って終わった。
繁忙期は毎年こうなのよねえ・・で、冬眠期になると探しても仕事がない。
平均して仕事がある人が羨ましい。

いよいよ膝が痛くて、ダイエットすることにした。
パンツもきつくなってきたし、社長を見返してやりたい気も大いにある。
ただ、自力では絶対に続かないのがわかってるので、耳ツボダイエットを頼むことにした。
これが高かった・・!なんと初回金が6万円!
ただし1回払ってしまえば、あとは一生材料費だけで耳ツボが出来ると言うことなので、思い切って、ほんとに思い切ってやることにした。
ダイエットクッキーとかいろいろ調べてみたけど、結局同じかそれ以上にかかる。
肥満外来はあるけども、行ってる暇が無い。
たぶん実行する時間もない。
確かに耳ツボをやってもらうと、少しの量で満腹になったと感じる。
ただ、おなかがすいてくるのも早い。
ガムの消費量が増えた。
以前耳ツボをやった時には、1週間で2キロ以上減っていったけど、今回は1週間で1キロくらい。
先生が言うには、1回やったことがある人は体重の落ちが悪いそうだ。
気長に行こう。
落ちてきているのは確かなんだから。
今に見ろ。
お腹がすいてくると自分に言い聞かせている。

さて、もう少し仕事して、買い物に行って洗車して、昼寝しよ。




タタミベッド

2007年06月01日 | 日常思うこと


今日は休んだ。
衣替えでもあるので、ちょっと部屋を涼しくしようと思ったので、タタミベッドに替える事にした。
この前はすだれを替えたからってわけでもないんだけど。。

ベッドのマットレスをはずして、板の上にすのこを敷いて、簡易タタミを敷いて、かんたんタタミベッドの出来上がり。
少し硬いけど、寝ると涼しい。
マットレスはクロゼットに立てかけて、今年の冬までおやすみ。

休みだと昨日言ってあるのに、会社から電話がかかりまくりだった。
いちいち出たくもなかったから無視して、お昼時にまとめて電話した。
ちょっとした嫌がらせ、というか、腹いせ。
どうやら日曜日に見積もりに行かなくちゃいけないらしい。

明日は領収書とか整理しなくちゃ。
仕事はまだいいや、心配するんはやめとこ。



休みなんだか仕事なんだか・・

2007年05月27日 | 日常思うこと

今日はいったいなんだったんだか・・
朝と夕方にお客さんから呼び出されて、強制的に仕事。
これはもうタダ仕事にはしない。
店長に報告して、しっかりと出勤扱いにしてもらった。
自分の車でガソリン使って、これでタダではやりきれない。
おまけに事務仕事もたっぷりお持ち帰りで、
昨夜はずっとそれをやってた。
テレビ見ながらだけど。

昨日はすだれを付け替えた。
やはり新しいのはいい匂いがする。
気持ちいい。
レンジフードも掃除して、ついでに草むしりもちょっとやった。
日に焼けてきた。
部屋の中は逆に少し薄暗くなって、昼寝にちょうどよくなった。
模様替えもしたいんだけどな、もう夏だし。

「Saw」の1と3を続けて観た。
いや~~~怖かった~~~!
最初に2を観た時のあの衝撃はなかったけど、1も衝撃!!
まさかあんなどんでん返しがあるとは・・
この頃ぜんぜん映画に行ってない。
DVD借りてきた方が安く済むってのもあるんだけど、
これは絶対に観たい!ってのがないのよねえ。
で、観たいなあと思うのが出来ると行ってる暇がないとくる。

そんなもんなのよねえ。

明日からまた地獄のように忙しいんだろうなあ。

オンマさんとお相撲さん

2007年05月20日 | 日常思うこと

日曜日の午後はあまり見たいと思うテレビ番組がない。
出かけてしまう人が多いから、そんなに力も入れてないんだろうけど・・

で、ふとオークスなるものがやってるのに目が留まった。
きれいなオンマさんが歩いてた。
サラブレッドは走る芸術、ほんとだわ。
一番気持ちよさそうに走ってる馬、あれがいいなと思って観ていたら
なんとまあその馬が1着。
後ろの方にいて可哀想にと思ってたら、いや~~走る走る。
まるで風に乗ってるみたい。
競馬って馬に惚れて始まるって、会社に人が言ってたなあ。
実際に馬券を買う気はないけど、たまにはオンマさんもいいな。
きれいだもん。

で、その後も観るのがないからお相撲さんへ。
子供の頃、親父が見てるのに付き合わされて以来、観てない。
何十年ぶりでしょ。
でっかいお相撲さんどうしが、音立ててぶつかる。
行司さんや呼び出しさんが自分の仕事しながら、支えてる。
迫力ですわ~~~
立会いをやってる間に、呼び出しさんが綺麗に土俵際を掃いてる。
だから正確に足が出た跡がわかるのね。
作法とかうるさいらしいけど、だからきちんとしてるのがわかる。
名刺交換とかもう少しわたしも練習しよ。

明日からまた忙しい。
持ち帰った仕事にもそろそろ手をつけないと間に合わなくなるな。
しゃーない、やるか。





癒し系

2007年05月19日 | 日常思うこと
時々

不眠が再発した。
安定剤がまだあるからいいようなものの、なかったらえらいことだった。

昨夜はクラシックのCDを探し出して、ピアノを聴きながら寝た。
薬が効いたのか、ピアノのおかげか、眠れた。
「癒し系」とはよく言ったものだ。
でも、クラシックのコンサートで寝る人はいないんだろうか?なんて
不謹慎なことを考えたりした。

夜に眠れないって辛いなあ。
眠れなくても昼間眠くならないんだったらいくらでも歓迎する。
それがそうじゃないんだから。
この前3時頃目が醒めてしまって、そのまま起きて仕事に入ったら眠い眠い。
1時間くらいお客さんのところで待ち時間が出来たので、見積もりを書くつもりでいたんだけど、とんでもない。
すっかりしっかり寝てしまった。
何でこうなんだろう。
肝心な時に何も出来なくて、にっちもさっちもいかなくなってしまう。
あるいはぎりぎりで慌てだす。
タイミングが悪いと言えばそれまでなんだけど、
わたしの場合いつもタイミングが悪い。
これってついてないってことだよね・・

なんてこと考え出すと、ほんとに泣けてきて眠れなくなる。

「世の中は籠に乗る人担ぐ人、そのまた草鞋をになう人」
母がよく言ってた。
でも生まれながらの運不運は絶対にあると思う。
水鳥みたいだと思う。
表面は平気な顔して、水面下で必死に足を動かしてる。
動かしてないと沈んでしまう。

今夜も癒し系のお世話にならないと眠れそうもない。

禁煙して病気?

2007年05月14日 | 日常思うこと


膝が痛くて医者に行ったら、水が溜まっていると言われた
リハビリに通うように言われたけど、絶対に無理っ!
で、リハビリでやる運動を憶えて帰ってきた。
椅子に座って、足に錘をつけて、水平になるまで持ち上げ10秒キープ。
この繰り返しを10分やる。
錘を何か見つけなくては・・
パワーアンクルとか言ったっけ?
三浦雄一郎が足につけてるの。
あれを買ってこなくては 
腿の筋肉が落ちたから、膝に負担がかかるようになって痛むんだとか。
というより、禁煙して太ったから負担が増えたってだけじゃないか?

何か禁煙してからあちこちガタガタになった気がする。
不眠になるわ、目は悪くなるわ、おまけに膝!
これは体重増加に原因があるし、不眠はストレス解消をタバコでやってたのが出来なくなったからと思ってる。
(もちろん会社の雰囲気の悪さや、社長のアホさ加減も大いに関係してるけど。)

ほんと、タバコ休憩は貴重だったなあ・・
あれで切り替えが出来ていたんだものなあ。

どんどん喫煙者の肩身は狭くなってる。
どうやって喫煙を続けていくんだろうか。


休日

2007年05月13日 | 日常思うこと


禁煙○日目と書いていたけど、あまり意味がないような気がしてきてやめた。
○日目が意味あるのは禁煙が軌道に乗るまでだと思う。
ある程度軌道に乗ってしまったので、日にちを数えるのを忘れてしまうようになった。
これはいいことなのかな?
未だにニコレットのお世話にはなってる。
断酒をしている人に聞いたことがある。
「酒をやめて、3~4ヶ月目が一番あぶない。その次は1年目前後だ」
やはり○日目と書くようにした方がいいかなあ・・
自分が今どの位置にいるのか、わかってたほうが楽かもしれない。

休日はあっという間に終わる。
いつものことだけど、明日から仕事だと思うと気が重い。
社長の顔なんぞ見たくもない。
ゴミ拾い運動もあるらしいし、新人歓迎のバーベキューをやろうという話もある。
どっちも休日、しかもサービス残業。
新人歓迎にいたっては、誰が新人なんだかわからない状態。
まさか今更半年も前に入ってきた奴の歓迎会やろうっていうんじゃないでしょうね!あたしゃ出ませんよ。

家にこもっていることで、どうにか精神状態を仕事が出来るくらいに回復させているのに、休日まで取り上げられてはおかしくなってしまう。
不眠がイマイチよくならなくて、まだ安定剤のお世話になっているというのに。

本を読みすぎて視力がガタ落ち。
今度の給料が出たら、めがね作り直さなくちゃ。


衣替え

2007年04月29日 | 日常思うこと

禁煙32日目

昨日は倉庫にいた時、物凄い雹が降った。まだ3時過ぎだと言うのにあたりは一面夕暮れ状態。
気温が一気に下がって、猛烈な風が吹いてきたかと思ったら、雹!
(これって絶対に自分で書けないね、ひょうなんて)
車の屋根に凹みが出来るんじゃないかと心配になるくらいにバラバラ降ってきてた。倉庫の屋根って音が響くからうるせーうるせー。
桜が咲いてるのに霙が降ったりしてたなあ・・
ろくでもない陽気の年になりそうな、嫌な予感がする。

今日は衣替え!
コタツの布団を洗濯して、重たい布団も干してしまって、カーペットも軽い物に変えて、今日は終了。
明日は冬物の服を片付けて、Tシャツ出さなくちゃ。
あと、洗車やらなくちゃなあ。
明日も晴れるそうだから、さっさと終わらせて自転車で出かけようっと。
二日間の仕事が邪魔!