goo blog サービス終了のお知らせ 

T-ぽんの戦国乱世をほのぼのと生きたい気分?(仮)

社会人生活にも慣れ、趣味に時間を費やすゆとりができました。
同じような趣味の方と情報交換や交流ができたら嬉しいです!

永井食堂さん(群馬県渋川市)

2016年02月29日 | グルメ
群馬県渋川市にある永井食堂さんに行ってきました。


外観

何も情報がないまま知人の勧めにより来店し、行ってみたところ、国道沿いによくあるドライブスルーの食堂のような雰囲気。
中を覗くと全席カウンターで隣との間隔は狭めで、中を覗くと席は満席です。

ちょうどよく空いた席に座ると女性の店員さんが突然
注文はお決まりですか?
と言い、慌ててもつ煮定食大盛りを注文(笑)。
大盛り770円、普通盛りは590円です。

店内は永井食堂さんのイメージソングが永遠に流れています。

注文後あっという間に品が到着。



お盆は縦置きです。

味はしっかりしていてご飯のおかずになる味で美味しかったです。

帰りに隣にあるお土産店に行き、もつ煮1キロを2袋購入


3袋からお取り寄せ可能とのこと。
一袋1070円です。

グルメというかわからないですが、美味しかったです。

食事後永井食堂さんの歌を口ずさみながら帰りは車を走らせました(笑)。

行ってみてはいかがでしょうか。

永井食堂さん
群馬県渋川市上白井4477-1
です

小作甲府駅前店さん

2016年02月23日 | グルメ
甲府駅前の武田信玄公の銅像に行った後に、山梨名物をいただくことにしました。
今回行ったお店は、小作甲府駅前店さんです。


山梨名物のほうとうをいただきました。
かぼちゃが入っており、汁の味もしっかりしていて、とてもまろやかな味です。


鳥もつ煮もいただきました。
写真がぼけてる~>_<(笑)



とても美味しかったです。
ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

若武者さん(二本松市)

2016年02月15日 | グルメ

青森シャモロック塩鶏中華

二本松城址の後に行った若武者さんについて書きます。

ラーメン好きにはかなりの有名店らしく、店内は満席で待っている人も数人いる状態でした。

店の隣の駐車場はちょっと手狭ですが、道の反対側の駐車場もあるらしく、十分です。

店内の入り口付近に待ちスペースの椅子が並んでいて、待ちながらメニューを見て注文を決められます。

テーブルに座る前に注文を聞かれます。
接客もスマートで客さばきに慣れている感じです。

1番人気?シャモロックを注文し、その後テーブルに案内され、待つこと数分でラーメンが出されました。

上品な味で、シャモの出汁が効いています。
香りも強く、シャモのスープと麺の相性も抜群です。

これは行列ができるわけだ…と感心しながらあっさり完食。

730円。納得の味です。

若武者さん
福島県二本松市本町2-86-1
定休日は水曜日とのことです。

二本松城址に行った時には、行ってみてください。

多賀城市桜木製麺所さん

2016年02月12日 | グルメ
今日は特に書くことがないので、多賀城市に行った時に食べた昼ごはんについて書きます。


桜木製麺所さんの塩ラーメンです


私はラーメンデータベースを見てお店を選ぶのですが、多賀城跡を見た後に帰る途中に見つけた店です。

少し入りづらい場所にありますが、最近は居抜きでこういう所に入る美味しいお店が多いので、期待しつつ入り口に入ると、食券機があり、美味しそうな塩ラーメンをチョイス。
塩ラーメンの他には塩パイタンや中華(醤油味)などがありました。

店内は喫茶店の様な居心地の良いモダンな感じで、カウンターがメインになっています。

食べてみた所、鳥の風味が効いていて、とても美味しく、塩もちょうどいい感じで、何回でも行きたくなる。そんな美味しさでした。
値段は680円だったと思います。


桜木製麺所さんの所在地
多賀城市桜木3-3-52
月曜日定休日だそうです。