goo blog サービス終了のお知らせ 

Trip Driver Japanトリップドライバー ブログ

トリップドライバーより、旅・観光・グルメなど、いろいろな情報をお伝えいたします。

西オーストラリア パース情報② ロットネスト島 (Rottnest island in Perth Western Australia)

2017-01-07 09:07:48 | 海外旅行 (Trip Abroad)
あけましておめでとうございます。
レンタカーのドライバー派遣 Trip Driver Japan トリップドライバージャパンです。
今年も何卒よろしくお願い申し上げます。
Webサイトhttp://www.trip-driver.com/

新年最初のご紹介は、西オーストラリア パース情報第2弾です。

日差しが強いオーストラリア。
皮膚ガン発生率も高く、日焼け止めが欠かせません!



今回ご紹介するのはロットネスト島
パースからフェリーで約90分で到着します。


ロットネスト島は、この島にしかいない有袋類の動物"クォッカ"がいます。
このクオッカ、ポケモンで有名なあのピカチュウのモデルになった動物なんです!
夜行性の為、昼は木陰にいますが、夜になると島はクオッカだらけになります。
可愛過ぎです!


島ではサイクリングや島内1週バスツアーなどアクテビティがあります👍
今回はスノーケリング三昧!


到着する桟橋周辺には、カフェやスーパー、ベーカリー、SUBWAYやアイスクリーム屋さんもあります。


青い空、真っ白なビーチ、透明な海のロットネスト島パースに来たら是非行って見てほしい場所の1つです!



レンタカーのドライバー派遣 Trip Driver Japan トリップドライバージャパン
Webサイトhttp://www.trip-driver.com/

西オーストラリア perth ( Perth Westren Australia )

2016-12-30 08:24:40 | 海外旅行 (Trip Abroad)
おはようございます。
レンタカーのドライバー派遣 Trip Driver Japan トリップドライバージャパンです。
Webサイトhttp://www.trip-driver.com/

香港の情報をお伝えしていましたが、
西オーストラリア パース情報をお伝えいたします。

オーストラリアの中でも、あまり日本人が行かないパース
昔、あの兼高かおるさんが
世界で1番住みたい街”
と言われた場所です。

この街に5年ほど住んでいたことがあるのですが、久しぶりの訪問です。
今は直行便がなく、経由便で入国。
相変わらず真っ青な青空です!


まずは市内観光にご案内!
パースと言えば、キングスパーク
パースの街と、スワンリバーが一望できます!


港町フリーマントルでは週末マーケットを観光。
お土産物や、野菜や美味しいフルーツがたくさん!



季節が逆なので、今は夏のオーストラリア!
次回もパース情報をご案内します。


レンタカーのドライバー派遣 Trip Driver Japan トリップドライバージャパン
Webサイトhttp://www.trip-driver.com/

香港ツアー情報① (Hongkong information①)

2016-12-24 14:37:38 | 海外旅行 (Trip Abroad)
Merry Christmas!🎄
レンタカーのドライバー派遣 Trip Driver Japan トリップドライバージャパンです。
Webサイトhttp://www.trip-driver.com/

クリスマスの今回は香港をご紹介します。


まずはハブ空港で有名な香港空港
トランジットを利用し、街に行くのもとても便利です。


空港と直結している機場快線(Airport Express、エアポートエクスプレス)
24分で香港駅に着くことができます。
空港から香港駅迄の100HK$(往復180HK$)


と言う事で、まずは定番の飲茶をご紹介。
今香港でとても人気な飲茶のお店、"添好運"
オープン1年程で、『ミシュランガイド』で1つ星を獲得した、世界でもっとも安いミシュラン獲得レストランの1つです。
http://www.timhowan.com/

なので、いつもこの行列!

注文は並んでいる時に、用紙に記入しておきます。


厨房の風景です。
大人数で作りたてを提供してくれるので
出来たてアツアツが美味しさの秘訣!


エビのプリプリ感が堪らない蒸し海老餃子


チュルンとした食感の腸粉(蒸し米粉クレープ)
これは外せません!


添好運の1番人気はこれ!
Baked Bun with BBQ Pork
なんと見た目はメロンパンの中にトロトロのチャーシュー餡が入っています!


行列は凄いですが、オススメです!

レンタカーのドライバー派遣 Trip Driver Japan トリップドライバージャパン
Webサイトhttp://www.trip-driver.com/

カタール・ハマド国際空港トランジット、ドーハ・ショッピングモール“City Center”情報

2016-09-01 06:09:55 | 海外旅行 (Trip Abroad)
おはようございます。
レンタカーのドライバー派遣 Trip Driver Japan トリップドライバージャパンです。
Webサイトhttp://www.trip-driver.com/

今回は、カタールのハマド国際空港“Hamad International Airport”とドーハのショッピングセンター“City Center”を紹介します。

カタール航空は機内サービスの評価が国際的にもとても高く、「5つ星航空会社」に認定されています。
保有機就航年数も平均約4年と世界の中で最も新しい飛行機を所有・運航しているそうで、設立以来1度も重大事故を起こしていないことから安全性も高く人気のエアラインです。


2014年に開港した空港は、新しくスタイリッシュなデザインの空間です!
今回クロアチアと羽田空港の乗り継ぎで利用しましたが、帰りは11時間も乗り継ぎ時間があったので、入国して、カタールの首都ドーハの観光をしてみました。

ハマド国際空港内で夕方6時半以前に到着し申し込めばカタール航空主催の無料シティーツアー(所要時間2.5時間ツアーでVisaも不要)に参加できますが、残念ながら到着が19時過ぎだったので、自分で入国し観光することにしました。

入国には、入国カウンターで出国手続きと共にクレジットカードを渡し、1人100カタールリヤル(約3000円 ※1カタールリヤル約30円)で、入国ビザを購入する事が出来ます
出国審査を終え、空港内にあるATMで300カタールリヤル(約9,000)をキャッシングにて現金を入手しましたが、買い物ではクレジットカードがほとんど使えたので、現金はタクシー代とフードコート以外使わず150カタールリヤルが余りました。

夜だったので観光は諦め、中東諸国でも最大級のショッピングモール“City Center”へ行くことにしました。

空港を出ると夜20時なのに、暑い!蒸し暑い!夜なのに41℃もあります。
暑い中、たくさんのタクシーの客引きの中から、比較的良さげな人を選びましたが、これが本当にいい人で、“City Center”行く道中でガイドをしてくれました。
道中、ネオンや建物がいかにもお金持ち!という感じで大変興味深いのですが、写真を撮るため窓を開けると熱風が入り、一気に車内は蒸し暑くなります。




空港から乗る場合タクシーメーターは25リヤルスタートでしたが、20分ちょっとでCity Center”に到着。料金は70リヤル(約2,100円)でした。

City Center”は大変綺麗でエアコンもしっかり効いています!1階にはスケートリンクがあったり、服やスポーツ用品、インテリアなど多数のショップが入っていました。


訪れた日はスーパーとフードコート以外は22時閉店で、あまり買い物時間がなかったのですが、フードコートやスーパーマーケット“カルフール”は23時まで開いており、カタールらしい食材やお菓子など楽しむことができました。




折角ならカタール料理を食べようということで、シシケバブを食べてみたのですが、
肉は炭火で焼かれおり、独特の香辛料でとてもジューシーで美味しかったです!


“City Center”を出ると、タクシーの客引きだらけで空港にすんなり戻る事が出来ました。
※帰りのタクシーは50リヤル弱でしませんでした。

他の方のブログをみると、乗り換えが4時間でも出国しCity Center”に行かれた方がいるようです。
時間にゆとりがある方は、行ってみるのも良いかもしれません。


レンタカーのドライバー派遣 Trip Driver Japan トリップドライバージャパン
Webサイトhttp://www.trip-driver.com/


クロアチア旅行 ザグレブ③ レストラン & デザート情報 ( Zagreb in Croatia ③ Restaurant & Dessert Infomation)

2016-08-27 08:08:19 | 海外旅行 (Trip Abroad)
おはようござます。
レンタカーのドライバー派遣 Trip Driver Japan トリップドライバージャパンです。
Webサイトhttp://www.trip-driver.com/

今回はクロアチアの首都“ザグレブ”のレストランとスイーツ!を紹介します。

 
おすすめレストラン!

“Amfora(アムフォーラ)”
ドラツ市場の一角に魚市場があるのですが、このレストランはその市場の横にあり、美味しいシーフードを安価で食べる事が出来ます。


地元の人たちで賑わっており、最初は入りにくい感じがしましたが、店員のおばちゃんが気さくで良い人でした!(本当は最初怖かったですが...)


イカフライが絶品で、クロアチアビールとの相性抜群です!


酔っ払いのおじちゃんに話しかけられ、何とクロアチアの音楽家との事!良いおじちゃんでした。
ローカルの雰囲気や交流、値段、味とも最高でした!



“OZUJSKO PUB TKALCA”


地元の人たちで賑っていたので気になり、メニューをみたら、とても安かったので入ってみました。

店員さんも感じが良く、料理も美味しかったです。

このTボーンステーキ、なんと120クーナ!(約1,900円)

付け合わせが選べるのですが、選んだこのポテトの量が凄いです!
このひと皿でお腹いっぱいになりました。

いろいろな種類のローカルビール美味しく、店員さんもみな丁寧でした。

テラスも良いですが、涼しく静かに食べたいのでしたら
地下も石壁で覆われており良い雰囲気でお勧めです!


“Vinodol(ヴィノドル)”
あちこちの本やWebでよく紹介されている、有名でお洒落なレストラン。
ザグレブ名物をここで制覇しておきました!

ザグレブ風カツレツ(Zagrebacki odrezak) 82クーナ(約1,300円)
ザグレブの名物料理!
肉とチーズを巻いて衣をつけて揚げたカツレツです。


トリュフパスタ(ISTRIAN PASTA WITH TRUFFLES) 58クーナ(約900円)
濃厚なクリーム味でトリュフの芳醇な香りがたまりません。


クロアチアの伝統料理!『ペカ』
(VEAL BAKED UNDER CAST-IRON LID "PEKA" WITH POTATOES) 88クーナ(約約1,400円)

じゃがいもや肉などが入った鉄の鍋を火のついた炭で埋めて蒸し焼きにしたクロアチアの郷土料理
仔牛のペカ料理を食べたのですが、肉がとても柔らかくて味が浸み込んでいました。
※注文してから作るそうで、出来上がりまで40分かかりましたので、お早めにご注文を!



おすすめのスイーツ店

“Vincek(ヴィンツェック)”
http://www.vincek.com.hr/en/


ザグレブ名物「Zagrebačke Kremšnite(クレームシュニテ)」をいただくなら、このお店がおすすめです。
ザグレブっ子に人気の老舗のケーキ屋さんで、テイクアウトも店内での飲食もできます。
ザグレブ風クレームシュニテは、上はパイではなくチョコレートでした。
ボリュームたっぷりのクリームは甘すぎず、ぺロリと食べられました。


人気が出てきているクロアチアですが、自然も海も景色も美しく、夏の気候も過ごしやすく最高です。
是非一度訪れてみてください!


次回は、帰国のトランジット時間で散策したカタールの街を紹介いたします!


トリップドライバージャパン
Webサイトhttp://www.trip-driver.com/