私の人生において「後半は遊びほうける暮らし」となっていて、ひとさまに言えたものではない。!!
前半は、薬と化粧品のドラッグストアーを自営していたので、休む間もなく働き、ましてや遊興に時間を使うことなど全くできなかった。
その分取り戻す如く今遊んでいる。
12月19日京都南座の歌舞伎を観に行った。
歌舞伎も初めて体験する。
コロナで最近は大変であるが、早くから申し込んでいたので厳重注意しながら友人3人で行くことにした。
まず三番叟、、、鷹之資の操り三番叟 とてもうまい!!
次は、傾城反魂香(けいせいはんごんこう)という近松門左衛門作のお芝居で
あった。
先日亡くなった中村藤十郎は馴染みの役者。
国会議員だった扇千景を母として生まれた息子、鴈治郎と扇雀が主役で夫婦役を演じていた。
似てる、似てる、白塗りの顔でも、息子だろうとよくわかる。
孫の虎之介も出ていた。 時代は変わり、役者も変わった。
自分の人生も幕が下りる日が遠くないことを感じる。
私は、前日からネットであらすじを調べ、さらにイヤホンガイドで必死に聞き、双眼鏡でお顔をアップで見て100%の学習をしようとした。
もう来られないかもしれないと思ったからだ。
友達二人は何回も来ているとおっしゃる。
旅行社の設えたお店で、ランチを頂く。まるで修学旅行生のようだ。
京都でお食事と聞いていたので期待していたが、まあコロナの時期だから仕方ないか?
世界のコロナ状況をみると、8000万のひとが感染し200万近い人が死んでいる。
日本では約20万人がかかり、3000人が死んでいる。
家に帰ったら息子に叱られた。「こんな時期に行った」と。
薬剤師の息子だからとてもきつく私たちに注意してくる。
わかった、わかったもう行かないよ!!
それにしても帰りに乗った阪急電車がよかったなあ
京とれいん「雅洛」
電車の中に憩いのスペース(和の雰囲気)があった。
良い一日だった。
後は、コロナにかかっていないことを祈るのみ。!!ドンッ
前半は、薬と化粧品のドラッグストアーを自営していたので、休む間もなく働き、ましてや遊興に時間を使うことなど全くできなかった。
その分取り戻す如く今遊んでいる。
12月19日京都南座の歌舞伎を観に行った。
歌舞伎も初めて体験する。
コロナで最近は大変であるが、早くから申し込んでいたので厳重注意しながら友人3人で行くことにした。
まず三番叟、、、鷹之資の操り三番叟 とてもうまい!!
次は、傾城反魂香(けいせいはんごんこう)という近松門左衛門作のお芝居で
あった。
先日亡くなった中村藤十郎は馴染みの役者。
国会議員だった扇千景を母として生まれた息子、鴈治郎と扇雀が主役で夫婦役を演じていた。
似てる、似てる、白塗りの顔でも、息子だろうとよくわかる。
孫の虎之介も出ていた。 時代は変わり、役者も変わった。
自分の人生も幕が下りる日が遠くないことを感じる。
私は、前日からネットであらすじを調べ、さらにイヤホンガイドで必死に聞き、双眼鏡でお顔をアップで見て100%の学習をしようとした。
もう来られないかもしれないと思ったからだ。
友達二人は何回も来ているとおっしゃる。
旅行社の設えたお店で、ランチを頂く。まるで修学旅行生のようだ。
京都でお食事と聞いていたので期待していたが、まあコロナの時期だから仕方ないか?
世界のコロナ状況をみると、8000万のひとが感染し200万近い人が死んでいる。
日本では約20万人がかかり、3000人が死んでいる。
家に帰ったら息子に叱られた。「こんな時期に行った」と。
薬剤師の息子だからとてもきつく私たちに注意してくる。
わかった、わかったもう行かないよ!!
それにしても帰りに乗った阪急電車がよかったなあ
京とれいん「雅洛」
電車の中に憩いのスペース(和の雰囲気)があった。
良い一日だった。
後は、コロナにかかっていないことを祈るのみ。!!ドンッ