goo blog サービス終了のお知らせ 

エイジシンブン

ジャズドラマー吉川英治のライブ情報や日々の事など

長谷川穂積はかっこえい!

2010年12月21日 | 日記

  山下トレーナーと

ボクシングは好きで若い頃からテレビでよく観ていました。

特に70年に世界フライ級チャンピオンになった大場政夫のファイトが好きで手に汗握って観ておりましたが、チャンピオンになってたった3年で交通事故であっさり逝ってしまいました。まだまだ試合を観たかったです。今元気でおられたら60過ぎくらいですよ。

それからもいろんな凄いチャンピオンが生まれましたが、今は長谷川穂積さんが素晴らしい!それも山下正人トレーナー(高知県出身)との出会いがあったからこそでしょうねえ!

あんなクールな男もなかなか居らんがやないろか、かっこ良過ぎるわ!

25年ばあ前、後楽園で友達のT氏の試合観た事があるけんど、ワンラウンドが長うに感じて、あのグローブのドス!バス!いう音がリアルに聞こえてきてまっこと迫力が あるがやき!

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出ー愛宕町のたこ焼き屋台

2010年12月20日 | 日記

NHKの「私が子供だった頃」いう番組で俳優の笹野高史さん(秀吉役良かったです!)が屋台のわらび餅を食べて涙を流す場面があったけんど、いよいよ気持ちわかるがよ~

私が小学校の頃、高知市愛宕町商店街の一角に老夫婦でやりゆう、たこ焼き屋台がありました。そこのたこ焼きとわらび餅がまっこと美味しゅうて、よう買いに行ったもんです。今でもそこを通ったらあの味を思い出します。

ほっそりしたやさしいおばあちゃんやったねあ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出ーお客さんの歌伴

2010年12月18日 | 日記

昨夜はめったに行かんカラオケスナックを二軒ハシゴして呑んで唄いまくったもんやき、今日は喉がおかしいし体がだんるい!  「小松さん~ごちそうさんでした楽しかったです!」

昔、キャバレーでエレクトーンのSさんと2人でお客さんの歌伴をやりよった事があったけんど、テンポがずれたり音痴やったり大変で、曲の頭が分からんなったら2人でお決まりのように「ハイッ!」と大声で、合いの手を入れるもんやき、可笑しゅうなってステージでよう笑いよったもんでした。懐かしいねあ!

カラオケが出てきてからめっきりバンドも少のうなって、今じゃほとんどバンドを入れちゅう店はないなりました

今こそ年配の人らあが、バンドの演奏でダンスを踊れるような粋な店が登場したらえいにねえ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濱長クリスマスジャズライブ

2010年12月17日 | 日記

ライブの宣伝させてつかあさい

 吉川東洋

25日の「濱長クリスマスジャズライブ」はみんなあ着物で演奏することになったがぜよ!

良かったら皆さん来とうせよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トド出没注意!

2010年12月16日 | 日記

 

Yさんから北海道のお土産にトドの缶詰を頂きました。

初めての味はクジラのような感じで甘辛く美味しかったですよ。以前はもっと出回っていたみたいですが、最近の“動物保護”やなんかで、少なくなったみたいです。

どこかのトド(やったと思うが)が迷って岸近くに現れ、住民らが餌を与えたりして人気者になっていたけど、弱って死んだいうのを新聞かテレビで見た事があります。

たまにクジラやらイルカが海岸に打ち上げられたりクマが銃殺されたりするけんど、あれらあみんなあ食べちゃったら成仏できると思うけんど、いかんがやろか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする