goo blog サービス終了のお知らせ 

セイレーンの日常

復帰してからすべてが新しくて楽しい+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ただの日記なので面白さも役立つ情報もありません

私の造船キャンペーンは今始まった(`・ω・´)キリッ

2022年08月19日 | 造船

今週のアップデートでロングシップの不具合が解消されたのもあって、急襲式ロングシップを強化してみることにしました

 

まずは砲スロ数を確認してみましたが、やっぱり4スロ・・・

アプデ前と変わらず完全に使い物にならない船ですね

そんな船でも装材入れて造ってしまったので、グラガナと収奪用に装甲艦で作ってみました

リビルドで装甲艦改装砲スロ追加

 

船スキルは

・直撃阻止

・耐砲撃装甲

・漕船補助

にしたんですけど、よく考えたらポンプか除去つければよかったカモ

 

そして今回も船員はMAXじゃないんですけど、これ以上こんな船にお金をかけたくなかったので、その分他の船を強化することにします

 

そして今回とても楽しみな船、レナウンを造りましたよ(*゚ヮ゚*)

コンセプトは対ラム凸船用の海賊大戦専用船

 

まず新しい船スキル衝突回避を調べてみると、素材が

・司令塔

・特殊舵輪

 

特殊舵輪って何?

聞いたことがないんですけど・・・そして情報もない

 

仕方ないので他の造船部品を造る準備をしてから探そうと木材を買いにマンチェスターに行ったついでに工場と造船所を見てみると

造船所でもう発見w

ラッキーピエタでした

 

でもピエタちゃんは造船がないから造れないのと、素材も

・なめし革

・司令塔

・北米チーク装材

けっこう面倒・・・そしてなめし革はこの前工場で全消費したばかり(゜д゜;)

 

まずはなめし革を手に入れるため、ベンフィカさんに商茶で聞いたところ

反応がないと思ってメンバーリストを見たら逃げられてましたww

 

風と太陽商会にいるだろうと思い追いかけて発見しましたが、キャラはログインしているけど抜け殻状態に・・・

でもコーギーさんと星さんがいて、なめし革いっぱい持っていたので分けてもらいました+゚。*(*´∀`*)*。゚+

(自分で獲りに行かないで人からもらうダメ人間なんですw)

 

司令塔はバレンシアですぐ造れるので、サンフランシスコまで北米チーク装材を仕入れに出撃

この前、北米ローズウッド装材を買いに来た時に作った19世紀効果が付いたデニムシャツがあったので簡単に買えましたよ(☆≧∀゜)b

 

そして司令塔を作ってマンチェスターへ

特殊舵輪完成~♪

 

レナウンの専用艦スキルにすぐ付けました

 

ほぼ完成したレナウンはこんな感じです

・装甲艦改装

・破壊工作

・投錨機雷

・耐砲撃装甲

・衝突回避

この船を造った後に、また気づいてしまったんですけど、拡張スキルの紙で衝突回避は付けれたみたい

そしてラム凸の人を倒すなら装甲艦じゃなくて白兵艦にしておけばよかったと後悔

 

この船も船室未強化ですが船室はこの後増やす予定です

 

次の海賊大戦が楽しみ

 


守備衛生隊の学術研究は簡単だけど・・・

2022年08月19日 | 航海日誌

お盆前に風と太陽商会の7さんから、アゾスクやりたいから実家から帰宅したら外科をやってほしいと頼まれていたので、まだ外科スキルがR7のクリオネちゃんで行こうと思い、守備衛生隊の転職クエをやって、学術研究で必要なスキルは何かな?と調べてみると・・・

 

見張りスキルR6(゜д゜;)

 

クリオネちゃんのスキルを確認

見張りスキルは持っていたんですけど、R5の1210/2500

1300くらいならきっとすぐだろうなぁと思い、見張りスキル優遇で操舵も優遇な賞金稼ぎで上げてみることにしました

 

見張りスキル上げなんて初めてやるんですけど2~3時間で上がると期待してたら、6時間してこの状態

委任でやってたから出航所に着いてるのに、忘れてたりもしたんですけど中々上がらない( ノД`)シクシク…

このペースだとさらに3時間・・・

ちょっと集中してやってみましたが、それでもこの後2時間半かかって

やっとR6に到達~( o ̄▽)o<※*:'゚。.お*:゚・め'゚゚:。で'・:+と"。*・う':゚:*♪:'゚`。+:

 

早速ボストンのクリンクリンのところに行き

守備衛生隊の研究1と2ゲット(๑˃̵ᴗ˂̵)وヨシッ

 

研究は修理するだけなので、いつものオクセンシェルナで簡単にスキルを覚えられましたよ

大学スキルの救命技術1と2も取得して準備完了

 

何時からやるか聞くためとりぷてぃくにCCして、7さんがインするのを待ってたのですが、暇だったのでフランスに亡命してみましたw

 

さよ~なら~イングランド~

私は立派なパリジェンヌになるからね~

 

そして7さんがログイン

アゾスク中止のお知らせが・・・

 

来月に延期になりましたよ

 


あだ名ブーム!そしてチャット死ブーム!

2022年08月19日 | 戦闘

最近までお盆で実家に帰って、実家にある低スペックPCにDOLをインストールしてみたんですけど、DOLだから大丈夫だと思っていたのにけっこう重くてリスボンで何回も落ちてストレスが溜まって帰ってきました

そしてお盆前に行ったグラガナから全然やってないので、また戦いたい病が発症中です

 

最後に行ったのが、復帰組チームでやった張さんロバーツだったんですけど、今回も楽しいグラガナでしたよ♪o(^▽^*)人(*^▽^)o♪

 

まずは張さんからやったんですけど

前の週に私のキーボード故障で中止になったのもあって、2週間ぶりだったのでみんなやり方を忘れてましたw

いろんな敵がいるから忘れちゃいますよね

 

今回は機雷除去・蒸気機関付のメルビルで張さんから逃げられるのか実験させてもらったんですけど、撃たれるとすごく減速してしまい、逃げられないことはなかったんですけどウィダーの時より捕まる感じだったのと、船員数が少ないので最後の弾受けが厳しい感じでした

 

砲撃を止めるため、星さんに間に入ってもらってなんとか勝利

砲撃止めれるなら毎回入ってもらえば?という感じですが、入り方を失敗すると張さんが動き出してしまうので、なるべく一人で止めたいところです

なのでメルビルは船員増やさないと厳しそうです><

 

今回もアラタさんが動画を撮っていてくれていたので載せておきます

 

そしてロバーツ戦

トマス・サットンの話題から馨さんのネイティブな発音でサットゥンと命名

一気にみんなの人気者にw

一緒にやってた人にしかわからない面白さなので、特に内容は書かないでおきます(*бωб*)

 

馨さんはサットゥンがお気に入りになり過ぎて、リーチャの名前が変わってました(≧▽≦)

 

ここからあだ名ブームが始まり、3番目のウォルター・ケネディケンティに決定

 

そしてケンティに白兵に行っている私を見たアラタさんが「100人も船員削ってる」と言ったところからイナバ物置の話になって、まったく関係なかったんですけど次の相手トマス・アンスティスのあだ名が稲葉さんにw

 

最初の敵ジェームズ・スカームもこの後にSJSというあだ名がつきましたよ

 

とこんな感じで盛り上がり過ぎて、チャット死や追従切り忘れで全員一緒に戦闘開始などハプニングだらけでしたが、なんとか全勝できました(*бωб*)

 

そしてアラタさんの動画はこちらです

もうあだ名が決定した後の動画ですね

 

笑いが絶えないグラガナでしたよw

 


古代の船を造りたい(*бωб*)

2022年08月09日 | 戦闘

古式ガレーという中型船の船体、古代船復元船体というのを探しに7さんと星さん一緒に金曜日に古代ガナドールをやってきましたよ

途中までなんで古代ガナをやりたいかわからなかくて、ただみんなと一緒に戦いたいからついて行っただけなんですけどねw

 

敵は初めて古代ガナをやった時の敵を抜かすと4種類いて、

終身独裁官(白)

 

終身独裁官(赤)

 

双角の大王(白)

 

双角の大王(赤)

 

双角の大王と終身独裁官の赤が怪しいんじゃないかな?という事で3人で勝てるかドキドキしながら挑戦

大砲は特優シュミネで大丈夫だった記憶があったので、板もガナドールで作れる板で出撃*゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*

 

戦ってみるとグラガナに慣れてしまった私たちには簡単な相手でしたw

大砲すらほぼいらない感じだったので、だんだん遊びたくなってきて未強化のロングガレーに乗ってみましたけどそれでも簡単撃破

8年前くらいのコンテンツですもんね

遊びながらけっこう戦ったんですけど、古代船復元船体は出ませんでした

私たちが運がないだけなのか、古代ガナは船体と関係なかったかはわからなかったです

 

なんとなく私の予想ではマナーマあたりで紀元前の称号で行ったら作れるんじゃないかなと思うんですけど、忙しくてまだ行けてません

もうすでに船体手に入れた人いたら教えて~

 

という感じでただ古代ガナを楽しんできただけでしたねw

7さんは古代ガナのメモリアル完成してましたよ

 

古式ガレーどんな形なのかな~?

中型なのに古代ガナやイタカの賢人王みたいな大きいガレーだったら面白いのにww

 


見たことも聞いたこともないアイテムが!?

2022年08月05日 | 航海日誌

移民誘致をがんばりながら、合間に榴弾砲の追及生産の習熟度上げも開始しましたよ

徹甲榴弾の習熟度はナポリで巨匠の大工道具を作ればいいので楽なんですけど、破砕榴弾の習熟度が産業革命都市での生産なのでラピッド18門を造っていたのですが2日目に各地の産業革命都市が衰退・・・

 

ラピッド砲を造れるところがなくなってしまい、どうしようかウロウロしながら考えた結果R13の蒸気部品を造ることにしました(*бωб*)

 

材料の鋼の砲弾は怪しい塊からたくさん出たのがあるので、マンチェスターでコークスを生産⇒ダブリンで鉄材を購入⇒ロッテルダムで遊星歯車機構を生産で無事習熟度獲得できるようになりました(☆≧∀゜)b

 

そして新しいレシピを見ると

レシピが

 

鋳造R12 ソフィアR6 消費ソフィア1980

・試製フレアハウザー20門

・解体道具一式

・汎用大型船体

 

ついに船を発射する大砲がw

まだ造ってないですけど試製フレアハウザー20門がパワーアップする感じなのかな?

 

アーマーハウザー砲も同じ感じで

レシピが

 

鋳造R12 ソフィアR6 消費ソフィア1980

・試製アーマーハウザー20門

・解体道具一式

・汎用大型船体

 

でした

 

さらに習熟度を上げていくと

 

次は船首砲のレシピが解放

なんか見たことないアイコンがと思って確認してみると「砕けた装甲版」という木材と金属の材料が・・・

 

船デコみたいマークついてますけど見たことも聞いたこともないんですけど。。。

ネットで調べても全く情報はありませんでした

この素材について知ってる人いたら教えて~~~~(´;ω;`)ウゥゥ

 

船首アーマーのレシピが

鋳造R13 ソフィアR6 消費ソフィア2460

・船首アーマーハウザー・特

・砕けた装甲版(金属)

・巨匠の大工道具×5

 

船首フレアが

鋳造R13 ソフィアR6 消費ソフィア2460

・船首フレアハウザー・特

・砕けた装甲版(木材)

・巨匠の大工道具×5

 

さらに習熟度を貯めると、予想してましたが次は船尾砲でした

こちらも砕けた装甲版が必要みたい

一体どこで手に入れるものなんでしょうね?

 

船尾アーマーのレシピが

鋳造R13 ソフィアR6 消費ソフィア2460

・船尾アーマーハウザー・特

・砕けた装甲版(金属)

・巨匠の大工道具×5

 

フレアハウザーが

鋳造R13 ソフィアR6 消費ソフィア2460

・船尾フレアハウザー・特

・砕けた装甲版(木材)

・巨匠の大工道具×5

 

船首か船尾の違いでレシピは一緒ですね

というか消費ソフィアが・・・特を作るのと併せると3720も使いますね

 

そしてそして~

習熟度も次でになるのかなと思ったらまだ先がありそうな感じに

 

これで特製榴弾砲のレシピが解放です( ´∀`) /

アーマーハウザー砲のレシピが

鋳造R14 ソフィアR6 消費ソフィア2940

・特製アーマーハウザー20門

・砕けた装甲版(金属)

・巨匠の大工道具×10

 

フレアハウザー砲のレシピが

鋳造R14 ソフィアR6 消費ソフィア2940

・特製フレアハウザー20門

・砕けた装甲版(木材)

・巨匠の大工道具×10

 

ひとまずレシピの開放はできましたけど、砕けた装甲板の入手方法を探さないと作れないなぁ><

その前に特製榴弾砲の作成もソフィアもまだなんですけどね~

先が流そう

 

まだ次がありそうなので明日も習熟度あげてみようと思います