goo blog サービス終了のお知らせ 

T.C&spiritual gardener ワクワクと共に

見えない世界での感じたことを話してます。
ガーデナーをしながら時々霊視を♪

講座♪

2011-09-13 00:44:20 | コンテナ・ハンギング教室

よみうり文化センターでの講座が11日にありました

今回は、春に植えた鉢を持ってきていただき、苗はいくつかの中から選んでもらいました

秋の雰囲気での寄せ植えで、ちょっと可愛らしくなりましたよ

2011911_001a

2011911_007a

何故か部屋が和室でして・・・床の間があったのでそこで

2011911_005a

(= ̄m ̄=) ̄m ̄=) ̄m ̄=)プププッ

なかなかいい感じでは

使用した植物は、ピレア・ジニア・カガニシキ・ハツユキカズラです。

今回で一旦講座は終了になります。

残念ですが、曜日等の変更があるみたいで、しばらくはお休みになります。

カインズホーム鶴ヶ島店での教室は行っておりますので、

参加お待ちしております。

いつもながら、寄せ植えしながらおしゃべりも楽しかったですね

Mさま、今度はカインズホームにてお待ちしています


8月の教室

2011-08-10 08:56:40 | コンテナ・ハンギング教室

8日に教室を行いました

”カラーリーフで寄せ植え”

暑いなか ちょっとした来客と植え込みされました。

201188_003a

分かりますか

201188_004a

201188_005a

植え始めから終わりまでいたのです。

配置を変えたり、植え込みするのに揺れていても

ちょっと当たっていても、ジーっと

I様も気にせず植えていたので、

このままいくとお持ち帰りかしらと話をするくらい

見届けるかのように

植え込みが終わったら飛んでいきました

では、完成作品です。

201188_009a

素敵ですね。

手前にあるライム色のリシマキアは後ろ側にも植えてあり

後ろ側もいい感じになってます。

使用植物は、

リシマキア・ツボサンゴ・ペリシカリア・ワイヤープランツハートです。

冬上部が枯れるものもありますが、春にはまた出てくるので

来年も鑑賞できる寄せ植えになってます。

今月は26日にもありますので、興味のある方はご連絡ください

I様、暑い中お疲れさまでした


教室

2011-07-29 00:08:53 | コンテナ・ハンギング教室

7月の講座よみうり文化センターにて

観葉植物をカラーサンド で植えました

水耕栽培なので、水での管理です。

2011710_002a_3

植物とカラーがマッチしてますよね~

余談になりますが、始める前に地震があり 8階にいたのですが酔いそうな揺れ方でした

☆*:..。o○☆。.+:゜*○o。..:*☆☆*:..。o○☆。.+:゜*○o。..:*☆

カインズホームでの教室です。

2011722_006a 2011722_011a

パステル調で可愛らしいですよね

2011722_008a  2011722_010a_2

とても涼しげですよね

2011722_013a 2011722_012a

個性が出てて素敵な色合いですよね

色の置き方でこんなにも違う雰囲気の寄せ植えが出来ました

とても楽しんで頂けたみたいで良かったです。

最後の色を置くまでどんな感じになるのか分からないので 

見ている私も楽しんでました

来月は”カラーリーフで寄せ植え”です


教室

2011-06-25 08:56:18 | コンテナ・ハンギング教室

教室をしました。

アンティーク調の鉢にオキザリス紫の舞を使って

暑いなか植えていただきました

2011624_010a

合わせる植物をそれぞれに選んでもらい

NさんとKさんで違う雰囲気になりました。

小さい鉢ながらも可愛らしい寄せ植えが出来たと思います

2011624_014a

植物は球根や多年草のものなので、来年も楽しめます

7月は、11日”観葉植物を使ったハンギングバスケット”

     22日”ハイドロカルチャーで観葉植物の寄せ植え”

 です。室内でも楽しめますので、興味のある方はご連絡くださいね

Truecolors メールアドレスです。


教室

2011-05-28 03:41:44 | コンテナ・ハンギング教室

27日のカルチャー教室です

半日陰で楽しめるハンギンギバスケットです。

株が大きくなってくるので、間隔をとりゆったりめで植えました。

今回はちょっとした植物の向きによって表情が変わる所を

実際に見てもらったところ、『違う』と

本当にちょっとした向きなんですよ。

しっくりいかない時は、ちょっと植物の向きを変えてみてください。

お~とくるところがありますよ~

後は、自然に馴染んでくるので、そのまま植物の動きに任せます。

その動きが楽しみなんですよね~

では、作品を

2011527_001a

2011527_005a

並べてみたら、鏡みたいに左右対称になってました

広がってくるのが楽しみですね。