goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろ日記

日々のつれづれ日記

お久です

2012-03-10 17:05:23 | Weblog

ブログがあったんですが。。。なんと6ヶ月も放置!(爆)

相変わらず仕事に追われる毎日でしたが3月が来て、ああもう一年経つんだと。

ふと我に返るとあんな酷い事があっても、私の毎日は変わらないし震災にあった人たちの本当の苦しみはわからないです。

1つわかった事は、明日は自分もどうなるか分からないという事。明日に何の保証も無いという事。

もし自分が震災にあって、家族が大切な人が今も見つからないとしたら。。そんな苦しい事は無いでしょう。それは1年経とうが、10年経とうが一緒なんだと思います。

優しくなろう。

自分は一人で生きてるんじゃない。そう思おう。

そんな事を考える土曜日です。明日は3月11日。

 


「花」

2011-04-03 18:55:29 | Weblog

みんなで「花」を弾こう!という企画があります。

以前からこの曲は練習していますが、未だ満足には弾けません。

一番いいところが難しいのです・・・

 

練習あるのみ!!!

 

頑張りマス(^^♪

 

 


地震とライブと風の詩プロジェクト

2011-03-21 10:01:00 | Weblog

東北地方太平洋沖地震で被災された方々、また関東地方でご不便な生活を送られている方々へ

心よりお見舞い申し上げます。

 

さて!!一昨日(3月19日)、コータローちゃんのコンサートツアー2011「Hand to Hand」へ行ってまいりました!!

コンサートの詳細については既に2か所で掲載済み。

のぶさんのブログ

http://nobs.no-ip.org/wp/2011/03/20/1st-day-of-hand-to-hand-concert-tour.html

Noriyaさんのブログ

http://primaryplanet.blog5.fc2.com/

この日初日となるツアー、開催もどうなる事かと危ぶまれましたがコータローちゃんはやってきてくれました。

本人もかなり迷ったとの事。そらそうですよね。

でもライブは最高♪♪一生懸命弾いてくれました!涙ちょちょぎれでした~(T_T)

そしてそして・・・この日私には重要なミッションが・・・

 

「コータローちゃんに手紙を渡せ!!」ミッション!!!

 

なんであんたが。。。とお思いでしょう。私もそう思います(笑)

手紙には風の詩プロジェクトの内容、みんながガンバって風の詩を練習して動画作って、You Tubuにアップ。みんながコータローちゃんを愛している事を綴っています。

それをどう渡すか・・・と考えた結果。。花束に添えて直接手渡し!つまり 「Hand to Hand!!!」なのであります。

花束を渡すのに、男ではねえ。。。と思ったNoriyaさん。

「あんた渡してくれへん??」

「ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?」

とはいえ、直接花束を渡せるなんて事はもう無いかも。。。と思ったわたくし。

「やったるでえ!!、( ̄▽ ̄)V」(爆)

ま、そんなこんなで、最後の「また明日。」の演奏が終わる直前。私といえば心臓バクバク、喉から胃が出そうなくらい緊張してました~(; ̄ー ̄A

タイミングを見計らって、向かって左側の舞台端にコータローちゃんが来た瞬間、私はダッシュ!((( 三( -_-)

花束と手紙をそれぞれ1つづつ渡しました。コータローちゃんの眼の前に手紙を差出し、「これよ!!大事なのはこれ!!」と目で合図(わからんやろww)

この時コータローちゃんは「アハハ」と声を出して笑っていました。(意味は不明ww)

私の手からコータローちゃんの手に手紙は渡りました。風の詩プロジェクトに参加した皆様の気持ちと共に。。。

この時に「風の詩プロジェクト終わったんやなあ・・」と思いました。ああ感無量。。

これにて私の任務は完了デス !( ̄- ̄)ゞ

そうそう。ライブが終わった後募金の列の先に、なんとコータローちゃん本人が!!

再度「あの手紙読んで下さいね!!」と念押ししときました~(爆)v(≧∇≦)v ←シツコイ!

ライブが中止になった関東地方、東北地方の方々、コータローちゃんの手は大きくてあったかでした。きっとすぐに皆さんのとこへ行かれる事と思います。

どうか頑張って下さい。

hiro

 


明けましておめでとうございます

2011-01-01 23:53:50 | Weblog
早いもので一年がまた始まりました・・・

年末に限らず、仕事はとにかく忙しかった昨年。

一週間が終わると、胃腸の調子が悪くなったり色々と体調の変化もありました。

公使とも色々とあったのですが、私にとってはギター元年とも言うべき年。

この新年から、一層頑張って練習しなくてはいけない大イベントが待ってます。

そういう目標が見えて練習するのとそうでないのとでは、はっきり違うという事が

わかりました。

人に聴いてもらうくらいになるには、それを意識して練習する事になるから

気合が入ります。

どうやって弾いたら、聴いていて気持ちがいいかとか、自分が弾きやすいかとか、

色々考えるんですね~

後は、「風の詩」という曲への思い入れでしょうか。

この曲があって、今の私がある。というのは言い過ぎではないと思います。

大事に弾いていきたいと思います。



今年もどうぞよろしくお願いします♪

9連休

2010-11-21 11:08:23 | Weblog
もう今日終わろうとしてますが・・・連休でした

ほんとは2週間の予定でしたが、諸事情により2回に分けて休暇を取る事に。

もう一週間は来年1月の予定です。

日頃老体にムチ打って体に悪い事ばかりしているので、この休みはとにかく休む事にしました。。。

脳が完全に休んでいる感じ。。。(あ、普段もかww)

そうは言っても、結構遊んだなあw

京都でツイッター音楽祭を観客として見に行ったり。
みんな緊張しながらも、すごく上手でビックリ♪

若い人達のパワーはスゴイ!その中でおじさん達も頑張ってました♪♪


私にも何か弾けと言われたけどさすがにあの中では無理~(~_~;)
きっと頭真っ白けになるww

家でギター弾いたり、友達が遊びに来たり久々の鍋で喋った喋った~
それにサウナに行って、思う存分ほえ~っとしてきました。

垢すり、トリートメント、パック、リフレクソロジー。。。ありとあらゆる方法で
癒されてきました。
平日のお昼どき・・・人も少なくてゆったりできたなあ。。。

外見は変わってないかもですが、ツルツル~気持ちいい~
と、何か夢のような一週間でしたw

明日からまた怒涛のお仕事。それもこの休みで養った鋭気で乗り切ろう。。
適度に頑張って、また遊ぼw