ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
十日町子ども会育成会
山形県長井市十日町
長井北中三学年部会
2013年04月16日
|
Weblog
長井北中三学年部会で行った
役員会での一コマです。
初登校
2013年04月08日
|
Weblog
入学式も終わり
いよいよ今日から新学期が始まります。
十日町子ども会育成会では
交通量の多い交差点に立ち
子ども達の安全を見守っております。
今日はあいにくの天候で
子どもたちは可愛そうでしたが
これから毎日頑張って登校して行ってください。
ついこの前まで小学生で
会えばへりくつばっかり言っていた子どもたちが
中学生の制服を着て挨拶をしてくると
大人になったようにも思えます。
雨にも負けず風にも負けず
頑張ってくださいね
入学式
2013年04月06日
|
Weblog
昨日の午後
長井北中学校の入学式でした。
ご入学おめでとうございます。
中学になると・・・
自転車通にスクールバス・・・
部活動も始まり
今まで以上に行動範囲が広がり
子どもたちもお家の方々も
期待と不安が入り混じった心境かと思います。
これから友達をたくさん作って
子ども会活動にも積極的に参加をしてくださいね。
記念撮影
2013年04月05日
|
Weblog
本日は長井小学校の入学式です。
そして十日町子ども会育成会では
恒例の新一年生の記念撮影を致しました。
そして新会長のKさんから
入学の記念品が渡されました。
これから9年間十日町の子ども会を
盛り上げていってくださいね。
新年度
2013年04月01日
|
Weblog
今日から新年度がスタートいたします。
子ども会育成会の総会も終了し
会長職も任期満了です。
一年間のご協力大変ありがとうございました。
新会長のKさん
よろしくお願い致します。
そして今日は
エイプリルフールです。
よい一日をお過ごしくださいませ。
学年委員会
2013年03月23日
|
Weblog
先生方の異動の発表もされ
年度末もいよいよ大詰めです。
北中二学年では
会計監査をしていただきました。
どうしても270円が合わなく
1時間を越える長丁場でしたが
しっかりとはんこをいただくことができました。
大変ありがとうございました。
そしてその後の役員会
今年度役員をされていた方々には
大変お疲れ様でした。
今回異動される先生もいらっしゃったので
送別会も兼ねての懇親会になりました。
二学年部会には、芸達者な人がおり
大いに宴会を盛り上げていただきました。
長井でのど自慢大会が行われるということですが
メモリーグラスを聞いたときには
応援の程宜しくお願いします。
横断幕
2013年03月21日
|
Weblog
春分の日を迎えましたが
冬に逆戻りした長井市です。
小学校も卒業式を終え
関心は先生方の異動の発表というとこでしょうか??
今年度3年生の長井北中ソフトボール部保護者会さまより
新しい横断幕をいただきました。
まだお披露目していないかと思いますがこっそりと・・・
長井北中 卒業式 大地讃頌
2013年03月17日
|
Weblog
長井北中 卒業式 大地讃頌
卒業式
2013年03月17日
|
Weblog
3/16の土曜日
長井北中学校では
卒業式がおこなわれました。
卒業生のみなさん
卒業おめでとうございます。
今年の3年生はとても元気がよく
学校ではもちろん、街中ですれ違っても
手を振ってきてくれました。
顔見知りの子達がたくさんいたので
卒業となると、やっぱり寂しいキモチになりました。
これから様々な困難や挫折にぶち当たるときも
あるかもしれませんが
それに立ち向かって頑張ってください。
そして午後からは卒業祝賀会・・・
ニューはぎ苑でおこなわれました。
楽しいひと時を
ありがとうございました。
会計監査
2013年03月11日
|
Weblog
昨日の3/10は
公立高校の受験の日でした。
受験生の皆さん、実力を発揮できたでしょうか??
これまで苦しい受験勉強を乗り越え
ほっとしていることでしょう。
そして合格発表と卒業式を迎えるばかりとなりました。
残り少ない中学生活ですが
楽しい思い出をたくさん作ってください。
そして昨晩、地区の監査の方々から
子ども会育成会の会計の監査をしていただきました。
そして次期の会長さんはじめ役員の方々
快くお引き受けを頂きありがとうございます。
あとは総会を残すばかりとなりましたが
もうしばらく、ご協力くださいませ。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»