goo blog サービス終了のお知らせ 

こつぶっこ。

フレンチブルドッグのこつぶ(オス・ブリンドル)と
飼い主夫婦のてんやわんやな毎日。

温石

2010-06-05 22:50:50 | グルメ


今日は特別な日。
だから、ずっと行きたくてもなかなか行けなかったお店に、連れて行ってもらいました。
日本料理店「温石」。
地元の人でも迷うような、住宅街にひっそりとたたずむ、民家を改装した小さな建物。

ご主人が料理を担当、奥様は日々の挿絵などを手がける絵描きさん。
併設のギャラリー「tadokorogaro」では、その絵以外に、他の作家さんの企画展なども。



静謐な空気の漂う、真っ白な空間。
「学校みたいで緊張する」とは、だんなさん。
「教会にいるみたいに落ち着く」とは、私。
夫婦も感性が全然違います(汗)。










お料理は、どれもこれも本当に美味しい。
京都のお料理屋さんみたい。
器も、雑貨好きな方には分かる、作家さんの物ばかり。
美しい盛り付け、目にも楽しめます。



めずらしく、日本酒を頂きながら。
銀彩?の徳利がきれい。
(ふだんお酒を飲まないので、次の日仕事中フラフラ気味に、、、)



本日は、ギャラリーで猿山修さんの「design works」が。
記念に、シンプルな小皿を3枚。取り皿にする予定。
だんなさんが、陶器で出来たランプシェードを買ってくれました。
たまにはライトも、衣替えしたらいいよね。

お店のご夫婦、とっても温かく素敵な人柄で、ほっこりと居心地がよく、
ついつい長居をしてしまいました。
だんなさんとご主人、料理の話がはずんでいた様子。
食べ歩きの好きなだんなさん、雑貨の好きな私、両方の気持ちを満たす希少なお店。
近くにこんなお店があって本当に嬉しい。またぜひ、伺いたいです。



今日は、こつぶはお留守番。ごめんね。

大阪、カハラでお食事。

2009-11-09 23:07:38 | グルメ


お留守番、八つ当たり相手を咥えたまま眠ったこつぶさん。
「とうちゃん、かあちゃん、今頃何してるんぶ~?
サッカー観戦の後は、パパさんの趣味の食べ歩き
ディナーは「カハラ」さんで頂きました。

 

漆のワインクーラーが素敵です。ご主人の趣味は漆器作り。
料理の盛られた器も、ほとんど作成されています。
個展も開くほどの腕前。うっとり



生の山葵を溶かした、冷たい日本酒で乾杯です。甘いお酒が辛い!!

 

ふやかしたスーイトバジルの種を浮かべた茶碗蒸し。前菜。

 

カチョカバロとアワビのリゾット。長野県乗鞍の十割蕎麦のうえにからすみをたっぷり。

 

フカヒレを焼いたものとハモ。きくらげと湯葉のコンソメスープ。

 

クレソンにそば茶をかけたサラダ。牛肉のミルフィーユは、目の前の鉄板で焼いてくれます。

 

とんぶり、温泉卵、とろろのご飯。

 

デザートは、白小豆・洋梨にキャラメルをかけたもの。ブラマンジェ。


 

棚にはステキな器達。
ロイヤルコペンハーゲンのポットは、割れたふたを、ご主人が得意の漆で作り直したそう。
最後に美味しいチャイをたっぷり頂きました~


お誕生日。

2009-06-29 18:25:07 | グルメ
私事ですが?、先月は私の誕生日がありました
パパさんの両親とパパさんがお祝いしてくれました。
晩ごはんは、パパさんのおうちでよく行くお寿司屋さんへ。
「松葉屋」さん。お得で美味しいそう。
お義父さんがごちそうしてくれました







素朴なお料理と、これでもか!と出てくるお寿司
おいしーいいおなかいっぱい頂きました!!



そして・・・これはお義母さんが作ってくれたケーキ
過労で片腕上がらなくなったのに、いつの間にか作ってくれたのです、涙。
うちの庭にある、食べられるバラで飾り付けてあります。
かわいいケーキありがとうございまーす



「かあちゃん、ようこそアラサー、おめでとうでぶ!!
ムムム・・・。