goo blog サービス終了のお知らせ 

津工ラグビー部との合同練習③「桃花ギラギラ」編

2007-11-06 07:12:13 | ラグビー
桃花クラブのなかでは、ADの合間に
思い通りにならないこと、はがゆさの残ることについて
選手同士が思いをぶつけ合うシーンもありました。


ラグビーに限らず思うことなんですが、

同じ目標を持っているもの同士が、
意見を交わし合い伝え合うことは、きっとすごく大事なことなんですよね。
互いを分かり合い、集団の力を高めるチャンスでもあるんだと思います。
気持ちが高ぶっているときも、冷静になっているときも、
こうやって思いをぶつけ合っている桃花の皆をみて、
正直それがあまり得意でない自分としては、
そんなチームのみんなが、うらやましくも思います。

また、はたから見ているだけなので勝手な考えかもしれないけれど、
そんなふうに、ラグビーのことでぶつかり合ったり、
もがいているチームの姿を見るのも、私は好きです。
(SとかMとかいう話じゃなしに)



私は浪人時代に、
「おまえは要領悪いが、がむしゃらにやればできる奴じゃけ・・・」
と、恩師に励まされ頑張れたことがあります。

なんか、桃花も一緒なのかなぁと思ったりしました。


桃花にとっても、課題を認識し、
良い刺激の得られる練習になったみたいです。
練習に来れなかった人たちにも今回のことを、
忘れないうちに、選手同士で色々と伝え合って欲しいです。





さいごに。
今日の優希くんです

よく動き、よく笑い、よく食べていました。
成長してるんだなぁ。次に会うときには何かぺちゃくちゃ喋ってそうですね
桃花に来ると、楽しみがたくさんあることを実感しました。

もう1人、花パパさんの次男、くうや君にも、
お水や氷の準備を手伝ってもらったり、
サッカーボールで遊んでもらったりしました。
彼もものすごいスピードで大きくなってます。

ただひとつ、まだまだステップアップが必要なところがあります。
それは「女性の年齢あて」の勘と気遣いですね。

私の年齢を、4歳オーバーで予想しました。

女は怖いし引きずるぞ。
次会ったときには、「うそでも若く言うすべ」を教えるつもりです。


ね、さっちん。