健康を支える糖鎖

日本で唯一の糖鎖栄養療法相談室です。ガン、間質性肺炎など改善の可能性を体験談で掲載中。健康問題解決ブログです。

アスペルガーでも自立できる社会を

2012-04-02 14:35:22 | 自閉症スペクトラム~ADHD、学習症

 糖鎖とは、体の機能、細胞のアンテナ、免疫、脳神経、しわたるみ、など若返りのもととなって体をコントロールします 

細胞のアンテナ糖鎖とは?!

 糖鎖栄養素について!

 

ここに来られた方は、アスペルガー症候群(以下ASD)の知識を持っていらっしゃる方が多いかと思います。ASDは大人になって社会に出た時に初めて診断されるケースも多いのです。しかしそれでは、本人と周りの精神的な葛藤が大きすぎます。

ここでは、ASDの理解と、社会への順応の現実と取組、また、糖鎖栄養素での可能性を紹介していきます。

子どものころに早期発見診断されて、適切な教育と栄養補完をやっていけば、希望に満ちた未来が開けると確信しております。特にここで紹介しています糖質栄養素で、体の健康、心の健康を高めていくことが大事です。

あのエジソン、アインシュタイン、ニュートンと言った偉大な科学者たちも実はASDだった事が分かっています。他にもこんな歴史的偉人が!

ビル・ゲイツ(マイクロ・ソフト)、スティーブ・ジョブズ(アップル・コンピュータ)、井深大(ソニー)、ダーウィン、グラハム・ベル(発明家)、レオナルド・ダ・ヴィンチ、キルケゴール(哲学者)、バートランド・ラッセル(哲学者)、ウィトゲンシュタイン(哲学者)、西田幾多郎(哲学者)、本居宣長(碩学者&医者)、チューリング(数学者)、

ジョージ・ルーカス、ウォルト・ディズニー、アントニ・ガウディ(建築家)、ヒッチコック、アンデルセン、フローベール(作家)、三島由紀夫、ルイス・キャロル(作家)、イェイツ(劇作家)、ゴッホ、ユトリロ(画家)、ルソー(画家)、デレック・パラバチーニ(ジャズ・ピアニスト)、チャーチル、ヒトラー、ガンジーetc

歴史を変えたそうそうたる面々です。
「ASDやその傾向をもつ人々の特異な能力が、困難な状況にブレークスルーをもたらし、誰も想像さえしなかった新しい時代を切り開き、誰も見向きもしなかった路傍の石を宝石に変えてきた。我々の文明は、ASDやその傾向を持った人簿との常識を超える力に、その飛躍と原動力を負っている。今日、その傾向は強まるばかりだ」(本より引用)

Aplleの創業者スティーブジョブズ氏のひそかなファンだった私ですが、敬意を表して、あまりに有名ではありますが、ジョブズ氏のスピーチをご紹介します。

 

 

著者:岡田 尊司

アスペルガー症候群 (幻冬舎新書 お 6-2)この本が最近、異例の売れゆきだそうです。そのわけは、潜在的なアスペルガーが、世の中には想像以上に多いと言うことの表れなのでしょうか。周囲や自分、心当たりがある人が多いのです。深く理解が進む本!
アスペルガー症候群 (幻冬舎新書 お 6-2)
 

 

ファイル:自閉症.PNG

◇ASDとは知的障害の少ない自閉症だと言われ、特徴としては、
1、相手の気持ちを推し量れない
2、会話でうまくコミュニケーションが出来ない
3、極端にこだわりが強い

などがあげられます。
個性ではないかと言う意見もありますが、問題は周囲とうまくやっていけているかどうかに現れてきます。

最近では脳機能障害が原因だと言う認識は広がり始めていますが、 KYだとか、態度が悪い、自分勝手、しつけが悪い、変人、などと人格の問題と混同されているケースが多いのも事実です。

いくつかの病院では発達しょうがい外来を設け、50の質問や子ども時代の様子などから総合的にASDと診断されることが多いようです。お子様の様子を注意深く観察して、ASの特徴がある場合は、決して子供を責めずに、診断を仰ぎ、脳機能障害の対策を図っていくことが、大事です。それしか方法は無いと言うのが現状です。

糖質栄養素での脳神経の健康増進は、アメリカでは1994年からの実績があります。ASDの子どもたちは小学高学年、中学と言ったころに周囲との適合問題が表面化してくることが多く、特にいじめなどにあって不登校になってしまうケースもありますから注意が必要です。

NHKクローズアップ現代では、AS成人の特徴を、京都大学霊長類研究所教授、正高信男先生の解説で、言葉を文字通りにしか理解できない、文脈、背景の理解不足。こだわり、たとえば時間通りに生活する、それも厳格に・・などを上げています。アスペルガーの人は、適当にが効かないのです。集中力は凄いですし、徹底的(自分なり)に行動しがちです。周りが、仕事や勉強など、やることを明確に指示してあげる必要があります。そうすれば素晴らしい力を発揮できるのです

 

NHKオンデマンドでビデオが見れます(期間限定)

お問い合わせ(子供の成長編)



○32才主婦 4年前に診断。子どものころからコミュニケーションが苦手、いまも近所付き合いは少ない。本人も自覚はしているのですが、思った事をすぐにしゃべってしまう。本音と建前の区別がつかなく、会話を乱してしまいがち。
 

○38才(損保ジャパン ハートフルライン勤務) 早稲田大学を卒業後、10年間定職がなかった。診断を受けて初めて自分でも納得。障害者雇用枠で、ある会社に採用が決まった。目の前の事に集中しすぎて全体像が見えなくなる。会議などでも、いろんな人の意見は聞けなくなる。同時に2つの事が出来ないので、電話しながらメモは取れない。

○大内さんは東大文学部を出たが、官庁などの仕事は全て不適格となり退官。ある情報システム会社(株クレスコ)に採用された。その理由は、ずば抜けた文章表現力で、ブログなどの作成をまかされているのです。文章を通じての表現力には、素晴らしいものがあるものの、対人関係は不得意で、アスペルガーだと言うことを周りの同僚が理解して、業務をこなしている。大内さんが書いて好評だった、
わたしの中の「のび太」

○片岡さん(43才)天気図を読む天才。子どものころから数学と理科が得意で、天才的な片りんを見せていた。社会に出て、大学の研究所の助手時代に、対人関係で問題が発生。うつ病になり退職。知人の勧めで、不動産取引の勉強を始める。難関の国家試験に、たった1週間の勉強で見事合格!その勉強法とは、法律用語を数式に置き換えて覚えると言った、彼ならではの記憶術だった。その後、ある会社に、不動産資産運用分析資料作成で採用され、データ分析で、存在感ある仕事をこなしている。


2012年7月 NHK朝一 で取り上げられました。

加藤先生によると、ASDの特徴を長所に変えていく事が出来る!適材適所。

 高い能力を持つASDは男性では、コンピューター、IT技術関連に進む人が多い

女性は、文章力が高い人が多い。翻訳家(企業向け)などに向く

いずれにしても、特殊能力を発揮できる環境が必要(サポート)

またASDであることを、親が子供に伝えることも必要だといっています(できれば小学校高学年で) お問い合わせ(子供の成長)

 

 

 

 

 

オランダのある企業では、社員の75%がASD。企業が作ったコンピュータープログラムの、欠陥を発見する根気のいる仕事をこなしている。創業以来黒字経営9年!

顧客との打ち合わせや営業は他の社員が担当。


皆さん、障害を持つ人は、一般人とはかなり特異な個性を持つと映るかも知れませんが、表裏一体の優れた才能を持つ人も多いのも事実。子どもが持つ、そういった才能を伸ばし育ててやることが、わたしたちに課せられた使命だと思っています。

そのために出来ることは、細胞のアンテナに深くかかわっている、糖鎖栄養補助食品を食べていくことなのです。脳機能、脳神経などの健康的な脳のバランスを取るためにも!

エジソンアインシュタインスクールの鈴木昭平会長は、障害児は天才性を秘めているとおっしゃっています。まさにそのことが今、解き放たれようとしています。

☆このブログでは、これからも、アスペルガーの方の社会での活躍を糖鎖栄養補助食品を通じて応援していく所存です。



  お問い合わせ(子供の成長)

  糖質栄養素の説明はこちらから

関連記事 ダウン症  自閉症~発達障害  糖鎖の説明

妊娠はこちらから!
妊娠~出産

クリックお願いします 

健康情報ブログランキング参加用リンク一覧
にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 糖鎖補給で支援学級から普通... | トップ | 学力アップに糖鎖!灘中学合... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自閉症スペクトラム~ADHD、学習症」カテゴリの最新記事