goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥栖基山ランナーズ

鳥栖基山エリアで活動中です。参加者随時募集中!

九州陸上競技選手権

2014年08月30日 | 日記

8月22日、佐賀県立陸上競技場で3日間、九州陸上競技選手権が開催されました。
女子5000m競歩の応援に行ってきました。浅田千安芸(DNP西日本所属)の一応、後援会会長を私やっております。2位に1分30秒の差をつけて優勝しましたが、警告2回受けてました。3回で失格ですので後半は安全運転してましたね。
リオデジャネイロオリンピックを目指しています。




福岡工業高校陸上部合宿

2014年08月30日 | 日記

8月12日、福岡工業高校陸上部の合宿に参加してきました。
朝5時に起床して、5時半から朝練習でした。いろんな学校も来てたみたいです。北九州は合同合宿していて、集団で走ってました。午後からはクロスカントリーコースで18キロくらい走り込でした。
北島先生、今年もありがとうございました。

   
 


清水選手

2014年08月30日 | 日記

8月11日、今年もヤクルト清水選手が来ました。
今年の東日本実業団では500mで98人中17位でした。上位6名は外人なので日本人11位です。
箱根で活躍して山の神と云われた柏原に勝ってきたので来年30才にしてはまあまあかなといったところです。今年も子どもたちと競走しました。800mを子ども達が8人で走る対決でしたが、胸の差で子ども達が勝ってアイスクリームをご褒美にもらってました。

   


鳥栖陸上競技場にて

2014年05月31日 | 日記

5月30日の金曜日、今年初めて鳥栖陸上競技場で高学年のみで練習しました。
来週6月8日日曜日に小学生交流陸上大会があるので、リレーのバトン練習、スターティングブロックの扱い方、ボール投げの練習をしてきました。
リレーのバトンの練習は、リレーゾーンが明示されていないのでやりにくく、課題がたくさんありました。特に次走者ができるだけトップスピードでバトンをもらう事が重要ですが、うまくできません。前走者はトップスピードで走って来ているのでそのスピードを落としたくないのですが、どうしても待ってしまいます。これは繰り返し反復練習して身につかせるしかありません。
ボール投げは叶望が30mくらいはいけそうで、莉乃が27~28mくらいですか。あと2~3mは伸ばしたいです。まだ体全体で投げていない、特に足から上半身、そして肩までの力の入れ方が不十分で肩だけで投げている感じです。スターティングブロックは初めて扱った子が多く、興味を持っていました。機会があれば今後も実際の陸上競技場で練習させたいと考えています。残念ながらデジカメを忘れて来たので画像がなくて申し訳ありません。
今日と明日は久留米陸上選手権が行われ、審判で行ってきます。
来週に向けてラストスパートで練習に取り組みたいと思います。


トラックシーズン突入

2014年05月09日 | 日記

今年度に入って4月は九州都市対抗、西日本記録会、小郡記録会、納戸記念陸上、5月は先日の大牟田陸上と5回の大会がありましたが、いずれも雨でした。
今日、9日から11日まで高校総体南部ブロック予選会が始まります。今回は久留米と小郡の競技場が公認となっていないので、大牟田の陸上競技場で行われます。私も投擲の審判で3日間行ってきます。
私の友人の高園氏の息子が1500mと3000m障害に出場するので楽しみにしています。ちなみに高園君は大牟田高校の3年生で、昨年の都大路、全国高校駅伝5区区間賞をとり、準優勝に大きく貢献しました。小郡ロードにも来てたので話したら、怪我で走れないとのことでしたので治り具合が心配です。まぁ県大会までは大丈夫と思います。
先日、鳥栖工の古川先生に毎年久留米の納戸記念に出場してたので今年も出られるのか尋ねたら、強い学校が来ないので今年は広島の織田記念国際陸上に出るとのことでした。大会の翌日に東公園で練習していて声をかけると、タブレットを取り出して、「古賀が優勝しました」と嬉しそうに言われました。とりあえず結果は以下の通りです。

500mA
1位 古賀淳紫   鳥栖工  14.22.12
2位 鬼塚翔太   大牟田  14.22.30
3位 橋詰大慧   和歌山北 14.23.57
4位 新迫志希   世羅    14.25.45
5位 大坪桂一郎  鳥栖工  14.28.04

鳥栖基山ランナーズもいよいよ来週の18日は小郡長距離フィールド陸上大会です。今年トラックの初戦ですが、これまでやってきた練習の成果を出す機会です。6年女子は叶望、美海、莉乃、杏菜、萌の5人、男子は遥暉1人で計6名が出場します。
応援宜しくお願い致します。