goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥栖基山ランナーズ

鳥栖基山エリアで活動中です。参加者随時募集中!

福岡工高の合宿

2016年08月27日 | 日記

8月21日、22日、福岡工高の夏合宿に参加してきました。
久住のクロスカントリー一周2.5km、部員達は6周、私は3周走りました。アップダウンのきついコースでフィジカル、メンタル両面鍛えられるコースです。
気温は風が涼しく感じられ久留米あたりとは随分温度差があります。外人が3人練習に来てました。あとで聞くと黒崎播磨の所属でした。何でアフリカの人はスキンヘッドなんでしょうね?
宿泊は筋湯温泉の八丁原ビューホテルにお世話になりました。景色がとてもきれいでした。

9月11日は学童オリンピックが佐賀で開催されますが、私は当日、味の素ナショナルトレーニングセンターでマラソンメディスンセミナーに出席の為、不参加させて頂きます。




福岡小郡ハーフマラソン

2016年04月02日 | 日記

3月27日に福岡小郡ハーフマラソン大会が開催されました。ゲストランナーに福士加代子さんをお迎えしました。
2年前から接触し、やっと実現できました。永山監督は1月の大阪国際女子マラソンで勝てたので胸張って来られたけど、負けてたら来づらかったでしょうと言われてました。本人は金だべ!とは言ってませんでしたが、表彰台の一番高い所に立ちたいと言われてました。



もうひと方のゲストランナーの小鴨由水さん(バルセロナオリンピック出場)は、毎年小郡に来て頂いております。とても気さくな方で、中学生のお子さんがおられるそうです。



来年のゲストランナーは今のところ未定です。


卒業おめでとう!

2016年03月26日 | 日記

今年6年生の7人が卒業しました。
中学に入学しても陸上を続けてくれると嬉しいのですが・・・。

新しい年度が4月から始まります。
まずは4月10日(日)の小郡記録会に子ども達が出場します。今回は男子16名。女子17名の33名が出場します。競技種目は100m(4年以上)と800m(5年以上)の2種目です。
初めて陸上大会に出る子が多いのですが、100mのスタートの仕方が解らないと思うので、しっかり教えて試合に臨みたいと考えます。
基本的にはスタンディングでも構わないのですが、セットの声がかかって何がしか動いたら警告が出て、2回警告で失格です。フライングの前の段階で失格がありますので、要注意です。これは2~3年前からのルール改正で、インターナショナルルールに統一ということでそのようになっています。

元気一杯、一生懸命頑張る子ども達の姿を期待します。

 


競歩 浅田千安芸選手

2015年01月24日 | 日記

先週、浅田千安芸選手(競歩)の激励会を開きました。
現在、西日本DNP(大日本印刷)に所属し、福岡工高の北島先生のご指導のもと頑張っております。
今年は世界選手権の年で、来月神戸で開かれる日本選手権で優勝もしくは2位に入れば切符が手に入ります。山形での大会で昨年優勝し、標準記録も突破し、元旦の東京での大会も準優勝しました。
日本選手権は2月15日(日)にあり応援に行きたいところですが、同日に全日本実業団ハーフマラソンが山口市で開催され、息子が出場するのでそちらの応援に行きます。息子も足底筋を傷めて元旦のニューイヤー駅伝を走れず、やっと走れるようになったとのことでした。
今年は楽しみな事がたくさんあるような気がします。私自身しっかり頑張っていきます。来週はいよいよ全九州小学生駅伝10位以内を目指します。
写真は浅田選手が昨年8月九州陸上選手権で優勝した時のものです。




審判

2014年09月27日 | 日記

9月19日(金)から9月21日迄、4日間連続で陸上大会の審判を久留米でやりました。
最初の9月19日から20日は九州学生陸上選手権大会で、九州各地からアスリートが集結し、熱い戦いが繰り広げられました。私の担当の投擲では、初日ハンマーで大会新の64m台が出たり、翌日の女子円盤では50m台で大会新が出ていました。
9月21日は久留米市中学新人戦でした。4日連続はさすがに疲れました。
次は10月1日(水)の中体連筑後地区新人戦です。