goo blog サービス終了のお知らせ 

はかなさんの色々日記

山梨の僻地在住。4匹のモフモフさんと大人の塗り絵とお花さんが大好きです😘

更地になりました

2020-10-26 21:21:00 | 日記
こんにちは!
今日はとても良いお天気!
朝からお洗濯をして、気分良く過ごしております

昨日は先週に引き続き、甲府の旦那様の知人宅の雨漏り修繕に行って来ました。
とても良いお天気で、車窓からの富士山がとても綺麗でしたよ!


先週はテラスを綺麗に掃除して、高圧洗浄機でガンガン洗う仕事で、今週は接着性のあるセメントで下地を塗る仕事で、ずっとかがんでいたので物凄くつかれてしまいました😫😫😫

その後実家によりまして、解体中の母屋どうなったかな…と思ったら、すっかり






更地になっておりましたよ!

土曜日に終わった所だそうです。
今日は地鎮祭をやっているはずです。


この、左側の部分は出荷場ですが、階段の位置を変えたり、シャッターをつけたりと少し手を入れて使いやすくする様です。
旦那様が見ているのが大黒柱です。


はかなさんの父と旦那様です。
この大きな大黒柱の下から、昔のお金が出てきたそうですよ。
お父さんが調べたら、5万円くらいの価値があったそうです‼️
ひいお爺さんが、いつか子孫が家を建て直しする時に、と埋めてくれたのだと思うと、胸が熱くなりました。

帰りの中央道の大月インター付近で事故があった様で、大渋滞にハマってしまい、めっちゃ大変でした〜
go to トラベルの影響で都内からの利用者でめっちゃ混むだろうと踏んではかなさん達は一般道を帰っていたのですが、一気にみんなが大月インターから降りて来て、合流地点がパンク状態で、全く進めず…😱😱😱
いつも1時間で帰れるのに、2時間半もかかって、グッタリ疲れてしまいました

今日のベンちゃん


相変わらず、バァバにはプイッとソッポを向いてくれております😭😭😭
なんとなく憂いを含んだこの表情…
お願いだからご機嫌直しておくれヨォ。

むーちゃんは






ワンコズに遊んで貰うのが楽しくて、バァバなんて眼中にないのだ
食欲旺盛、良い💩
成績優秀でございます

本日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございます。
色々流行っておりますので、皆さまくれぐれもお気をつけ下さいませ…







はかなさんが持っている色鉛筆14

2020-10-24 18:55:00 | 日記
こんにちは🌞
今日は雲が多めの晴れ、な山梨県上野原市でございます。

はかなさんは、昨日は日勤業務でスーパーハードな1日を過ごして、今日はお休みですが、魂が半分抜けた様な状態でございます。

次女ちゃんも元気でお仕事に行きまして、久々の一人タイムを『科捜研の女』見つつ塗り絵して過ごしておりました。

では、本題です。
はかなさんが持っている色鉛筆14



サクラクーピーカラーペンシル 24色です。

色々沢山色鉛筆を持っているのですが、考えてみたら日本のJIS 規格にある様な、あか、とかあお、とかの入った色鉛筆を一つも持っていないと気づきまして、まぁ、一つ持っていてもいいかな、と思いまして購入しました。
Amazonで1200円までしなかったかな。

JIS規格に沿った色鉛筆は他にもトンボや三菱からも出ていて、そちらを使っている塗り絵愛好家さんも多いのですが、はかなさんは敢えて、サクラの物を購入して見ました。

理由は単純にサクラを使っている方が少なかったから。
ブログでも、YouTubeでもサクラの色鉛筆を紹介している方には巡り会えなかったので、使い心地に興味があったのと、24色の中にはかなさんが好きな『うすむらさき』と言う色が入っていて、その色にも興味があったのでこれに決めました。

色味は


子供の頃使っていた、懐かしい色味、です。

この色鉛筆で塗ったのが


職場のお友達に頂いたこちらの塗り絵本の



こちらのインコ?オウム?なページです。

塗り心地としては…
物凄く不思議な感じでして…
芯はクーピーと同じ芯なのかな。

スルスル塗れます。スルスルは塗れるのですが、まるで外国製の激安なクレヨンの様な、100均の蛍光クレヨンのような…プラスチックで紙に書いている様な感じなんです。
一色で塗れば結構綺麗に濡れるのですが、重ねた途端、キメが荒くなって、上手く重ならない…







あんまり綺麗には塗れません…
そして、芯を尖らせると100発100中折れます😱😱😱
なので、細かいところははみ出します😓😓😓

そして、クーピーもそうなのですが、塗っていると粉が出ます。
サクラの特性なのでしょうかね…

ただ、伸びやかにスルスル塗れるので、嫌いだとは言い切れない…
それと、はかなさんは結構な色オタクなので、色鉛筆を購入するときはいつも全色揃ったものを、と考える人なのですが、いつも色選びにすごく時間がかかってしまってなかなか塗り絵が進まないのですが、24色だと選択肢が限られるので、すごくスムーズに進みました。
混色がもう少しスムーズなら、24色で十分濡れるんだなぁ、と気づかせてくれた色鉛筆でもあるので、ちょっと愛着もあるんですよね。

皆様がこれから購入されるのでしたら、やっぱり敢えておすすめはしないだろうな、もう少し混色がスムーズなセットを検討する事をお勧めしますが、24色で塗るのはオススメですよ!



そして、我が家のモフモフさん達は

トトくんは寒い様で


ファンヒーターの前で座布団に潜るほど寒いですかね⁉️


ベンツくんは
いささか反抗期。
羽毛布団を一枚ダメにしてからは粗相する事もなくなったのですが、すっかりフテております。


フン、新入りのチビがいるのは気付いてるんだよ!
なんで犬どもは一緒に遊んでて、俺だけ除け者なんでい⁉️
とでも言いたそうでございます😓😓😓
はかなさんが抱っこしてもお顔擦り擦りしてくれなくなっちゃいました…
現在はむーちゃんよりベンツくんのご機嫌とりが忙しいです。

むーちゃんは、本日、粉の飲み薬が切れたので受診した所、体重800g、順調に成長しており、2週間後にいよいよ血液検査🩸して、陰性ならワクチン接種と言う所まで来ました‼️

くれぐれも冷やさないように、お腹壊さない様に、と先生から言われたのですが…

昨日、次女ちゃんがお昼ご飯をあげに行ったら、飲み水の中に入って半身浴してたようでして😱😱😱
次女ちゃん慌てて身体を拭いてドライヤーで乾かしてくれた様です😓😓😓
とても先生には言えないわ…


長女ちゃんと🥰




現在、このネズミさんのおもちゃがお気に入りで絶賛追いかけ回し中です😍😍😍

この調子で、無事に2週間後を迎えて欲しいです。

最後まで読んで頂き本当にありがとうございました😊








はかなさんが持っている色鉛筆13 〜赤系が入っていない不思議な色鉛筆〜

2020-10-20 13:14:00 | 日記
こんにちは🌞
久々に晴れている山梨県上野原市でございます。
朝から大洗濯、4回し目が今回っております😉😉😉
ここ数日仕事や永々くんの受診、日曜日には旦那様の知人のお宅の雨漏りの修繕で甲府に行って、ついでに実家の様子を見てきたりとかなりバタバタしておりまして、久々のブログになってしまいました。

永々くんのギックリ腰は最近は痛むこともない様で一安心で、今日お薬が無くなったので受診して引き続き服薬が必要か、不要かの判断をしてもらう予定です。
むーちゃんは元気いっぱいに成長しております。下痢も止まりました。
土曜日に抗生物質の注射に行ったところ、体重も200g増えて順調に大きくなっています。
1キロ過ぎたら血液検査出来るそうです。
ただね、毎日苦〜い粉末のお薬を飲んでまして、現在少量のウェットフードに練り込んでお口の中に塗り込む様にしているのですが、100発100中噛まれます😭😭😭
これが子猫の歯って鋭くて、結構な激痛です😱😱😱
しかもお陰ですっかりウェット嫌いになって来てパリパリに混ぜると食べないし、ウェット少しだけお薬に混ぜるだけで捨てなきゃならないのもったいなくて…😖😖😖
猫飼いの皆様、粉のお薬の服薬ってどうしているのでしょう…
むーちゃんは瞳と足の傷からの感染症を防ぐ目的でずっと服薬が必要なので、悩みの種でございます😰😰😰

はい、では本題です。
はかなさんが持っている色鉛筆13

これはまだ最近、お盆過ぎに購入した色鉛筆です。
表題にした通り、赤系が入っていない不思議なセットです。



ブラックウィドウ モナークペンシルです。

以前、はかなさんが欲しいと思っている色鉛筆を紹介した際に同じブラックウィドウ の色鉛筆を紹介したのですが、そちらは24色で1万円と高価で購入するのに勇気がいる状態でして、未だに欲しいものリストでくすぶって?いますが、今年の夏にこのモナークペンシルが発売になった事を知りまして、Amazonで、48色入っていて、6400円くらいでした。
これなら、そんなに割高でもないし、ずっと気になっていたブラックウィドウ だし、使ってみたい、と思ってポチっと購入しました。
ファミマ受け取りが出来たのですごく助かりました。

金属の缶に入っていて、ダーウェントの色鉛筆みたいに蓋はカパっと外れます。


中は




なんとも不思議な色味のセットです。

ネットで色々調べてみましたが、詳しい説明が日本語ではなくて、よくわからないです。
『モナーク』と言うのは缶の表にデザインされているシカ?トナカイ?さんの事らしく、色鉛筆の色味とは関係ないのか?と言う感じです。

どうやら、ブラックウィドウから出ている他のセットの色味と被らない新色のセットなのかな、とはかなさんは感じているのですが、一般的な色が少なく、淡くて、ちょっと変わった色味が多いかな、と思います。

使い心地は…
伸びが良くて描きやすい色鉛筆です‼️
スルスルとぬれるし、薄い色味もしっかり発色する感じです。


色を重ねたり混ぜたりするには、濃い色味が強くて、薄い色を塗ってから濃い色を塗ると、濃い色が勝ってしまって、薄い色はあまり生きてこないので、濃いめの色をそっと塗って、上から薄い色でぼかすといい感じです!

芯は柔らかくて、ちょっとクレヨンの様にぺったりときめ細かくぬれる感じの色鉛筆です。

Amazonでレビューを見たら、日本語のものはなくて、日本語に変換して読んだ所、伸びが良い、と褒めているコメントが結構多くて、なるほどな、と思いました。

はかなさんは使いやすい様に缶から出して、こちらの様にケースに入れました。



まだちょっとしか使っていないし、カラーチャートも作れていないのですが、これも大好きな色鉛筆になりそうです!

今日はリビングに厚手の絨毯を敷いて、炬燵を出しました。
まだ布団はかけてないですが、とりあえず秋仕様です。


この赤いスロープはギックリ腰になった永々くんの為に次女ちゃんがマッハのスピードで注文してくれました‼️
永々くん、ちゃんと使用してくれています。

その横、気づきますか?


はかなさんが欲しいと思っていた塗り絵スペースを作りました‼️

お天気が良ければテラスの机で塗り絵したりするのですが、室内には塗り絵できる場所がなくてキッチンでやってたのですが、キッチンには空調設備がないので夏は暑いし、冬は寒いし。

一応エアコンのあるリビングでやりたいと思ってまして、しかも、職業病で腰が悪いので椅子に座ってやれるスペースが欲しくて。

この机は以前、川崎のアパートに住んでいたときにキッチンでご飯を食べていた机で。
今の家では使い道がないので物置にいたのですが、サイズを測ったら、このスペースにピッタリだったので持ち込んでみました。
椅子は長女ちゃんが使っていた物で、はかなさんがテラスで塗り絵の時に使っていたやつです。

旦那様、帰って来てびっくりするかなぁ😏😏😏


そうそう、8日に解体着工したはかなさんの実家ですが、再利用可能な資材は全て撤去され、日曜日にはいよいよ重機も入っていました。



もう、8割以上消失した母屋です。向かって左は桃、ぶどうを出荷する為、選別箱詰めするスペースです。
ここは残して家のみ壊す予定です。


ここは台所だった場所です。

最後まで残っていたのは、雨漏りし、壁が崩れ、我が実家で一番ボロボロだった浴室




よりによってここだけ残ってたのには笑ってしまいました。

今度の日曜も甲府の知人宅の修繕を引き続きやるのでまた見に行く予定です。

本日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました😊









嬉しい出会い♫

2020-10-14 11:13:00 | 日記
おはようございます☁️
今日は曇り空、ちょっと肌寒い山梨県上野原市です。

むーちゃんが我が家に来て、トトちゃんがギックリ腰をやって、怒涛の様に日々が過ぎております。

むーちゃんとトトくん、すっかり仲良しさんになっています。


微笑ましいことこの上ありません😘😘😘

昨晩、少しむーちゃんの💩がゆるくて…心配で眠れず何度も様子を見に来たはかなさんです。

子猫は急に体調が悪くなることがあると聞いていたので気が気ではありませんでした。

元気はめっちゃあって、食欲もすごく旺盛すぎるくらいで。
土曜日に目と足の傷から感染を防ぐために抗生物質の注射してもらい、その後ずっと点眼薬と粉のお薬を飲んでいるので、その影響なのか、食べすぎ?なのか…今朝は朝ご飯の後まだ💩してないので、様子を見て、また緩い様なら受診だな、と思っております。

良い💩してくれると良いんだけど…

はい、それでは本題です。
またまた色鉛筆のお話になります!

実は先日、ヤフオクで色鉛筆をゲットしまして。
昨日、我が家に届きました!
それが。


この色鉛筆なんです。
25色入っています。
フェリシモの初代500色色鉛筆の『のっぽ』の20番です!

中の色味は…


パステルカラー系のセットです!

実はメルカリで購入した『ちび』の方でこのセットを所持してまして。


大好きで、結構使っているんですが。
特に短くなっている2色が大大大好きで

出来ることなら『のっぽ』でこのセットが欲しいと常々思ってたのですが。

なんせもう何十年も前に発売された物なので見つけられず、次世代の紙の箱に入ったもので、一番好きな『甲子園の砂』と言う色の入ったセットをメルカリで購入しました。

が、数日前偶然ヤフオクでこの『のっぽ』を見つけたんです‼️

もう嬉しくて嬉しくて。
なんとか無理のない金額で落札出来まして。
はかなさんの元に届いたのです!

ちびと重ねて見ると


うん、色味は全く一緒‼️
これなら、安心してガンガン使えるわ😭😭😭

紙に書いて見ると


乱筆申し訳ありません。
こんな可愛い色たち😍😍😍

フェリシモの色鉛筆の前世代の物は和名も可愛いくて💕

この色味だけで塗って見た塗り絵は…


かんたん可愛い塗り絵帖を半分だけ塗って見ました。
やっぱり好きな色ばっかり!
大切に使って行こうと思います!











はかなさんが持っている色鉛筆12 〜購入して一番後悔しているワースト色鉛筆

2020-10-13 12:23:00 | 日記
おはようございます🌞
今日はまぁまぁの上天気。

今週は週末に勤務が重なっているので今日もお休みのはかなさんです。

今朝はギックリ腰でなんとか小康状態を保っているトトの通院の日で朝一番で受診して引き続きお薬をいただきました。

背骨をトンカチで関節ごとに🔨コンコンとやられて、ビクビクしていましたが悲鳴は上がらず、要ダイエットの指示のみ頂き帰宅しました。

お日様が出ていたので大洗濯と旦那様の布団も干してやっと一息です👍👍👍


はい、では本題です。
はかなさんが持っている色鉛筆12
これは、安価だったからまだいいけど、全然使っていない、ワースト1の色鉛筆です。

スペクトラム ノイアー 120色です😰😰😰


こんな感じで24色づつケースに入ってケースは5個セットです。

一時期Amazonで5千円前後で販売されていました。

全く知らないメーカーでしたし、ブログやYouTubeでも使っている人は見た事ないなぁ、という感じでしたが、ヤフオクで低額で出品されているのを見つけまして、商品には詳しい説明もなく、ケースが分かれているし、1ケースづつ出して『しばり』でマンダラなんか塗って見ても面白いかも、と考えて入札して見ました。

あまり知名度が無かったからか、3千円以下で落札出来まして、ラッキー‼️と思ったのですが…

ハッキリ言って使い心地は最悪‼️
ワックス強い強い🥵🥵🥵
色でない。
塗りづらい。
重ねられない。
混色全く出来ない。

ここまで扱いづらい色鉛筆って本当にあるんだ‼️と正直びっくりですよ。

一度試し塗りをして、天袋にしまったまま今日まで出しもしなかったわ。

鉛筆の感じは




まぁまぁ綺麗。
この一本短いミントグリーンは試し塗りに使って削ったら折れまくってこの長さです😰😰😰

ああ、もう本当に後悔だわ…

100均の色鉛筆やドンキの50色のディズニーキャラの色鉛筆が全く使えないと聞きますが、はかなさん的には同等か以下ではないかと思えます。
ちなみに混色して見た物は


ワックステカリまくりで、濃い色を先に塗ると薄い色は100%死亡。
薄い色を先に塗ると弾きまくって濃い色のらず…
まぁ、120色あるのでベタ塗りならなんとか…めっちゃ手が疲れるし、テカリまくりだろうと思われますが…

いっそメルカリで…とも思いましたが、購入した方がなんの特性も知らず購入されてはかなさん見たいにガッカリされることを思うと出品をする気になれず…

とりあえず、言葉通り『押し入れの肥やし』でございます😓😓😓

この色鉛筆を買おうかな…とお悩みの方がいらっしゃったら、はかなさんはオススメしませんよ!

それでもチャレンジャーな方がいて、楽しい使い方が発見できたら是非教えて頂きたいと思います。


今日のワンコズは


ゆっちゃんネムネム💤


コウちゃんネムネム💤



トトちゃん窓際でネムネム💤

ニャンコズは


むーちゃんお家でネムネム💤


ベンちゃんもお家でネムネム💤

全員寝てるんかい(^◇^;)
涼しくて、最高のねんね日和ですかね。

5人もモフモフがいるのに嘘見たいに静かな昼下がりでございます。

本日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました😭😭😭