goo blog サービス終了のお知らせ 

東洋紙工のブログ(ダンボール屋さん)

当社の取り組み事例や活動報告を紹介します。

展示会のおしらせ「ビジネスマッチングフェア2022」出展します

2022年05月26日 | ニュース

展示会のおしらせ

「ビジネスマッチングフェア2022」に出展します。

日時:6月7日(火) 10:00~17:00
   6月8日(水) 10:00~16:00
場所:マイドームおおさか 3階展示場

ブース番号:3階72番

公式ホームページ「ビジネスマッチングフェア2022」

https://www.miceworld.jp/7shinkin/

 

 

感染防止対策をして、ご来場お待ちしています。

 

 

 

 

 


東洋紙工の通販支払いに、クレジットカードやコンビニ支払いができるようになりました。

2021年08月10日 | ニュース

東洋紙工の通販、ロングセラーの「作品入れ4つ切りサイズ」が

クレジットカードやコンビニ支払いなどが使えるようになりました。

今までお支払い方法が、銀行振込・ゆうしょ銀行振込・PayPalのみでした。

2021年8月より「STORES 東洋紙工」を開設し、様々なお支払い方法が選択できるようになりました。

クレジット支払いをご希望の方は、「STORES 東洋紙工」よりお求めください。

東洋紙工の「STORES 東洋紙工」ウェブサイト

ぜひご活用くださいませ。

 

お支払い方法

上記のお支払い方法が選べます。

 

 

 


飛沫防止パネル 透明度 高い

2021年02月01日 | ニュース

より透明になりました!

東洋紙工の飛沫パネルが新しくなりました!

ご要望の多かった窓に貼るフィルムを、透明度がより高く扱いやすいOPP素材(花屋さん等で使用)に変更しました!

そして圧迫感が一層少ない、白色バージョンも新発売!

デスクに置いているだけで安心感が増しますよ♪

 

お買い求め、詳細は東洋紙工まで!

 

 

 

 


おしらせ【隕石と恐竜化石展】(交野市)

2016年07月26日 | ニュース

おしらせ【隕石と恐竜化石展】が好評開催中で~す!7月31日(日曜日)まで。

(交野市/交野市立青年の家にて・交野市体育文化協会主催)
本物の隕石や化石を見たり触れたりできるんですよ!
ロビーパネルではダンボール恐竜さんたちがお出迎え!
多数のご来場お待ちしています。

かわいくてステキなディスプレイ(菊川様)
恐竜キャラクター(P-Kid's Craft様)

多数のご来場お待ちしています。

 

 

 

 


グルアーのメンテナンス

2016年05月12日 | ニュース

グルアーのメンテナンスを実施しました。

機械の下はホコリだらけでした、Vベルトを交換します。

 

メイン下ベルトのスピード調整軸もスリップしそうなので交換します。

 

移動軸が汚れています、機械油できれいに拭き取り、グリスアップします。

 

給紙側の移動軸もウエスを使って機械油できれいにします。

 

ゲートがぐらついていたので、ネジの増し締めとピンの交換、エアーシリンダーの調整をします。

 

プッシャー軸のネジ穴が広がってゆるゆるになっているので、軸棒を交換します。

 

いろんな箇所の経時劣化が発見されました。

 

 

 

 

 


2016年04月の活動報告

2016年04月30日 | ニュース

2016年04月の活動報告です


04月02日 従業員セミナー7回目

04月04日 グルアー結束機の刃物交換とメンテナンス

04月07日 四條畷市商工会異業種交流会役員会出席

04月08日 デザイナーさんと打合せ

04月09日 従業員セミナー8回目

04月11日 グリーンガーデン(四條畷)「下町ライブ」鑑賞

04月12日 理科実験教室ミーティング

04月15日 「ものづくり補助金」導入設備の監査

04月16日 大阪ベンチャー研究会参加と発表

04月17日 「みちくさ市」ハニコウム園芸(四條畷市)で工作教室(雨天のため中止)

04月19日 四條畷市防火協会理事会出席

04月19日 四條畷市商工会役員会参加

04月21日 四條畷市文化観光協議会出席

04月23日 従業員セミナー9回目

04月26日 FUDAI会総会出席(I-SITEなんば)

04月30日 ハニコウム園芸(四條畷市)にて工作教室のお手伝い

ほか


「夏だ!はねだ江戸まつり」にてダンボール紙相撲キット

2015年08月31日 | ニュース

夏休み最後のイベントとして

8月28・29・30日に羽田空港国際線ターミナルにて

「夏だ!はねだ江戸まつり」が開催されました。

国際線ターミナルが江戸の町に大変身し、銭形平次女ねずみ三姉妹悪代官はもちろん

町民や武士そして大道芸から花魁道中まである楽しいイベントです。

オリジナルテーマソングと盆踊りまでされています。

今回、イベント企画会社様を通じて【ダンボール紙相撲キット】をご利用いただきました。

 

はねだ江戸まつり公式ホームページ クリック

http://www.hanedaedomatsuri.jp/

 

Youtubeにお祭りの動画がアップされていますので、ご紹介します。

ほんの一瞬、映っています、探してみてね\(^o^)/ 

海外からのお客様も楽しそうです。

2016年お正月も開催予定とのことで、いまからワクワクしますね!

 

 

 

 


 「作品入れ」(画用紙入れ)がお求めやすくなりました。

2015年06月15日 | ニュース

4ツ切り画用紙がスッポリ収納できる

「ダンボール作品入れ」(画用紙入れ)がショッピングバスケット方式で

お求めできるようになりました。

製品案内(作品入れのページ)

からどうぞ

一番人気の「作品入れ(白ダン ムジ)

1個350円(税別・別途送料)

お得な10個パック3,150円(税別・別途送料)となっています。

サイズ:(内寸)565x440x厚み20mm

画用紙はもちろん、お習字、作文など1年の思い出を保管できます。

 

定番の「作品入れ(茶ダン ムジ)

1個320円(税別・別途送料)

お得な10個パック2,880円(税別・別途送料)となっています。

 

今後バリエーションも増やす予定です。

 

よろしくお願い申し上げます。

東洋紙工のホームページ

http://www.toyoshiko.jp/

お問合せメールアドレス

メール:toyoshiko@oregano.ocn.ne.jp

 

 


ダンボール書架

2015年04月13日 | ニュース

ダンボールで、地元四條畷の想いをいっぱい詰め込んだ 書架を小学校へお届けしました。

昨年夏に市立図書館よりこのお話をいただき ようやくお披露目となりました。 ダンボール本棚 段ボール本棚

  ダンボール書架は市内全小学校向けに7セット作成しました。

ずらっと並べるとなかなか壮観な感じになりました。

 

 

      

当日は、アドバイスとキャラクターデザインをご協力いただいた 観光大使で絵本作家の「谷口智則」さんをはじめ 市長・教育長・校長先生もご出席しての催しとなりました。  

 

飯盛山の稜線イメージや 各学校の名前など、いろいろなところにくふうがあります。

同時に市立図書館から学年文庫も約250冊贈呈されました。

 

 

 

 

 

 

 


四條畷市の広報に掲載されました

2011年12月20日 | ニュース
四條畷市の広報(平成23年12月号)に弊社が掲載されました。

なわて商工フェアーの「地元企業展示コーナー特集」の所に
当社展示内容の、四條畷のイメージキャラクター「くっすん」を
モチーフにした「くっすん絵馬作り体験コーナー」のようすが、
写真付きで紹介されました。

手に持っているのが、「くっすんぬりえ絵馬」と「辰年ぬりえ絵馬」
段ボールセットです。