goo blog サービス終了のお知らせ 

セイレーンの日常

復帰してからすべてが新しくて楽しい+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ただの日記なので面白さも役立つ情報もありません

航海日誌☆南米に潜伏!孤独な修行

2022年05月24日 | 航海日誌

最近トリプティクで輝ける王者の剣を装備するのがお気に入りだったんですけど、テクニックを見てみると剣術系のテクニックが2とか3の技までしか覚えていないことに気づいたので、剣術と応用剣術を封印してテク上げに行ってきましたよ

 

場所はいつも行く南米南東岸

ここの北の大岩にいる敵はテクニックを使ってこないから楽なのでお気に入り

槍はほぼ奥義を覚えれるくらいまで終わっていたので、剣・杖こん棒・斧を上げたんですけど、久しぶりにやると11コンボ目での武器交換のタイミングがうまくいかなくて何度か失敗><

 

でも無事に全部奥義を覚えれるところまで完了です

 

テク上げが終わり、今度は銃撃上げのため真ん中の斜め岩に移動して3点沸きの敵を次々銃殺(*`Д´)┳┳ドキュ──────ン☆*)゚ロ゚) ウギャァァ!!

1時間で大体1500前後の熟練度が入るみたいだったので、雷神のお守り使ったらすぐ終わる?

と思って使ってみました

14063スタートで1時間で終わっちゃうかなぁ~と期待してたんですけど

全然終わりませんでしたww

5000くらい増えるって信じてたのに・・・

計算してみればわかることですよねw

1500の1.5倍は2250

残り3400だから普通にやっても2時間ちょっとなので、お守りなしでやることにしました

念のためどれくらい入るか1時間で確認

1時間で1430だから問題なさそう

このまま継続

大体予想した時間位でR15になりましたよ( ´∀`) /

 

けっこう深夜だったのですが、錬成早くしたくて南米からサンクトペテルブルクへ行き、突撃スキルと一緒に錬成してきました

そしてリスボンに久しぶりに戻ってきて、もう眠いし寝ようと思ったらウサギの妖精に見つかり、中々寝かせてもらえませんでしたよww

危険な妖精たちですね

 

そして、今回南米でいっぱいもらった財宝箱から、はじめていいもの出ました+゚。*(*´∀`*)*。゚+

いつもいい箱が出ても、銀タロとかお手入れなんとかという本ばかりだったので、すごくうれしい

この装材で何を造ろうかなぁ~

 


航海日誌☆成長の時!

2022年05月24日 | 戦闘

太陽と風商会の7さんが忙しくてログインができないので、いつもみんなで行っていたグラガナはちょっとお休み

そして4人でケートス退治に行こうという事になって7さん抜きで行ってきました

普通のケートスは3人でも倒せるみたいで、すごい人は1人でやる人もいるみたい

いつも事件を起こしてばかりなので、この機会に成長してちゃんと倒せるようにならないと(`・ω・´)キリッ

 

4人で行くと戦うの大変だなぁと思っていたんですけど、まずマーライオンタッチも大変でした

1人が2ヵ所周らないといけないので、座礁して耐久も削りながらと大忙し

2ヵ所周る人の最初にタッチした像が消えればいいんですけど、順番が逆だった場合は2番目の像にタッチして、もう一回最初の像に戻らないといけないんです

3人とか1人でやってる人は戦うよりこっちのほうが大変そう

 

無事タッチも終えてケートスと戦闘開始

 

他のみんなのおかげで4人でも倒せました

 

その後の戦いで私も段々慣れてきて

 

いい感じで撃つことができるようになってきました( ー̀ωー́ )b

でも事件は慣れてきたころに起きるもの

斜め後ろにコーギーさんがいて、向かい側に星さんがいたからちょっと遠いけど急いでブレイクしに行かないとと思い、必死で配置について射撃

全然チャット見てなかったんですけど

「退避」って言われていたみたいで、結構削ってしまって大惨事に(゜д゜;)

次々とみんなやられて行き・・・

いつもごめんなさい(´;ω;`)ウゥゥ

 

でも事件は一回では終わらず、今度は2回目のブレイクの時に私の撃つ場所が遠かったせいで倒しきれず3番目まで進化してしまい、またケートスが大暴れを始めてしまいました

 

私もボロボロにされ、大浸水で耐久10までなってもうだめかと思ったんですけど、またみんなのおかげでなんとか討伐ε-(´∀`*)ホッ

 

結局いつも通り事件ばかり起こしてまったく成長しなかった気がしますね

 

成長はしてないですけど、ケートス退治の休憩時間に太陽の護符を取りに行くといういい時間つぶしを発見しましたw

イスタンブール⇒ギザのピラミッドで発見して帰ってくるとちょうどいい時間でしたよ

 


航海日誌☆一攫千金を夢見て

2022年05月22日 | 航海日誌

北米の陸地調査をしていた時に金塊探索のレクチャー画面?みたいのが出たんですけど、興味ないから気にせず調査を進めていたけど、だんだん気になってきてちょっとやってみることにw

 

⛏のマークのところで探索をしてみると

ホントに金塊出た(≧▽≦)

きっとこれが大金に( ¥ω¥ )

そんな期待に夢膨らませながら掘ってみると、なんかフィーバータイムというの始まりました

フィーバータイム中は金塊がいっぱい採れるように

こ・・・これは私の運気すごい使って大金を手に入れることになっちゃうんじゃ

とドキドキしてたら、普通に何回も出るものだったんですねww

 

どんどん掘って行くと大型金塊というのが発見できなかったというログが

きっと金塊探索も探索スキルR20でやらないとだめなのかも

 

さらに掘り続けフィーバータイム中に間違ってリボンを使ってしまった時にミニマップを見ると⛏マークの色が違うことに気づき

今まで掘っていたところが赤いところだったので、緑のところのほうが出るんじゃないかと思って場所を変更してみたら全然出なくなりました

 

元の場所に戻ると、またたくさん出るようになったので、きっと赤い場所のほうが出るんじゃないかな?

関係ない?たまたま出ただけ?

 

けっこう金塊も貯まって、掘るための資金もなくなってきたのでサンフランシスコに行って鑑定へ

 

話しかけると

そんなにもらえるの(゜д゜;)

こればかりやってたら本当にお金持ちになっちゃう

 

早速鑑定

1.1m・・・

 

優しい私も、ここまで持ち上げられてのこの仕打ちに激オコです

 

お金にしてもらってから気づいたんですけど、アイテムと交換もできるみたい

こっちのほうがお金になったかも・・・

 

もう金塊探索はやりません

 


航海日誌☆冒険スキルはそう簡単には上がらないと思うでしょ!ホント上がらないですw

2022年05月22日 | 冒険

アップデートがあったけど、忙しくてチラッと見て、私には関係ない沈没船キャンペーンだなぁと思ってたんですけど、よく見てみると

4.航海者サポートボーナスという項目が

内容が学問スキル+1と委任の回航紙が半分になるみたい

最近委任冒険を覚えたピエタちゃんでやるしかない(*бωб*)

この期間中にソフィア集めと一緒に考古学スキルと開錠スキルをアップをして、ヴァイキングに転職しようプロジェクト開始

 

今回復帰する前までは街と地理しか発見物がなかったんですけど、ついに発見物500達成

 

レガシーも4回中3回がアルテミス神殿だったので順調にソフィアも貯まっていい感じ

 

発見をどんどん続けて考古学もR6になりました( ´∀`) /

 

発見物の中にはこんなものが

このデザインは船員装備の高精度分度器じゃ(゜д゜;)

分度器とコンパスって同じものなの?

 

考古学の発見物を見てると意外と色々って面白いですね

ミイラや腐ったパンや賞味期限切れのコーヒー豆とか豊富な品揃えw

 

紅海付近で発見を楽しみながらバスラに行こうと思ったら、また見たことない場所に街が

 

マナーマという街を発見

これも新しい街なのかな?

それともけっこう前に増えた街?

休止期間が長かったのでよくわかりませんが、新しい街を発見しましたよ

 

 

今度はカリブ方面に行きポートロイヤルに潜入

海賊の宝を盗んできました( ー̀ωー́ )b

このほかにも北米と中米で考古学の発見を頑張ったんですけど、これだけやっても考古学R7までしか・・・><

そして開錠スキルはまだR5・・・ヴィキングへの道のりは長いですね

 

発見と一緒に陸地調査もやってたんですけど、コロラド高原にかわいい狼?コヨーテ?がいましたよ

ひとまず一緒に採集しました(*бωб*)

 

そして私の日記を見てる人はあまりいないから、ほぼ宣伝にならないんですけど、E鯖のTriptychが所属している、セビリアのプリンパフェ商会で商会員を大募集中です

ノトスの頃からある商会で、以前は商館とかもあったんですけど、今では存続の危機に

倉庫キャラでも問題ありませんので、どなたか入っていただけるとうれしいです

 


航海日誌☆新兵器とりぷロケット☆三

2022年05月21日 | 戦闘

風と太陽商会のみんなと20門砲を揃えるために張さんとまた戦ってきましたよ

 

行く前にそろそろ暑くなってきたし、とりぷの衣装も変えようかなと思って着替えた瞬間

後ろに似たような恰好をした人がいる

と思ったら星さん

同じ日にまさかの服装被りw

帽子は違いますが靴まで色違いで一緒でしたよ

着替えようと思ったんですけど、あえてこのまま行きました

無事7さんからツッコミが入りよかったですε-(´∀`*)ホッ

 

そして張宝髙

いつもは最初に7さんが突撃して、張宝髙を引っ張りまわしている間に周りの敵を倒しているんですが

投錨機雷に引っかかってたまに囲まれたりするので、機雷除去が付いている私が担当することになりました(*бωб*)

 

船の装備はこんな感じでやってみたんだけど、逃げながら撃つときにキャノンじゃ届かないので、途中からシュミネに変更しました

 

私が機雷を除去しながら逃げ回っている間にみんなが部下たちを落としていくんですけど

たまに囲まれて死にそうになってギリギリ生き延びたりとけっこう必死

 

そして張宝髙だけになって安心していると

 

 

舵切りをミスして沈没_:(´ཀ`」∠):_

 

でも大体はいつもの砲撃体制まで持って行くことができて、ちゃんと勝つことができましたよ(☆≧∀゜)b

 

砲撃で失敗して援軍が来ても

ライン戦で援軍を倒して最後は張宝髙を白兵ボックスに

 

私は船員が削れているので横から見ているとコーギーさんがあらぶっていたりして面白かったです(≧▽≦)

 

あんなに負けていた張宝髙ですが、援軍きても全然負けなくなりましたね

 

20門砲もひとまずキャノンですが、あと1基で5基揃うのでもう少し

なんですが、大砲を造る日誌をコーギーさんから7冊お借りしたので大砲を造る前にまずお返ししないとですね

 

そしてA鯖ではボン・アミーゴ商会のナルさんからピタッと帽子を頂いちゃいました+゚。*(*´∀`*)*。゚+

この帽子欲しかったのですごくうれしい

いつも人からもらったり借りたりとお世話にばかりなってますw

ナルさんコーギーさんありがとうございます