goo blog サービス終了のお知らせ 

すてきな人生にカンパイ!

気まぐれに「パソコンお絵描き」楽しんでいます。

ホオズキ

2011-07-04 22:07:18 | オートシェイプの絵

長野県中部(松本市)で6月30日に地震がありました。

私の地区は被害が無かったのですが、震度3の地震が続けて2度あり

それでも怖かったです~

震源地周辺は前日から揺れがあり、30日は震度5強で建物などかなり被害が出たようです。

家の中は足の踏み場も無いほど色んな物が散乱し何処から片付けていいのかと

途方に暮れていると言っていました。

その後も余震が続いているようです、早く治まるといいです。

もこもこさんの「ほおずきの描き方」を参考に描いてみました。

以前から描いてみたいなぁ~と思っていたのですが・・・漸く完成しました。

アレンジするアイデアが無かったので・・・そのままですが・・・・・

以前に描いた物ですが、もこもこさんがアップされていて

素敵だったので真似をして描いてみました。


”おひな様”描いたよ~♪

2011-02-19 15:00:14 | オートシェイプの絵

今週は、大雪が降ったり激しい雨が降ったり気温の変化も激しいですね~

先日降った雪も大分解けて、少しづつ春が近づいているのでしょうか

実は、パソコンの調子が悪くて見ていただいたのですが、

どうも重症のようです~故障箇所が解るまでパソコンが・・・

そろそろパソコンの買い替えを考えないとダメのようです・・・

家でパソコンが出来ないので、仕事場で合間をみて少しお絵かきしています

あまり描く時間がないので、次はいつになるのかなぁ~

「ワードでお絵かき」yumekoさんの~おひなさまを描こう~を描きました~

女雛の顔が上手に描けなくてこんな感じになりました~

男雛の帽子の紐の描き方・・・感心しながら描いてみました。

「各パーツの色や着物の色柄などを変えて、オリジナルのお雛様を完成させてください。」

と書いてありましたが、オリジナルのお雛様が描けなかったので、背景だけ変えてみました。

描き方を勉強させていただきながら楽しく描きました~

 


今日から春ですね~♪

2011-02-04 14:33:55 | オートシェイプの絵

またまた久しぶりになってしまいました~

今日は立春、暦の上では春ですが・・・・・

本当に今朝は朝の冷え込みも無く、日中も穏やかな

日差しに包まれて暖かな日でした。。。 

花粉症があるので暖かくなって喜んでばかりいられませんが・・・

今年の花粉は、昨年の10倍とか・・・どうしたらいいのかなぁ~

 

 

忙しくてお絵かきも出来なかったのですが、ワードでお絵かきを

見て描いた絵を載せます。


ブログを始めて5年が経ちました~\(^O^)/

2010-09-21 23:32:45 | オートシェイプの絵

いろんな方々から親切に教えていただいて何とか続けてこられたブログも5年
初めは、画像アップも解らず四苦八苦しながら載せたのが
ワード絵で描いた「彼岸花」でした。
ワードで描いても画像にするところから解りませんでしたから
アップ出来た時は嬉しかったです~

今もあまり進歩はありませんが、拙いブログを見てくださって
コメントをいただき、ありがとうございました。

これからもお付き合いの程を宜しくお願いします。

今日の記念に「蔓日日草」を描いてみました。



今は開花の時期ではありませんが、説明文を読んでいたら・・・

・ヨーロッパでは、「蔓日日草を身につけていると悪いものを寄せつけず、
 繁栄と幸福をもたらしてくれる」という言い伝えがある。
 また、常緑で冬の間も枯れないので、不死の力や魔力を持っていると
 信じられていた。

と載っていたので「いいなぁ~」♪と思い載せました。


今日は、10月中旬の陽気だって~

2010-09-16 23:29:43 | オートシェイプの絵
今日は、寒かったですね~
昨日のお昼頃から雨模様になり、今日は一日中雨降りでした。

気温も上がらず18.3度だったようです。
先日まで30度を越していたのに・・・

早く涼しくなって欲しいなぁ~と思いましたが、急にこの気温で
体がついていかれません・・・


ワードでお絵描き ~初秋を描こう 〈夏の忘れ物〉~ 麦わら帽子…【前編】
~初秋を描こう 〈夏の忘れ物〉~ 秋の夕暮れ…【後編】
描いてみました~


残暑お見舞い申し上げます

2010-08-23 15:23:51 | オートシェイプの絵

久しぶりの投稿です~
PCを開く回数も時間も減って何をしていたのか・・・・

あまり間が空くと何を載せていいのか悩みます~

今年は残暑も厳しいですね~
皆さん体調管理には気をつけましょうね。

久しぶりのお絵かきですが・・・
「Wordでお絵かき」 yumekoさんの~夏祭りを描こう~ 団扇(うちわ) と
「かもめ~る」のはがきを真似して描いてみました~


暑くても食欲は落ちないので~す・・・
可愛いし、美味しそうだったので
ややさんのお絵かき「ぱふぇ♪」 を描いてみました。
もう一枚は、背景の色を変えましたが・・・手抜きです~


まゆみ(真弓・檀)

2010-04-08 22:52:29 | オートシェイプの絵

今日は良いお天気になりました。

以前、植物図鑑に「まゆみ」という名前の木が載っているのを見てちょっと驚きました。

「まゆみさん」という名前のお友達がいたからです。

彼女のお名前の由来もこの木の名前と関係があるのでしょうか・・・

他にも植物にある名前を使っている方は多いですよね。

まゆみ(真弓・檀)の特徴

樹質は硬いが柔軟性がある・・・弓・印鑑・櫛などの加工材として使われる。

新芽は山菜として食用になる。

初夏に薄緑色の花を咲かせ、秋に果実が枝からぶら下がり果皮が熟すと割れて

真っ赤な種子が出てくるが、この種子は毒があり食べられない。

そこでこの「まゆみ」の植物を描いてみました~

 


4月ですね~

2010-04-02 22:29:55 | オートシェイプの絵
午前中は、昨日からの雨が降っていましたが、お昼頃から雨も上がって
お日様も出て暖かかったです。

桜の開花予報が3日でしたからお花見が楽しみです~

ややさんのブログ「オートシェイプ 春のイラスト」がアップされていて
描いてみたのですが、今がちょうど入進学シーズン・・・早くアップしないと
いつもの事ですが・・・間に合わない~  


           

          ☆ 色を変えてみました~

           

チロリアンランプ

2010-03-25 22:36:33 | オートシェイプの絵
昨日からお天気がすぐれません
雨から雪に変わり冬に逆戻りの様な寒さです。

何か絵を描いてみたいなぁ~とお花の写真を見ていたら
とっても可愛い写真がありました♪
アブチロン・・・別名「チロリアンランプ」と言うブラジル原産のアオイ科の植物です。
実物を見た事がありませんが描いて見ました。




絵は同じですが、額だけ色を変えてみました。


桜のフレーム

2010-03-20 23:00:23 | オートシェイプの絵
昨日、今日と良いお天気でしたが、今日は朝から風が強かったです~
そのため黄砂の様に春の砂嵐が襲ってきてすご~いんです~

最近桜の便りを聞くようになりました。近くでも魯桃桜(ろとうざくら)が咲いていました。
ワードでお絵かきにyumekoさんの”桜のフレームを描こう”が載っていたので描きました♪



           


少し変えてフレームに色を付け、絵の中にも桜を入れてみました~


           


家の中でアマリリスが綺麗に咲いたので写真を撮りました。



外ではクリスマスローズが咲き出しました。