goo blog サービス終了のお知らせ 

T-ぽんの戦国乱世をほのぼのと生きたい気分?(仮)

社会人生活にも慣れ、趣味に時間を費やすゆとりができました。
同じような趣味の方と情報交換や交流ができたら嬉しいです!

膳城(群馬県前橋市)

2016年03月06日 | お城巡り

前橋市粕川歴史民俗資料館を目指して行ってください


入場料無料です^ ^


土器が多数展示されていました



埴輪も


堀、土塁


内堀


本丸




膳城趾石碑

看板


高くなっています


内堀

土塁

二の丸



袋曲輪

空堀土塁で幾重にも守られています

膳城趾に行ってきました。
どの辺かわからず、案内板に沿って来ると、前橋市粕川歴史民俗資料館があり、入場料無料とのことで、とりあえず入場しました。

職員の方が美人で親切な方で、一通り見たあとに声をかけてくれて、膳城を見に来たことを伝えると、すぐ南側の林の中にあると教えてくれ、膳城の歴史と地図が書かれた資料を手渡してくれました。

危なく北側の公園だけを見て帰るところだったかもしれません(笑)

武田勝頼の膳城素肌攻めは有名な話ですが、その舞台と思うと感動です。

歴史民俗資料館と合わせて行ってみてはいかがでしょうか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。