風に吹かれて~ マウンテン&ロードバイク走行記

趣味のマウンテンやロードバイクを通じて出会った自然・街・人・言葉を留め発信しま~す。

北京情報一報

2005年10月30日 | 街(北京)
天安門広場。さすがに広かったですね。また、人も車も多いです。 お疲れ様でした。皆さんの幸せを祈ります。ご縁があればまたね!再見!携帯から送信(関空)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GO TO 北京

2005年10月27日 | 街(北京)
関西空港ロビ-のFREE パソコンより。今年、銀婚式をむかえ、成人した子ども二人とともに北京へ。今後子どもも独立すれば、親子4人での家族旅行もないだろう。すでに、普段は私一人が浮いているが・・・。妻はヨンフルエンザ(ヨン様フアン)にかかっており、ヨン様詣も計画したが、最終的にペキンになった。
 10/27~30
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロード用MTB92日ぶり

2005年10月22日 | 骨折記録
 10/21日に骨折の状況受診。7/23日の骨折時から悪化はしていない。経過は上々。コルセットよさようなら。これからはサポ-タを年内装着する。コルセットのおかげで5キロ痩せたが、リバウンドするかな。
 92日ぶりにロード用MTBに乗ることにした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわこ子どもの国 3

2005年10月16日 | アウト ドア
 びわこ子どもの国は高島市(旧安曇川町)にある児童厚生施設で、年間14万人くらいが訪れる。人気はびわこ大ナマズの大型遊具や浜辺でのバ-ベキュ-、4輪自転車等などです。詳しくは、
    http://www.biwa.ne.jp/~kodomo92/ でどうぞ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわこ子どもの国 2

2005年10月16日 | アウト ドア
 アウト・ドア派の私は、備え付きのテントでねた。8畳くらいの広さに一人、いびきをかく私には1人が最高。
 朝寝坊をして、みんなが帰ったあとで、一人浜辺で朝食。びわこの浜辺で満腹。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわこ子どもの国 

2005年10月16日 | アウト ドア
 児童家庭課で仕事をした連中(OBと現役)が毎年、びわこ子どもの国で焼き肉パ-テイをやる。10月15日はあいにくの雨であったが、予定どおり決行。奥さん・子どもずれ等メンバ-は多彩だ。総勢20人。(宿舎泊まり5人・テント組2人・日帰り13人)
私も、ジャガイモの皮むき等準備を手伝った。(邪魔かな。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走れ、走れ!!

2005年10月10日 | 骨折記録
 お陰で、今日もMTBにのれた。コルセットをしたままですが、調子はいい。
”落ち込んだ時は閉じこもるのではなく、とにかく手足を動かせ”という開高 健の名言を思い出す。走れ、走れ!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭(子ども歌舞伎)

2005年10月09日 | 景勝地・史跡・文化
 恒例の米原市米原の曳山(ひきやま)祭。油谷神社の祭が今年も盛大に行われた。
地域の人々の伝統を守る心意気が伝わってくる祭だ。子ども歌舞伎の役者達がダシ(山車)の上で、時代絵巻を披露する。米原には3基の山車があり、毎年そのうちの1基が歌舞伎を披露することになっていますが。今年は2基が披露された。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり秋

2005年10月09日 | アウト ドア
 いつものサイクルロードを走る。ススキやコスモスの中を走る。BACKは伊吹山。(コスモスは北海道greenーteaさんが滝川市で撮影)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術の秋PART2

2005年10月02日 | 言葉
ART IN NAGAHAMA 2005(長浜芸術版楽市楽座) 公園と町中の2会場で今年もAINが10/1~2に開催されました。全国の芸術家が200人ほど、各ブースで展示販売。(陶芸・革細工・絵画・アクセサリ-・言葉・蔓細工等)
そこでであった「言葉」を紹介しま~す。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術の秋PART1

2005年10月02日 | 
 ART IN NAGAHAMA 2005(長浜芸術版楽市楽座) 公園と町中の2会場で今年もAINが10/1~2に開催されました。全国の芸術家が200人ほど、各ブースで展示販売。(陶芸・革細工・絵画・アクセサリ-・言葉・蔓細工等)また、若きミュ-ジシャンたちが豊公園噴水広場のステ-ジでライブを披露。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする