戸谷信彦~PenPen草~道草も夢への近道

戸谷信彦のブログ~販促企画のプレゼンなど、様々な物・暮らし・夢を描く事を通してお伝えしていきます。

内観パースの着色について

2011年09月26日 | ちょっとテクニック

今回も内観パースの簡単な着色方法について伝えたいと思います。

※あくまでも自己流ですが・・・

何の目安もないので、A4の用紙を半分に折り、縦線を目印にします。



1点を決めて部屋を鉛筆で書きます。



更に、部屋ないを書き込み・・・


 

 

 

 

大体下書きが終わったら、ペンでなぞります。




なぞり終わったら、消しゴムで鉛筆の線をそっとたたくようにして消します。



ここから着色を始めます。

基本は大きな面、色の薄い面を最初に着色します。

今回は壁(クロス)を着色します。基本は縦に塗っていきます。



次に床です。床も縦に着色します。



ところどころムラをつくります。これがあとで、いい雰囲気を作ります。



次にドアと窓とソファーを着色します。







ここからがちょっとしたテクニックが必要になります。

ソファーや他のところに影をつけます。経験上、影は非常に重要です。



次に、フローリングの目地を色鉛筆で書き込みます。



先ほどのムラがいい感じになっています。




完成です。ざっとポイントだけでしたが、次回はもっと細かくお伝えしますね。


久しぶりのサイクリング!!

2011年09月24日 | ぶらり道草日記

9月24日

すがすがしい空き晴れの午後。久しぶりに自転車に乗りました。

東京に住む前は、毎週乗っていたのですが今は忙しくてあまりのれません。

こちらが私の愛車です。2年前に購入しました。




家を出て、境町方面に向かうとおよそ10分位でサイクリングロードに出ます。

早川サイクリングロードと言い、東村の方までつながっています。



10分位走ると、赤城山が堂々としている景色に出会えます。



又、10分位走ると両サイドから色々な木々が出迎えてくれる道になります。



今回は久しぶりの自転車と言うこともあり、そろそろもどらないと・・・

いつも最後に行きつくのは新田町大根近く人ある公園です。

写真はあまり、きれいに撮れませんでしたが、四季を感じることができます。




次回は尾島町方面に出掛けてみようと思います。


ちょいと一杯のつもりで飲んで!!

2011年09月23日 | ぶらり道草日記

台風が過ぎ去った翌日の22日

知人からいただいた【安全地帯】のコンサートに友人と言ってきました。

残念ながら写真は撮れなかったのですが、3000人の中高年で満員でした。

少し遅れていった私達は、最初は少し引き気味だったのですが、

気が付くと二人で立って手を振っていました・・・

やっぱり、コンサートでいいですね・・・

興奮が覚めない帰り道、銀座のガード下のレトロな飲み屋に入りました。

お店はこんな感じです。





ちょいと一杯のつもりで・・・

いつものパターンでかなり飲んでしましました。

最後にかわいいソースの瓶です。


日曜日は甘い香りに包まれて・・・

2011年09月19日 | グルメ

私は月に2回、日曜日にある場所に行っています。

その場所はナタスナタス館林店 http://www.natas-natas.co.jp/です。

館林の加法師にあります。

昨年オープンしました。外観はこんな感じです。


野菜を使ったベイクドドーナツなので、普通のドーナツよりも

ヘルシーです。店内ではドーナツだけでなく、パンやジャム、お菓子まで販売しています。



イートインコーナーもあり、年配の方や近くの女子中学生でにぎわっています。

本日は暑くて、ドーナツモードでない為あまりお客さんは来ませんでしたが・・・



全て手作りなので、単価は少し高い(180円~230円)ですが、一度食べてみてはいかがでしょうか?



写真が悪くあまりおいしそうではありませんが、実際はおいしいですよ。

次回はもう少し詳しくお伝えしますね。


ど田舎から日本の真ん中へ・・・月曜日の旅

2011年09月19日 | ぶらり道草日記

私は毎週月曜日、群馬県の太田市木崎駅と言う田舎駅から日本の中心まで移動しています。

その落差がすごく、毎週移動過程で田舎おやじからビジネスマンに変身しています。

朝、7時40分位にはこの田舎駅でぼーっとしながら学生の田舎弁に耳を傾けています。





電車が到着。東武伊勢崎線です。

この日は祝日なので、駅のホームには4人しかいません。



しばらく走ると館林を超え足利市。このあたりではまだまだ、田舎モードに中にいます。

こんな景色を見ながら、群馬県での農業体験の企画案を練っています。



しばらく走り、東武動物公園駅にさしかかるころには、ノートパソコンを開き、本業の住宅関連

の企画で頭の中はいっぱいになってきています。

ほぼ、1週間分の仕事の段取りはこの1時間で終了させてしまう位の、脳みそを使っています。




そして、あのスカイツリーが見えてくるころには、少ない脳みそは空っぽになり、

ノートパソコンを閉じて、降車準備をします。



浅草から銀座線に乗り換え、三越前で地上にでると、私のモチベーションを上げてくれる

ビル群が待っています。




さあ、今週も頑張ろう。って感じかな・・・


林監督 誕生日おめでとうございます!

2011年09月17日 | 戸谷信彦のまわりの人

9月16日は私の誕生日でした。

大切な友人たちがお昼にサプライズでお祝いをしてくれました。

その時の様子は恥ずかしいので、写真はのせませんがいただいたプレゼントは

後日、紹介したいと思います。

皆さん!本当にありがとう!!

そして、9月の19日は林監督の誕生日です。

その林監督にこんなイラストを書いてプレゼントしました。



I氏とS氏にはもっと痩せて書いた方が・・・・と言われましたが、

そこは私の愛情ってことで・・・

林監督! おめでとうございます。来年は合同で誕生日会をやりましょうね!


内観パースの着色について

2011年09月13日 | ちょっとテクニック
9月11日の日曜日

雑用の合間に内観パースを書きました。

きょうは着色手順について簡単に紹介したいと思います。

まず最初に下書きをします。(書き方については後日紹介しますね)





つぎにペンで別の紙に写します。




つぎに、大きな面や薄い色(壁など)を着色します。



つぎに、アクセントとなるような色を入れます。
ここでは椅子に色を着けました。あまり、派手な色ではない方がいいと思います。



ここまでくるとおおまかな着色は終わります。
ここからが、パースをいかに上手にみせるかのテクニックになります。
この次には影を着けます。



椅子の影や手すりの影をつけました。立体感がでるので、見る人に違和感がなくなります。





最後に床の目地を色鉛筆で書き込みます。この目地があるとぐっと雰囲気が出ます。



今回のペンのオールキャストです。
メインはTOOのコピックと言うマーカーです。それと色鉛筆です。


それとコピック用の紙のPMパッドです。



若干高いのですが、普通紙と比べて発色がいいのとにじまないのが特徴です。
写真だとわかりにくいかもしれませんが・・・



こんな感じでパースの書かい方を紹介していきたいと思います。
次回からはもっと細かく紹介しますが、あくまでも自己流なのでご勘弁を・・・
ではまた。

芸術の秋。野沢画伯の展覧会!

2011年09月13日 | ペンで伝える想いと感動

秋の気配が高まる9月の某日曜日・・・

友人野沢画伯が水彩画の展覧会を行うというので太田市の社会教育福祉センターに

行ってきました。


2階が展示会の場所です。




こんな感じで年に数回、水彩画が大好きなメンバーで開催しているそうです。
ちなみに私も昔は水彩画を描いていましたが・・・



そしてこちらが、野沢さんの画です。以前と比べて大人の雰囲気がでています。




ちなみにこの写真が本人です。
昔から、スリムでとってもいい人です。



落ち着いたら又一緒に、水彩画でもスケッチにいきたいですね。

では。