
前橋市粕川歴史民俗資料館を目指して行ってください

入場料無料です^ ^

土器が多数展示されていました


埴輪も

堀、土塁

内堀

本丸



膳城趾石碑

看板

高くなっています

内堀

土塁

二の丸

堀

袋曲輪

空堀土塁で幾重にも守られています
膳城趾に行ってきました。
どの辺かわからず、案内板に沿って来ると、前橋市粕川歴史民俗資料館があり、入場料無料とのことで、とりあえず入場しました。
職員の方が美人で親切な方で、一通り見たあとに声をかけてくれて、膳城を見に来たことを伝えると、すぐ南側の林の中にあると教えてくれ、膳城の歴史と地図が書かれた資料を手渡してくれました。
危なく北側の公園だけを見て帰るところだったかもしれません(笑)

武田勝頼の膳城素肌攻めは有名な話ですが、その舞台と思うと感動です。
歴史民俗資料館と合わせて行ってみてはいかがでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます