goo blog サービス終了のお知らせ 

不動産の取材日記

飯田の不動産会社勤務の中年社員が、不動産の関連情報、食に関した情報も紹介していきます。

稲刈りのコントラスト

2012年10月24日 | 日記
飯田下伊那地域の稲刈りも順調に進んで
終わりにきています。

稲刈りの後には
青々とした葉が出できて、稲穂の黄色との対話が
いいですね。都会では見られない風景です(当たり前か!)

これから、また寒い冬がやってきますが、夜空を眺めると
星が白く輝いています(都会では?)

今年の松茸は・・・・・・

2012年10月23日 | 日記
・先日、今年の茸の出具合を聞きに仕事のついでにちょっと寄り道(ちょっとです)。
今年は夏が暑く長く、雨の量も少なかったことで
茸の出がよくないそうです。

特に松茸はだめですね聞いてもありませんと言われてしまいました。
たまたま居合わせた茸取りの方の話ですと
今年は松茸6本採って自家用にしたとの事です。

雑きのこはまだありましたよ。(しょうげんじは箱入り)
まあ、ここ数日は雑きのこ(あみたけ)の味噌汁で秋の味覚を満喫しています。
先週は地物のなめこでした。

まあ松茸より雑きのこのほうが安くて旨いですけどね。

来年のお楽しみです。

今年の山葡萄の収穫は

2012年10月22日 | 日記
山葡萄を植えて今年で3年目。
おかげ様で我が家の日除けとして十分機能を果たしました。
今の時期は、葉が落ちてきて部屋の中にも陽が入り暖かさを感じますね。
収穫は3.2kgありました。

山ぶどうの会でも昨年以上の収穫があり来年のワインの試飲が楽しみです。
草刈、枝打ち等管理も大変でしたので楽しみも倍増ですよ。
(醸造所にて作ります)



南アルプスに雪が・・・・・・

2012年10月19日 | 日記
台風が過ぎ去った後の雨上がりの今日。

南アルプスの仙丈ケ岳(3,033㍍)、北岳(3,192㍍)、塩見岳(3,047㍍)に
積雪が見られました。
いよいよ南信州にも冬が近づいてきているのを感じます。

来年はリニア関連で駅設置場所、路線が発表になりますので
この話題でこれから地元は熱く盛り上がってきていますね。