愛のカフェテラス

映画・グルメ・旅日記

島根ふるさとフェア2014

2014年01月18日 | 日記

今年も、「島根ふるさとフェア2014」へ行ってきました。 昨年の様子

開場30分前には到着~。

待ち時間に入口近くにある「由志園」で、

高麗人参ドリンク(350円)と人参粉末(1500円)を買いました。
 

しまね観光大使  と  しまねっこ
 

9:50にテープカット

“つわの太鼓”の演奏で開場を待ちます。
 

10時に会場内へ。  人が多くなる前に、お目当てのショップに急ぎます。

生わさび 小(150円)   わさび漬け(800円)・・・凍っています・・・
 

ひものセット(1000円)は、お手伝いの女子高生から買います。
 

抽選券でガラガラをしたら、3等でした。
 

あご野焼(400円)   わたなべ牧場の手作りプリン(150円×2)
 

紅ほっぺ(500円)   角寿司(350円)
 

ポン菓子(100円)   出雲大社のコーナーがありました。
 

10:45にはこんな状態です。  お目当てのものは買ったので、グリーンアリーナから出ます。

ゆるキャラが集合していました。

ハノーバー庭園の「しまねあつあつ屋台村」へ

かにまん(300円×2)   アツアツで、カニ風味で美味しいです。
 

手打ちの“出雲そば”にしました。
 

出雲そば(500円)で温まりました。

出雲ぜんざい(500円)は、1個だけお試しで買ってみました。

お昼前ですが、賑わっています。

 

本通りのタリーズに移動し、
モカ(380)とワンショットドリップ(350)は、福袋のドリンク券を使って、休憩です。
100円マッサージチェアで体をほぐしてから帰ります。

 

今回、買った物です。  津和野「財間酒場」のにごり酒(200円)もあります。


カーペット

2014年01月18日 | 日記

2日前ですが、
フジグラン緑井のバーゲンが始まったので、狙っていたエジプト製カーペット(30%OFF)を、
bunが自分で丸めて、車に乗せて、担いで帰ってきました~~。

それを敷いてみました。 ジャ~ン

我が家には、3畳サイズがぴったりでした。