私が倉工のグラウンドに着いてから早々に
HEYポーから
「タカバがパパになるでー」
と聞かされました。
早々こうなるんじゃないかと
私は密かに思っていましたが・・・
ある意味私の期待を裏切らないいい奴です
彼女の両親に挨拶するという話の時に
タ 「ピアス付けといてもいいんすかね~?」
H、ナ 「付けん方がいいじゃろう!」
無事に話が終わったことを祈ります
いいパパになってね
私が倉工のグラウンドに着いてから早々に
HEYポーから
「タカバがパパになるでー」
と聞かされました。
早々こうなるんじゃないかと
私は密かに思っていましたが・・・
ある意味私の期待を裏切らないいい奴です
彼女の両親に挨拶するという話の時に
タ 「ピアス付けといてもいいんすかね~?」
H、ナ 「付けん方がいいじゃろう!」
無事に話が終わったことを祈ります
いいパパになってね
今日、私の愛車が倉工近くのディーラーでオイル交換をしている間
倉工の練習をちょっぴり見学しに行きました
私がグラウンドに行ったら新聞記者の方がいて挨拶されました。
「倉工OGの方ですか?」
「わっ、私はただの見学者ですぅ~」
花園効果はすごいな~と思いながら
新聞記者の方たちよりもパシャパシャと写真を撮りまくりました
桃花からは、
HEYポー、Mワケ、タカバの3人が練習に参加していました。
ちゃんと高校生達に指導していましたよ
途中、倉工ラグビー部部長のコダマさんに名刺をいただき
少し話をしました。
イガちゃんの岡工生時代に一緒に花園に行って以来の花園だそうです。
花園出場を機にラグビーを続けてくれる子が増えてくれればいいな~
とうれしそうに語っていました。
本当にこれで倉工でもラグビーが盛り上がってくれて
ラグビー人口が増えてくれればいいな~と思いました。
実際、Mワケくんの横にいる彼は(名前聞くの忘れちゃった)
花園切符への試合を見て、野球部からラグビー部へ転入したそうです。
いい選手になりそうですね
・・・それにしてもイガちゃんが花園に行っていたことを初めて知りました
高校生達が花園に向けて生き生きとプレーする姿は
桃花にはない
なんだかとても爽やかで青春を感じました
サーキットに参加したHEYポーとMワケくん。
最初はかなりはりきっていたのに
途中からバテバテでした
お疲れさまでした
花園に向けてみんながんばって下さいね。
来週は愛媛県の西条で練習だそうです。
桃花のみなさん、行ける人は一緒に参加してあげて下さい。
倉工の栄養士の方がこんな素敵な物を作って
選手やマネの子達に配っていました。
選手達とっても喜んでいました
私もちゃっかりいただきました(笑)
ちなみに栄養士の3人のうち1人の方が
私が通っている料理教室の先生で
お互いまさかこんな所で会うなんて思ってもみなくて
びっくりしました
世間って狭いな~と思いました。