goo blog サービス終了のお知らせ 

十日町子ども会育成会

山形県長井市十日町

中丁場

2008年05月14日 | 子どもまつり
いよいよ中丁場です。

太鼓や笛の音が耳に残るようになってきました。
今年の警護は中学2年生のY君に決まり
獅子との駆け引きの練習に取り組んでおりました。

笛もなんとか音が出るようになりましたが、
指の動きについていくのが精一杯のようです。

天気が崩れそうな予報ですが
あと3日頑張って、本番を迎えましょう。

3日目

2008年05月13日 | 子どもまつり
稽古3日目です。

中学生たちも部活動を終わしてからやってくるので、
集まりが鈍くなってきました。
今回は、いつもの半分の人数のようでしたが、
自分の振る舞いをする場所を何回も何回も
繰り返し練習をしているようです。

いよいよ中丁場。折り返しです。
楽しい、よいお祭りになるように頑張りましょう。

2日目

2008年05月12日 | 子どもまつり
獅子舞い稽古2日目です。

小4になった十日町のむすめ3人衆が
笛のデビューを目指し特訓が始まりました。

音を出すのも大変なのに、指より大きい笛の穴をふさぐのも
これまた大変です。

中学校の女の子がたちが親切に教えてくれているようです。

稽古はじめ

2008年05月11日 | 子どもまつり
いよいよ子ども祭りの獅子舞いの稽古が始まりました。
初日とあってか40名近い小・中学生が集まりました。

夜7時からの1週間の練習です。
肌寒い日が続くようですが
風邪など引かぬよう頑張りましょう。

よいお祭りになるようにお祈りをしました。

実行委員会

2008年05月10日 | 子どもまつり
5/17(土)・18(日)に行われる十日町子ども祭りの
実行委員会が行われ、当日役割分担や
スケジュールなどを打ち合わせをいたしました。

5/10からは獅子舞いの稽古始めということで
太鼓や笛などが聞こえ始めます。

だんだんお祭りムードになって行くことでしょう・・・




子どもまつり

2008年05月06日 | 子どもまつり
GWも最終日となりました。
皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか??

連休が明けると週末からは、
十日町子どもまつりの獅子舞の稽古が始まります。

今年は17・18日と執り行われますので
皆さんお誘い合わせの上お越しください。

焼き鳥・こんにゃく・焼きそば・わた飴などなど
たくさん準備してお待ちしております。