goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪のおばちゃんのお話

つれづれ日記・創作・童話・エッセイ 

ちょっと つれづれ日記 {びっくりしました}

2013-04-24 22:37:28 | つれづれ日記

 長い間 ブログを書いていませんでした。今日 久しぶりに 自分のブログを開いてみたら エラーが出て? 開かないというか・・・ パスワードの再記入というか・・・ 登録 削除みたいになっていて? びっくりしました。

 ブログとういのは まぁ・・・ 三ヶ月くらい投稿していないと 消えるのでしょうか・・・ というより 私の パソコンの無知からかもしれませんが。
 ネットの パスワードと変えているので ほとんど一緒ですが 一緒に”近い”というのがあって かえつてパスワードを思い出せず 焦りました。ほとんど アホ状態です。

 最近 日本の状況が 中国や北朝鮮 韓国との関係のニュースを 息をつめてみています。
 私たちの世代 70歳ですが 子供の頃先生に教えられたのは 「戦争を起こした原因は 日本にある」みたいにいわれていました。「日本は反省しなけらばならない。日本は 中国 朝鮮半島 東南アジアなどで 残虐なことをしてきた。絶対 争いをしてはならない。日本国憲法に ちゃんとそう記されている。こちらが そうすれば 戦争は 絶対に起きない」と。
 高校生の頃 憲法の始まりのところを暗記させられました。もちろん今までおぼえているはずも無いのですが
{日本国民は 正当に選挙された国会における代表者を通して行動し われらとわれらの子孫のために 諸国民との協和による成果と わが刻全土にわたって自由のもたらす・・・}辺までは 頭の隅にあります。
 ・・・ もっとも 書き込んでいる この文章は ネットで調べてみましたが・・・ ”正当に選挙された国会における代表者を通して行動し”・・・ の 文章は 強烈に 私の記憶にあり 私は 20歳になり選挙権を得てから 地方選であれ 国政選挙であれ 一度も「棄権」したことがありません。
 50年間。どんな選挙も。

 平和・・・ 絶対 争いの無い国を作るために・・・ と 思ってきました。私の一票が 「平和」のために 影響すると思ってきました。この憲法を守っていれば 諸外国との争いはないと 中学でも 高校でも 教師に教え込まれてきました。そのために 選挙はあると。
 かなり 年月をへて たぶん その頃は日教組の教師が 多かったのだと思いますが。私たちの世代は 大人になるまでに 親よりも その心情に・・・ ある種 思想に・・・影響を与えるのは ”教師”だったと思います。
 私たちの子供の頃は 今のように情報が氾濫するどころか その得るところの多くは 毎日会う「教師」たちだったからです。「総ざんげ」という言葉を 教えられました。 

 もっとも いかに選挙が金にまみれ 地方であれ 国であれ「私利私欲」にまみれた・・・ 議員が わんさかいることも もう 20代の頃には 見聞きしてきましたが。 
 だからこそ 私は 政治の動向やありかたを 好奇心と批判的な目で また けっこう意欲的に見てきたほうだと思います。

 今の子供たちに どう政治や憲法や 国のあり方や 世界との動向を教えているかが知りたいと思っています。
 今の子供たちも 私たちの世代と違って あふれかえるほどの情報が得られます。
 だけど その方向がどうであったにしろ 好奇心と 貧しい自分らを 日本を ”変えたい!!!”という思いで 教師の教えを吸収しようと 教師を見つめ 新聞を読み・・・ 高校生の頃は ちょうど 安保闘争の頃で 校庭で友達と 討論しあった私たちの世代の方が はるかに 充実していたように思います。

 今は もう 毎日が混沌です。
    

 ちょっと つれづれ日記 { 今年 はじめてのブログ・・・です}

2013-02-14 21:43:25 | つれづれ日記

 ブログを書き始めて はじめて ブログを書く間隔が 一ヶ月余開きました。
 2008年1月16日から書き始めました。ちょうど5年過ぎ・・・6年目に入ったわけです。初めの頃は 2、3日ごとに書き入れていました。面白くてたまりませんでした。
 自分の書き入れた文章に どこのどなたかわかりませんがアクセスしてくださるという・・・読んでくださっているかどうか分かりませんが・・・クリックしてくださっているという現象は 65歳になり 高齢者ゾーンと呼ばれる範疇に入った私にとったは もう ただただ面白く また まだ この世に生まれていなかった孫に 何らかの形で 残せるかもと思ったのですが。

 昨日 グアムで 秋葉原で起こったような事件が起こり 三人の方がなくなられました。なくなられた 若いお母さんの名前を 絶叫される身内の方の声の入った映像が流れ・・・涙が止まりません。8か月の赤ちゃんと 3歳の子供さんも負傷されたとのことです。
 今日 弟さんの結婚式をされるために 親族でグアムにいかれたのです。
 
 海外での結婚式は 最近は多いです。私の娘も サイパンで結婚式をしました。娘の相手の方の親族は 熊本ですから どちらかでの地で結婚式をすれば 莫大な費用と労力を要しますし そのかんの調整も大変だということと 海外旅行をしたことの無い夫と 私の兄を 海外・・・ といってもサイパンですが 連れて行ってやりたいという娘の 配慮もあったのだと思います。
 以前の ブログにも書いていますが すばらしい結婚式でした。チャーターした 小さな船での結婚式は どこまでも続く まっ青な空と 穏やかにキラキラ光る海と 緑の島々は 魅力的でした。
 
 今年になって アルジェリアのテロ・中国の尖閣での動き・北朝鮮の核兵器の実験など 世界の平和など どんどん遠ざかるような 不穏な状況がエスカレートしていっています。アルジェリアのテロも 日本人が巻き込まれたから 大きく取り上げられていますが 政情不安の続く国では 日常的に行われているのです。
 安倍さんになって 日本経済は上向きになったといわれますが 私の周りでは実感がありません。まぁ 民主党の政権が 日本を混乱させ 未来に対する不安と混沌をもたらしてきましたから 日本中の多くの人が 安倍さんに 日本の将来を ”縋り付く”思いで託しているのだと思います。

 高齢者施設で ボランティアのとき「新聞記事」「ニュース」を主体にするときがありますが 取り上げる記事・ ニュースの”暗さ”に”未来志向のなさ”に 取り上げることを躊躇する出来事ばかりが続いています。
 ”いじめ””体罰”の記事・ニュースはひろがります。
 じっさいに それほど ひどい体罰が 日常的に行われたということに唖然としています。多くの人の目の前で 数年間も ”普通”の状況で行われていたのでしょうか。
 「いじめ」でも「体罰」でも 「自殺」という状況に追い詰めるほどのことがあって 国も地方も 警察も動くということならば これほど無残なことはありません。
 もう つい先日のことなのに トンネルの崩壊で 多くの若者が命を落としました。身元を DNAに頼らなければならなかったような無残な死は もう 取り上げられることもありません。あのトンネル崩壊の責任者への 追求もありません。いじめや体罰で その責任者への追及を取り上げていますが トンネル事故の責任者を追及し糾弾する マスコミも見かけません。
 
 9日から11日まで 私は 夫と息子と旅行しました。バスで多くのトンネルを通るたびに トンネルの天井を見上げました。安倍政権は 公共事業の・・・インフラの整備を・・・ その政策にあげていますが 大事なことだと思います。ただ その事業を 大手の会社が引き受け 結局は 下請けの下請けの・・・と飛ばし いいかげんな工事が行われることを しっかり監視してもらわなくてはなりません。
 げんに 除染作業で 手抜きの作業がおこなわれていました。その手抜きの会社だけを追及しても こうした不正は なくなりません。もともとの 大手の会社の責任を もっと するどく マスコミは テレビは 糾弾して欲しいです。
 しかし 多くの大手の企業は 大事なスポンサーですから 報道は どうもあいまいです。
 かつて 原子力発電所が 次々とたてられていったとき その危険性を報道したマスコミは ほとんど無かったのではないかと思います。もっとも 大きなスポンサー・・・ 広告主だったからでしょう。

 特にテレビは・・・くだらない番組を垂れ流しています。くだらないことを言い合い どうでもいいことに 異常に大声でわらい 騒ぎ・・・ 食べ物を食べ散らかし・・・ 世も末だ!と 私は思います。
  

  

 ちょっと つれづれ日記 { 政治混乱の 今年が暮れていく }

2012-12-30 20:10:47 | つれづれ日記

 今年の暮れの 政治の混乱をあらわすのは こんなおばちゃんでも予想できた未来の党の 分党というより 小沢さんの 選挙目当ての 嘉田さんへのスリによっていただけの 本音というより本性が・・・ 悪人の・・・出て 新しい党を作って 「政党助成金」を 手にいれました。亀井さんは みどりの党に入り 助成金を手に入れました。
 年末 少ない年金をやりくりし 手作りお節を作るために ちょっとでも”安い”材料を手に入れるために あちこちのスーパーに自転車で走り回っているおばちゃん・・・高齢者の身には・・・ ちょっと 党を作るだけで 「数億」もの政党助成金が  手に入るというシステムが まったく理解できず 腹が立って仕方がありません。

 政党助成金を ネットで調べてみると ますますよくわかりません。
 

 交付金の交付の対象になるのは 
 国会議員5人以上を有する団体とありますから 小沢さんが 嘉田さんをコケにして出て行ったのも 亀井さんが みどりの党に入ったのも コレ!のせいでしょう。マスコミもいっていますが。そりゃあ そうでしょう・・・ 数億のお金が 手ににはいるわけすから。
 
 大きな白菜を 150円で買いながら・・・ 農家の人の どれほどの丹精を込めた努力を 労力をされたのか・・・とおもいます。農家の人の 白菜一個の 実質収入は いくらのだろうかと。 
 配送する運転手さんは トラックいっぱいの 白菜の運送代を いくらもらっておられるのだろうかと・・・ スーパーの店員さんは 重い白菜を並べる 重労働に いくらの時間給をもらっておられるのだろうかと・・・ 思うとき 胸が痛くなりながら それでも 10円でも安い 白菜を買おうと思ってしまうのです。
 それなのに たった数日の 胸糞悪い言動で 数億のお金が 手に入るのです。楽チンです。国民のことなど これっぱっちも思っていないのです。厚顔無恥の政治家が 震災以後の 原発事故以後の 対外的にも 経済的にも 先行き不透明な日本に「存在」することに 唖然とし胸の中が 煮えくり返ります。なぜ マスコミはもっと糾弾しないのでしょう。
 報道番組で 芸能人が やれ離婚だ スキャンダルだと くだらないことを目の色変えて取材するまえに この年の瀬 報道することがあるでしょうに。
 それに 政党助成金の額は 最近の国勢調査の人口に250円を乗じてえた額を基準として 国の予算で決まるとのこと。ということは 赤ちゃんから 高齢者まで・・・ 世界一のご長寿の 木村次郎衛門さんまで。就職難でオロオロしている若者も くだらないバラエティーで 大騒ぎしながら 高額なギャラをもらっている人も。超高額な収入を得ている人も 老後の行く先が定まらず暗澹としている人も なにより地震と原発事故の被災者も 避難者も・・・・ みんな 250円ずつ ”国会議員”に支払っているというわけ。平成22年には 総額320億円支払われたそうだ。国民みんなで ”白菜一個半”を 国会議員に 支払っていることになります。

 それを 全額 被災者や避難者の人への 復興に使えないのだろうか・・・ そういう意見は でないのだろうか・・・ と 私は 思うのですが。「国民の皆さまぁ~~ お願いいたします~~」って この間まで 絶叫していたのに。
 私は 共産党は 大嫌いですが 政党助成金を拒否していることだけは評価しますが。その拒否した政党助成金を 他の党が 山分けしていると知って もっとビックリしました。
 各党の 政党助成金が どう使われているか 来年は ネットで調べてみたいと思います。

 今年は 政治が もっとも 混乱し 政治に対する不信が増大した年でした。橋下さんの維新の会は 案の定 石原さんと組んだために 思ったようには 拡大しませんでしたが・・・ このあいだの 衆議院選挙の投票率が 60%切ったということは 政治不信の結果です。
 石原さんを 暴走老人と呼んだ 田中真紀子さんは落選しました。その暴走老人という言葉を キャッチコピーをした石原さんは国会議員になりましたが 総理大臣にはなれそうにはありませんでした。テレビ画面で見ると やっぱり80歳だなぁとは思います。お金もあって 権力志向もあって 欲望も大きいのに ”若く”はなれないのだろうと思いました。テレビ画面は けっこう残酷です・・・女優さんも ”えっ!”ちゅうほど シワあります。開票後の橋下さんとのコメントの齟齬が マスコミで取り上げられていましたが。相思相愛みたいな 石原さんと橋下さんの相性は 来年の見ものです。
 嘉田さんは ”成田離婚”という言葉を使いましたが 石原さんと橋下さんは「きっと ”近いうち”離婚よ」と ウワサされるカップルです。私は ”家庭内離婚”みたいになるようなきがします。離婚するには 親戚や世の中に ”あぁだ こうだ”といわれるのも しゃくに障るし・・・ やっぱり お互いに まだ惚れているし 未練もあるし・・・ みたいな。お互い利用価値もあるし・・・というような。
 そのうちの ”子供”らが 反抗期に入ってしまい 家出するみたいな感じ。

 とにかく 今年一年 夫婦も子供たちも 孫も まぁまぁ 大きな病気しなかったことを感謝します。
 
 

 

ちょっと つれづれ日記 { 混乱・・・野合・・・自己保身・・・}

2012-11-15 21:23:12 | つれづれ日記

  昨日の党首討論を見ていて 驚きました。まぁ 安倍さんでさえ”驚いた”風・・・と報道されていますから 私みたいなものが ビックリするのは当たり前のことでしょう。
 このめちゃくちゃな 日本中を混乱と先行き不信に落としいれた民主党に怒っています。未来が見えない今 私は 一日も早く解散したほうが良いと思っていたので 良かったと思っています。

 しかし 昨日から民主党の議員が ボロボロと落ちていきます。分け分からないほど 新党が出来 あっちこっちが ひっつきあっています。欺瞞と自己保身の”ヤツ”らに 一票で”鉄槌”を下しましょう。かつて 民主党の風を吹かして 今の この混乱を起こしたマスコミの報道を 一方的に信用すると エライことになります。
 石原さんは 80歳も超えて ”やるきまんまん”の闘志で 年寄り組の よたよたの 立ち上がれ日本という党と 太陽の党を立ち上げました。このネーミングには 笑ってしまいました。
 大阪では たいようのとう・・・ といえば だんぜん太陽の塔でしょう。万博の・・・
 確かに 私たちの世代以上は 強烈な印象で 芥川賞の石原慎太郎と 日活の裕次郎はヒーローでした。まだまだ 貧しい時代キラキラ輝いた存在だったけれど もう なんといっても後期高齢者のゾーンです。この人たちに 混沌とした経済状況の中 中国や韓国との問題を抱えていく日本を任せるには 怖いと私は思います。4年間任せてもいいでしょうか?子供たちや孫の これからの将来を任すには心配です。
 今日の報道では 太陽の党と名古屋の減税の党とがくっつくみたいです。私は 減税の河村さんは大嫌い・・・ もう メチャメチャの 当選するためだけの”合体”です。
 維新の会の橋下さんには いわゆる第三極といわれる”党”が ラブコールです。みんなの党から 維新の会に脱党した仲間がいるのに どうも選挙協力するみたいです。自分ちの党から逃げ出した人がいる”党”に 擦り寄ったというわけ。アジェンダー?云々を 正義感ぶって とうとうと述べていた渡辺さんも 橋下さん人気の取るであろう ”票”には 擦り寄るしかなかったのでしょう。既成政党に勝つという 大義名分を翳して くっき合うということです。
 まぁ そうなっても また分裂でしょう。きっと。

 橋下さんは どうも減税とくっついた石原さんには ちょっと気を悪くしているみたいに テレビの報道では見えましたが・・・ でも 急な解散 選挙で 候補者の選定も混乱している維新の会は 民主党や その他の党から ボロボロ落ちてくる人たちを 拾って”候補者”にするのが 一番手っ取りはやいでしょう。どこの誰だかわからない人たちから選んで 候補者にするよりは 安全?で 楽?でしょう。いちおう・・・

 でも橋下さんは 石原さんと減税が一緒になったことを どうも怒っている感じです。まぁ 高齢者の礼儀として ラブコール送っている橋下さんに その件は事前に言っておくべきだったのではと思います。それで 選挙協力を 橋下さんがするとしたら・・・ よほど 切羽詰まっているのでしょう・・・と 私は思います。まぁ 一ヶ月で 身元を確かめ 過去のスキャンダルの無い人をみつけ 候補者として公認候補にすることは 至難の業でしょう。
 どうせ 海千山千の人間が 維新の会の候補者としてなのりをあげてくるでしょう。それに いわゆる選挙資金は ”自分で調達せよ”といっていたはずです。
 明日の 橋下さんと 石原さんの会談は めちゃ面白そうです。大阪のおばちゃんとしては 橋下さんは 石原さんと一緒になって欲しくないです。もっとも 私は 維新の会にはいれませんが 選挙公報をよく 読みきりたいと思います。橋下さんというより バラバラと集まってきた 脱党者たちが 嫌いなので。
 とにかく 橋下さんには 市長として まずは まっとうして欲しいです。大阪の未来を託していますから。
 橋下さんは 太陽の党とは”適当に”判断しますといっています。テキトウ・・・ どういう意味でしょうか? 太陽の党なんて出てこなかったほうが 橋下さんには 有利だったような。
 今 プライムニュースみています。
 やっぱ なんやゆうても 後期高齢者っていう感じです。石原さんは ”橋下くんは 源 頼朝に”というてます。
 頼朝の源一族は 短期で滅亡しています。石原さんは かなり苛立っています。それが 老人です。若者を立てるといいながら 後ろでなんやかや 若者を牛耳って 自分の権力を誇示しようとする人たちの老人・・・老醜・・・
 頼朝は 正子の父 北条時政の援助を受けて 鎌倉幕府を立て 権力握るけど 結局は あと 北条一族が権力を握ちゃったんじゃなかったかなぁ。
 頼政が 石原さん? そして 息子に 権力を継がすつもりや無いかなぁ・・・ 源家を滅ぼして 自分の一族に鎌倉幕府を・・・北条一族を継がしたように のぶてるさんに継がすつもりやな。きっと。
  橋下さんは 頼政になっちゃ駄目って!!! 大阪のおばちゃんのひとりは いいます。
 

ちょっと つれづれ日記 {暴走老人 石原さん・・・}

2012-11-05 07:34:24 | つれづれ日記

 東京都知事を辞任し 国政にチャレンジして日本を変えると自信満々で 挑戦を始めた石原さん。80歳。まぁ 私の周りは ほとんどは高齢者と”分類”される側に所属していますから 当初は 「あの歳で 国政に進出して 沈滞している日本を 変えようとしてはる。うちらも ぼやっ・・・とはしてられへんなぁ」という思いがあると話しあったこともありましたが 今は ずいぶんおおざっはな方向で 動き出したように思います。第一 ”たちあがれ日本”という それこそ高齢者集団の 「浮かれたような 年甲斐も無いような”うかれぶり”」には ちょっとひきます。それに 政治家というものは スポットが当たると まるで とほうもない栄養剤を注入されたように ギラギラと油を滴らせたように元気になるように思えます。
 ”権力欲”が 何よりも効く! 栄養剤なのです。政治家というものは テレビで見る限り”めちゃくちゃ”元気で 顔にどんなクリームを塗っているのかと効いてみたくなるほど いつもピカピカしています。

 野田さんの支持率が 19%? 危険水域とか言われますが それでも5人に一人くらいが”支持”しているのですから たいしたものです。私の周りでは 民主党や野田さんを支持しているという人には 会ったことがありませんから ”あの支持率”というものが どうして出てくるかは疑問です。
 アメリカの大統領選挙の動向が注目されて報道されていますが テレビで映し出される部分では 日本では想像できないほどの盛り上がりでしょうが いっぽう きっと覚めた目で 選挙どころではないという思いで 日々の暮らしに忙殺させられている・・・貧しさや 失業・・・などで人々も 大勢いてるのではないかと 私は思っています。

 あれほど 世界に目が集まっている アメリカ大統領の選挙でさえ たぶん無関心なアメリカの人たちも いるのですから 民主党が政権をとってからの 日本の政治や外交の動向が混乱のきわみにある 今の日本の政治への 怒りは沸点にあると思いますが まったく無関心というひともいます。
 石原さんの思惑のはずれは 橋下さんがつれないそぶりを見せたことではないかと思います。橋下さんが 「僕が・・・石原が・・・呼びかけているんだから 橋下さんは すぐ寄ってくるだろう。なにせ 日本維新の会の支持率も低下してきたことだし・・・ 僕んちに 来るだろう・・・ 僕が 応援してやったから 市長になれたんだし・・・」という思いがあったんだと思います。
 橋下さんも なかなかのものです。私のシロウト考えでは 石原さんとくっついても 自分のカラーが出せないからだと考えたことと やっぱり根底的方向性が違うとおもっているのだと思います。

 戦後派と戦前派は 価値観や方向性や 人間的な根底的なものは まったくといっていいほど違うところがあると思います。それに あの人たちの根本的なことは なんといっても日本の将来の方向性を決めるわけですから。安易な 政局の 権力を握るためだけに 橋下さんが 石原さんに寄り添うことなど無いのでしょう。これで ちょっと低迷しつつあった 橋下さんの人気はかえって上がるのではないかと思います。
 解散を迫る野党に のらりくらりと・・・まったくどじょうのように逃げる野田さんは なかなか命運がつきません。前回の衆議院選挙で マスコミが 民主党政権をと持ち上げて その風に乗り 安易に民主党に票を投じた 国民への”ツケ”が 膨大な利息を”付け”られて 国民に返済を求めれれているのです。
 一票の重みが・・・自分の選択には 大きな責任があるということです。その一票が 日本の動向と 国民の生活に きちっと結びついているのです。よくよく 考えて 一票をとうじなくてはなりません。
 私は 民主党に入れていませんが。

 石原さんの動向も その言動も よく考えなければなりません。もう かつての・・・記憶も無いでしょうが ”社会党に風を吹かせた土井さんの社会党””小泉チルドレン””小沢ガール”のような 安易なシロウト集団に 国会を牛耳らせてはならないと思います。
 そうかといって 既成政党の中で”あぐら”をかいている 国民から遊離している感覚しか持たない人を 選択することも 危険です。
 私は 長い間生きてきて けっこう 若いときから政治の動向を見てきていますが 今の政権ほど メチャクチャの政治は 行われていなかったと思います。
 汚職も ずいぶんありましたが 日本の動向を これほど 不安に陥れた政権は無かったと思います。

ちょっと つれづれ日記 { 世の中の混沌・・・}

2012-10-17 20:54:11 | つれづれ日記
 
 長い間 ブログを書かないでいても どなたかが 私のブログを読んでくださっていました。9月21日から書いていませんが。
 安部さんが自民党総裁になり 野田さんが民主党の党首になり 解散と衆議院選挙の流れが始まったといわれていても もたもた政権は 国民の怒りをかいながら持続しています。橋下さんの維新の会は 急速に支持率を落としていると報道されています。

 国政に進出するために 寄せ集まった元民主党や 元みんなの党のガラクタの人たちへの醒めたひややかな批判的見方が その根底にあると思います。多くの人が言っておられるように 次期衆議院選挙で当選したいだけの人たちが集まってきてしまったことが たぶん橋下さんの誤算の始まりだったと思います。橋下さんは もうすこし”大物”とまではいかないでも”中物”が集まると思っていたとではと コメンティターのかたがいっておられましたが しょせん政治家の多くは 「自分が当選」することだけが その目的だからです。橋下さんと一緒に テレビに映るあのメンバーの 自信なさげな 目の泳ぎ方はじんじょうでは無いと思いますが。それを見るのは ある種面白いです。私は 橋下さんの表情より 周りを取り囲んだというより すがり付いているような あのメンバーの表情を いつもみています。表情に 感情がありません。感情の無い人に 政治を任せることはできません。
 日本は 中国や韓国の関係性が悪化し 経済は ますます混沌としてきている雰囲気です。虐待 いじめ 育児放棄 近所トラブル 殺人・・・ 社会保障制度は 想像もできないほどの 国の府の市の いわゆる負債のために崩壊しつつあります。
 年金生活で なんとか生活できている 私たちの世代は ほんとなんとか やりくりして・・・やっと・・・ まだ 恵まれているかもしれませんが これから 高齢者としてカウントされていく世代の人たちは 一部の人を除いては 不安を抱えていくのではないかと思います。

 私たちの世代は 日本の将来に自分の将来に夢と目標を持って働き生きることができました。努力すれば 真面目に働けば 生きれば 「なんとかなる」と思える世代でした。今の若者たちは 苦労して生きた分 「子供には 苦労させないでいこう」と思って生きてきたと思います。
 泥まみれ 油まみれ 汗まみれで働き生きてきた分 子供にそれをさせることはできません。もっとも 今 泥まみれ 油まみれ 汗まみれで働く職場は ほとんど無いと思いますが。そのぶん ”結果”が 数字的に表されるような仕事が 多くなった気がしています。とにかく 今 こうしていたら 将来はこうなるだろうという設定が まったくできない社会だということです。
 それが 良いか悪いかはわかりませんが。

 国にとっても 自分にとっても 将来に 将来どころではなく 来年の数年後の もっと先の未来に「不安感」があることが 世の中を混沌とさせているのではないかと思います。

  
 
  

ちょっと つれづれ日記 { ほんと たいへんな時代}

2012-09-21 22:17:27 | つれづれ日記

 毎日新聞の 昨日の夕刊に”元気もらった!”「大阪のおばちゃん」の記事が載っていました。派手な格好の パワフルな大阪のおばちゃんたちが 満面の笑みを浮かべて闊歩している写真に パワフルでない(大阪のおばちゃん)の私は 少し・・・元気になりました。少し・・・です。

 大きいことでいえば 連日報じられた中国の人たちの 暴力的なデモの報道に恐怖をおぼえました。
 それぞれ過去には いろいろあっても 理解し合えるのではないかと 漠然とはしていましたが 日中友好40年を迎える今年には 関係がそれこそ もっと”友好”を発展させることができるのではないかと思っていました。
 私は 子供の頃・・・ 戦争の悲惨さを 親から教師から 小説から雑誌から いろいろな面から教えられ知り あの戦争以後には 人類は 争い・・・戦争・・・など 一切しないことを学んだだろうと思っていました。そういうわけにはいかないのだと 10代後半にはしりましたが。
 
 個人的には 孫が ひどいアレルギー体質だと分かったことで 私は 落ち込んでいます。体力的に 少しひ弱ででしたが アレルギー体質が原因だったのかもしれません。対処の仕方が よくわかりません。
 大きな原因のひとつが ”犬”にあるようです。娘夫婦は 孫が生まれる前から犬を飼っているのですが 溺愛しています。もちろん 子供の方が大切だと思っていますが 犬を どこかにやる 預けるという選択はできないようですし そうかといって 狭い我が家で預かるということもできません。本当になやんでいます。孫の体力が 犬からでるアレルゲンに勝つことを祈るだけです。
 
 今年の灼熱地獄のような暑さは 堪えました。あきらかに 地球がおかしいです。”雨・・・降ってきたような?”と思った瞬間 ドワッ!!っと 大雨になります。おひさんが出ていても 雨晴れ用傘が 手放せないことになりました。
 日本は温暖地帯と習いましたが 熱帯地帯になったのではないかと思います。地球温暖化といわれています。孫が 大人になる頃 地球は どうなっているのかと思うと怖いです。

この8月に 70歳になり ”大阪市敬老優待乗車券”をもらいました。これは 思ったよりずっと便利で楽しいものになりました。橋下さんの主張で 来年には有料になります。私は有料でいいと思っていますが 無料の最後の”歳”というのは ちょっと嬉しい気分です。かつて 大阪府に高齢者大学というものがあって 私は 喜び勇んで応募し一年間受講しました。その年 橋下さんが府知事になり 高齢者大学の廃止が打ち出されました。30年間 続いてきた高齢者大学は 府の補助金はなくなりましたが 多くの人の努力でNPO法人として立ち上げ より多くの方たちが活躍されているようです。府の高齢者大学でも 私は 最後の卒業生になりました。
 けっこう おもしろいめぐり合わせです。大げさですが。
 優待券を せっかくもらったのですから あちこちでかけて楽しみたいと思っています。そのかわり 出かけるたびの 行った先で 何かを買って帰るつもりです。優待乗車券は 高齢者が外出する機会を増やすと共に ”買い物”をするとういう機会も増やすという ある種の経済効果を 期待していると聞いたからです。

 私たちの若い頃は 貧しかったけれど・・・ 日本は 絶対に良くなる・・・一人ひとりが がんばれば それなりの結果だ得られるという夢があり ある程度の夢は かなえられたのです。安保で デモは繰り返した若者たちは・・・ 為政者に対する”怒り”のエネルギーに満ちていました。今とは違い 不便で 能率も悪く 効率的でもない時代だったけれど 今とは格段に違うのは 人とのかかわりが深かったのです。それは 自由を時には 制約したときもあったけれど 思いやりに満ちていたと思います。
 宮崎駿さんの ”となりのトトロ”を 何度見ても 心が温まり 涙が出てくるのは あの風景が 人とのかかわりが 確かにあったと 私は懐かしさで 心が震えるからです。二度と戻ってこない風景だと思うからです。
 心を 寒々とさせるいじめ 虐待 無差別殺人 無謀事故 孤独死・・・ 寒々とする日々の報道。
 政治の混乱。自己中心のバカな政治家たち。

 たいへんな時代だと思います。
 
 

 

 
 
 
 
 

ちょっと つれづれ日記 { みんな 橋下さんを 向いている・・・ }

2012-09-14 22:28:38 | つれづれ日記

 今日 自民党の総裁選に立候補した人たちの それぞれの主張が放映されていました。民主党の党首選の ちゃばん劇よりはマシかなという感じです。
 どちらも 橋下さんの新党日本維新の会へのかかわりかたを質問されていた。日本の流れが 橋下さんの動向を無視しては動かなくなるという現状を見せつかされているきがします。
 どの党も どの政治思想も 政治家も・・・政治”屋”だけど・・・ 橋下さん抜きには 二進も三進も行かないのでしょうが 右往左往しています。たまたま 今日の毎日新聞に 塩川正十郎・元財務大臣の 「政治屋に堕した」という記事が 載っていました。

 塩川さんの記事に”今の民主 自民両党の動きは 見ていて情けないの一言に尽きる。自らの国家観を実現しようと 懸命に経験をを積み重ねる政治家が少なくなった。国会議員がポピュリズムを追いかけている。選挙で当選することだけが目的の「政治家」に堕しているのではないか。”とありました。
 12日に 立ち上げた橋下さんの 日本維新の会に 今までの党を捨てて 橋下さんの党に合流した7人の人たちは ”自分が 当選するため”には 恥も外聞もなく 恩義も無く ただ 得をするために しかも 気に入らないのは「正義感」ぶって 移動したとしか ・・・コメンティターのひとたちもいっていますが・・・ 普通の人たちも 思っています。
 少なくとも テレビの画面で 7人の人を見ていると ”目”が泳いでいるように見えます。自信も確信も信念も無いからだと思います。ただ 橋下さんに すがり付いているような・・・
 橋下さんも 新党結成のパーテーでの”演説”は すごかったみたいですが 多くの人は 橋下さんの演説が終わったとたん ぞろぞろと帰っていったみたいです。20000円の パーティ券は飛びように売れ 1億2000万円もの収入があったとか。
 橋下さんの映像は 毎日 朝晩のニュースで 報道番組で流れない日はありません。
 
 衆議院選挙には 350名ほどの候補者を出して政権を左右するようになる可能性が指摘されています。きっとそうなるでしょう。民主党の あまりにもの無能さに 絶望しているからです。かつて 民主党への期待を 無為に増幅させて テレビがお祭り騒ぎで 風を吹かしました。そのテレビが こんどは 橋下風を吹かせています。最近 少し 風を緩めてきた気がしますが。
 民主党がシロウトばかりを当選させて いまの日本のていたらくにしたわけですから。それでも 民主党の中には 一応能力は べつにしても 政治家を・・・政治屋であっても・・・経験した人もいるわけですが 日本維新の会に いまのところ わけわからん7人を除いては シロウトばかりになるのでは と 心配です。
 もっとも 自治体や 元国会議員などの募集もしているようですが。
 選挙にかかる資金は 自分もちだということで・・・ 借金してでも 自分で作れ・・・みたいなこと 橋下さん言ってましたが。
 世の中には お金を有り余るくらい持っている人も たくさんいるのですから ”落ちてもともと”というやからや ”子供を国会議員”にして 名誉職をと思う親もいるんじゃないかと思います。

 東日本大震災・原発事故に苦悩する人々への解決も保障も何も進んでいない今 竹島・尖閣諸島の問題は どんどん大きくなっていき 日本人として 重苦しい思いを毎日しています。経済は どんどん低下し 一流といわれた企業も暗雲に閉じこまれていっています。
 いじめも虐待も 増えていきます。
 こんな日本を ”希望”を持たせる 持っていいと思わせてくれる 政治家はでるだろうか?
 出てくれなければ 子供や孫立ちの世代に 申し訳ない。日本の未来を 信頼して任せる政治家が出てくれなければ かなしい。
 それが 日本中に吹いている「維新風」だろうか?

 政治にいのちをかけて 人々のために死んでもいいと思うほどの ”思い”で 政治を見ている人はいるのだろうか。
 すくなくとも 橋下さんは そう思っているのだろうが それを継ぐ思いの人は?
 しっかりと 政治を 政治家を監視していかなければ ならないと思う。そのことに 無関心であった人が多いことで 民主党をのさばらせ 日本を混沌とさせてしまったと思います。マスコミの吹かす風には ”吹かせれない”ことだと思います。

 未来の日本をたくすのだから。
 

  

ちょっと つれづれ日記 { 迷走の 政争をコントロールする橋下さんって?・・}

2012-08-31 21:34:47 | つれづれ日記

 今日の毎日新聞に ”維新におびえ迷走”・・・ ”大阪の民主は 全滅” ”輿石氏「秘策はない」とあります。
 前回の衆議院選挙のとき バカ勝ちした 嘘つき民主党など見限られるのは だれがみても わかります。マスコミの 「一度政権交代」をと 煽り立て ”夢のようなマニフェスト”に・・・ 文字通り 夢のように泡のように みんなを 実態の無いものに踊らしたのは マスコミではないかと思っています。
 マスコミの力は 特にテレビが放送する コメンティターたちの一言一句に流されていく人は おびただしくいるのではないかと思います。流された人たちは ”民主党”への一票になり 何の実績も経験も無い人たちが 国会議員となり 今の 日本の迷走につながりました。自民党の 怠惰な傲慢に対する鉄槌が マスコミが垂れ流した 民主党への実体の無い期待を膨らませ おびただしい票が 民主党に流れました。あのときの 開票即票をみて 私は仰天しました。
 その後 民主党は 内部分裂し 小沢さんは 「国民の生活が第一」というふざけた党名をつけて出て行きました。多くの人が 「自分の生活第一」だろうという揶揄も どこ吹く風みたいです。私の一番残念なのは 「谷 亮子」さん。オリンピックを見ながら ヤワラちゃんの柔道を懐かしく思い出し また 「ヤワラちゃんの柔道が どんないすごかった」かと 思い知った気がしました。国会議員などというものに・・・ 小沢さんに引っ張られてしまわなかったら 解説者としてだけでなく 後継を育てる すばらしい指導者になっておられるのではないかと思いました。しょうもない国会議員として ヤワラちゃんは終わって欲しくありません。

 ヤワラちゃんは オリンピックで 金2 銀2 銅1   世界柔道で 金7 銅1 などすごい 結果を出されています。たぶん 前人未到のことではないかと思います。
 オリンピックが 始まって 最初の柔道を見ながら ”これが 柔道???”と思っていましたが 友達と寄ると 「変だよねぇ? 柔道っていう感じじゃないよね!」という話題になり みんなも同じように感じたんだと思いました。
 松本 薫さんは すごかったけど。

 野田さんと 谷垣さんが「近いうちに国民に信を問う」と合意したことで 流れが変わったというか 衆議院選挙が近いと思われると と 政治というものを生活の道具とみなしているヤツらは 右往左往し 小沢さんや鳩山さんに尻尾を振っていた人たちも そうでない人たちも 今度は 生き残りをかけて ”橋下さん”に擦り寄っているみたいに 私は思いますし 今日の毎日新聞は 私には とても分かりやすかったです。

 ”熊田さん”という人は 当選一回生き残りにもがくとあります。大阪維新の浅田さんに面会するなど 維新に接近し 不調に終わると 減税日本に接触し 河村名古屋市長と面会したとあります。まぁ 恥も外聞も プライドも もちろん政治信条などカケラもなく 次回に当選することのみを考えている人だと思います。大なり小なり 民主党の多くの議員が考えていることでしょう。
 こんな ぞっとするような政治家を 増殖させてしまったのは 誰だって追及しても遅いのです。

 東日本大震災 原発事故の混乱 竹島 尖閣諸島の問題・・・ 日本の将来は 暗澹たるものではないかと思うとき 心が混乱してきます。子供の 孫の これからの世代を思うとき 政治家の本質を見極めなければならないと思います。
 毎日新聞の記事に 「大阪維新の会が脅威と映るのは ポピュリズム(大衆迎合主義)の後ろ盾を感じるからだ。3年前 マニフェストが人気を集め ポピュリズムの支持を得て政権を獲得した民主党は そのマニフェストが「ウソの代名詞」となり 一転してポピュリズムの攻撃対象となる。」とあります。
 橋下さんが テレビの画面に写らない日はありません。しょうもないテレビの番組が 野放図に日々放映されています。昔 大宅さんという人だったと思いますが 「テレビは 総白痴化させる云々・・・」とかいう言葉をいった記憶がありますが・・・ まさしく 今 画面の垂れ流しではないかと思いますが・・・ 。”ほんと 総白痴化させる”と 私は 思っています。そのテレビの画面に ついひきつけられてしまうのは 橋下さんの映像と言葉です。また 報道番組は 競うように橋下さんの言動を流しています。
 政局の混乱や 震災や原発事故や 経済の下降や 人々の心のすさみや 世界から”日本は バカにされてるんじゃないか・・・”という思いが 橋下さんに対する”希望の星”のようになっています。
 ちょっと 民主党に期待した衆議院選挙の ウソツキマニフェストに期待したのとは 違うみたいです。それ以上に 橋下さんへの期待は 膨大になっているみたいです。ダウンしているみたいな日本は 橋下さんへ 熱烈な思いをかけているのだと思います。
 大阪維新の会へのおびえ 恐れ・・・ それは 自分が当選できるかできないか・・・ 国会議員でおれるかどうか・・・ ぎょうさんの報酬と助成金と権力を 維持できるかどうか・・・ で おびえているだけ。
 そのために 維新の会というより 橋下さんに擦り寄っているだけ。
 毎日新聞に ”みんなの党の落胆ぶりが際立った。「わが党のアジェンダと維新八策はほとんど重なる」と連携に自信を深めていたからだ。江田幹事長は「何かの間違いでは」と発の否定に躍起になった”と あります。
 ほんと 拍手です。
 これで 私は 橋下さんがすきになりました。

 アジェンダ云々のとき 私は 「上から目線!」の言い方。きっと 橋下さんは 連携しないよ!って思ったからです。橋下さんへじゃなく 私たちに・・・。まぁ 政治家で 私たちの目線の人など ほとんどいないと思いますが。
  

 

ちょっと つれづれ日記 {ややこしい時代に・・・なってきています}

2012-08-24 08:11:19 | つれづれ日記

昨日 2012・8・23 ”70歳”になりました。「古希」というものです。ちょっと 調べてみたら 昔は 70歳まで生きることが「稀・・・まれ」だったので そういうのだそうですが。稀という字を”希”にしたそうですが。
 今は もう90歳まで 生きても ”希”などと いわれることはありません。
 そういえば女子サッカーの 沢 穂希さんの”希”も ほ”まれ”と読むわけですが。
 昨日 老人介護施設に 夏祭りボランティアにいきました。たまたま 私の誕生日だと知った職員のかたが デイ施設に来ていた利用者さんたちに呼びかけて 40人くらいで ”ハッピー バスディ”の歌を歌って 祝ってくださいました。70年生きてきて こんなに大勢の方に 私の名前を入れて 誕生日の祝いの歌を 歌っていただいたのは もちろん初めてで とても嬉しい一日でした。
 
 めちゃめちゃ こじつけていえば オリンピック」で 日本中が燃え その中で 最も話題を攫った人の一人の 沢 穂希さんの活躍の興奮が さめやらない今 ”古希”・・・希・・・が一緒・・・というのは 嬉しい気分になります。

 日本中が LIVEで楽しみ・・・なんぼ夜更かしの私でもLIVEでは 難しかったですが・・・録画であっても めちゃ楽しみました。最初の 柔道は しろうとの私が みても「これって 柔道?」って思いました。なんだか ボクシングみたいな レスリングみたいな感じで ”技・・・わざ”が 無いような感じで。おばちゃんが 二人寄れば「変な 柔道ね」と 話題になりました。
 もっとも  「松本 薫」選手には 感嘆・感激・感動しましたが。
 やっぱり 柔道は ごうかいな投げ技があってこそ ”柔道”という感じだと まったくしろうとの私は 思いました。

 終わりの方のボクシング・レスリングをみて 柔道を”ボクシングみたいな レスリングみたいな感じ”と 思ったことを ほんとうに申し訳ないことだと 思いました。
 すごい 迫力でした。これぞ 戦い・・・って思いました。
 これからは ボクシングやレスリングの 国際大会などの中継があったら見るつもりです。

 日本は 金7・銀14・銅17で 史上最多のメタルになりました。
 内村 航平くんが 落下したときは悲鳴を上げました。録画ですから 結果を分かっていても。

 オリンピックに 盛り上がった日本も 終わって 「日本は がんばった」と ”日本の誇り”に酔いしれているとき 日本人の誇りを 一挙にくじかれない事態が起こりました。
 尖閣と竹島の問題です。
 日々伝えられる この件に関した報道に 胸のおくがキリキリしてきています。いわゆる 「愛国心に燃える」という心を ふだん 日常生活の中で意識しないで 暮らしてきています。
 でも 伝えられる報道に 日本人として これから子供に孫に 伝えて行くものとして 胸の中がキリキリ痛み 哀しくなります。
 「平和教育」とのもとで ”争いの無い社会”をつくることで いつのまにか ”ニコニコしていたら みんな 仲良しになれる”という方向で 戦後の日本教育は 行われてきたように思います。
 戦争で おびただしい人が死んでいき 傷つき 焦土になり 悲劇と悲惨と 無残と・・・を 残した戦争を 二度とおこさないという教育は 世界に誇るものだと思いますし なにより続けなくてはならないと思います。

 よくいわれる 日本人のひとのよさ・・・争いをこのまない・・・なぁなぁ でいこう・・・という 曖昧ないきかたできた”つけ”を 理不尽な理由で 要求してきています。
 オリンピックで 世界中が盛り上がり ”平和””友好”を 感じていた瞬間にも 日本に敵愾心を持ってみて 虎視眈々と戦闘モードにはいっていた人もいるのです。
 政権の弱体化・政治不信・震災と原発事故で痛んだ経済の危機を 絶好のときと とらえて かさにきている国もいるのです。
 そうかといって どんなちいさな小競り合いも おこしてほしくありません。
 そうかといって 国同士が 平和的解決をできる 可能性はないでしょう。
 
 どうなっていくのか 報道される内容をみつめています。