goo blog サービス終了のお知らせ 

我輩は巨大ポメのちまとちょみであーる!! ちまは12Kgちょみ8Kg+おまけ

ちまちょみは凸凹巨大ポメ王子。原村のはらPの看板犬だよ!原村の事や、オヤジとオカンの+α!! あっとペンションの事もね!

長岡の足湯~

2010年12月18日 | 近隣の温泉
 なかなか素敵な居酒屋さんにも入れました。
 太刀魚の骨のから揚げ、まぐろと鯵のお刺身、おとうちんは太刀魚の天ぷら丼。
 これが美味しいのなんの!ボリュームもあり、茶碗蒸し、蟹のお味噌汁、小鉢で1200円ぐらいかな。
 茶碗蒸し、わちにもサービスしてくれましたよ♪
 焼酎もかなり濃い目!!お通しも白魚に玉ねぎが薄くスライスして入れてあり、時々歯ごたえがあるのがいいアクセントです。
 本当に美味しかった♪ おかみさんが信州人だそうで。

 さぁさぁほろ酔いで今晩の寝床に行く前に・・・。
 公園もありちまもちょみも散歩できます。
 近くに地元の人が利用する温泉も300円で入れます。

 しかし・・・。熱い!共同浴場もあちゅい! 43度はあるらしい。
 足湯も熱すぎて・・・。ここは浸かれなかったよ・・・。
 

金鶏の湯

2010年07月22日 | 近隣の温泉

 本日は御柱、川越しの宮川で夕方、釣りに!

 暑いですね。入道雲がもくもくです。

 そんな中で、のはらおかんが久しぶりに♪

 虹鱒23センチ♪  ぷっくぷくのが1匹!!

 

 その後、宮川の上流へ。おとうちんは釣りに。(温泉の裏)

 わちは金鶏の湯へ。

 入浴料400円。サウナと内湯のみ。

 お湯の温度が43度!!あちゅい!!でも、きりっと冷えた水風呂でクールダウンできますよ♪ 洗い場も沢山、あるので安心ですよ。

 サウナもきりっと!あちゅい!!ダイエットにええわ!

 この頃、ビールの自動販売機。置いてないなぁ。

 ポメッとBETでレバーONで大当たりだ~♪ポメラニアン - 犬ブログ村

 昨日、夜中に玄関にお客さん!にゃんと蛍が居たよ!!

 1年に1回ぐらいは何処からか現れるのよね。


金鶏の湯

2010年04月10日 | 近隣の温泉

 金沢20Rにあります。

 400円、露天風呂無し。温泉、サウナのみ

 休憩所有り、ビール無し、喫煙所無し。

 小さな集落の中にあるのでのんびり入れます。

 サウナの水風呂も地元のおばちゃんが入笠山のいいお水だよって!!

 1時間程、入ってたら・・・御柱焼けが・・・。2層です。

 その間、2匹おとうちんは小さいの釣れたそうです。

 リリースしました。

 ポメラニアン - 犬ブログ村ポメッとBETでレバーON♪

 汗かいた~。温泉からビール!!と、叫ぶ姿はゾンビの如く


菅野温泉

2009年03月26日 | 近隣の温泉
 看板からもレトロでしょっ!
 下諏訪、下社下って右側のトンネルの様な所を入ります。
 最初は地元の人専用なのかなぁ!?
 って入りずらかったけど、ネットで調べてやっと!!
 潜入できました!
 入浴料220円 安い!!
 ちゃんと、温泉だよ!
 裏手に町営駐車場、銭湯でスタンプ押してもらうと無料だよ!
 

レトロな体重計

2009年03月26日 | 近隣の温泉
 体重計、少し多めに表示かな。
 暖房も無い。シャンプーも石鹸も無いです。全部持参して下さい。
 脱衣場は初めてだと寒いよ!
 お湯が熱いから必要ないのね。半身浴してたから少しのぼせたよ。
 シャワーもぬるめで寒い・・・
 でも、お湯が本当に熱いから必要ないのね!なんっても220円だからね。
 熱くて気持ちええ!!体伸ばせる~!
 汗かいた~!
 ビ・・・ビール・・・。自販には牛乳しかない!!
 本当に時間が止まったいい温泉でしたよ。
 

諏訪湖の足湯

2008年07月08日 | 近隣の温泉
 なんちゃらマイクロバブル装置設置??
 うむ!!効果はわからぬ!!
 しかし、あちゅい。7月の諏訪湖はこんなにあちゅいのか。
 日差しが強いのか?ここの足湯は無料だよ~。
 冬は寒いから湯が冷めるのか。今回はほっかほかです~。
 ・・・あぁ。ビール・・・ビール・・・・。
 
 原村は寒かったので7部袖のTシャツである。
 アホみたいだ。
 あちゅすぎてちまおさんはダウンだよ。
 

諏訪湖の間欠泉

2008年07月08日 | 近隣の温泉
 さぁ!!びびりの王様、ちまおさんは・・・。
 どぅかな?
 観光客さんは写真を構えてる。
 その間に、撮影されたたちまおさんです。大人気です。
 撮影は事務所、通してね。なんちゃって♪

ちっこり。間欠泉

2008年07月08日 | 近隣の温泉
 去年、年末から吹かなくなったらしい。こればかりは自然の物だからね。
 昔は道路まで吹いてた。
 観客の何人かも、昔はすごかったのにね・・・。
 って。わちらもつぶやいたけど、仕方がない・・・。
 だから間欠泉センターも無料にしたのかな??
 センターの2階までどばどばしていたね。東洋2位だったのに。
  (1位ってそういえば何処だろう・・・。)
 見るなら、今のうちかな??

川原の湯

2008年05月31日 | 近隣の温泉
 大人400円。 地元密着型です。 場所・・・説明しずらいです。
 のはらPより車で10分ぐらいです。御柱街道下る。右折。新しい交差点付近。
 かな?? (常連さんは知ってるね)
 洗い場6つ(高齢者優先洗い場有り)
 シャンプー、ボディソープ、ドライアー有り。
 温泉効能忘れました。 景観無し。 サウナ90度ぐらいでゆっくり入れてOK。
 (あっという間に10分平気。汗だらだら♪)
 休憩所有り。食事処は外に有り。 自販機、牛乳・ジュース・アイスのみ。
      ちっ。そんなお子様自販機には用は無い。アルコールはどこじゃ。
 分煙室有(ロビー)ちっ。空港じゃあるまいし。
 わんこの散歩には田園風景なので綺麗。
 なかなか、観光客は来ない処なのでいいのかも??
 
 
 

どっきり入浴シーンは無いよ

2008年04月25日 | 近隣の温泉
 片倉館へGO!!
 入浴料5百円 諏訪湖畔 犬神家の映画の場所 
 昭和一桁の温泉でレトロです
 UFO目撃情報あり。長野日報で話題に。
 千人風呂で床にじゃりが引いてある 中身もレトロ 千人は入れないが広い 
 リンスインシャンプーとボディソープ有り
 靴箱100円要(バックあり) 脱衣所ロッカー50円(帰ってこない)
 立って入ります。1メートル弱かな?? ラドン温泉も有り(ラドンってなんでラドンなんだろうねぇ) ステンドグラスも素敵。
 床に寝転んで、足上げ運動をしているおばちゃんの姿は地獄絵図。
 自動販売機ビール無し、5月1日ほり全館禁煙
 結構、あったまりましたよ!いい温泉でした♪
 昭和の建物ムードまんまんでおすすめですよ~

岡谷温泉無料の足湯

2008年02月14日 | 近隣の温泉
 白鳥ポイントの近くじゃ~!!無料で座布団完備。古いけど絵画の雑誌も置いてある。少しだけど富士山のさきっぽが見えるよ!!
 近くにSLもあるよ!写真に写っているかなぁ??
 
 お湯は寒いせいかぬるめ。でも温泉が出てくるところはあちゅあちゅであったまったよ!温泉の成分のせいかすこしぬるぬる成分。風除けもあるよ。
 残念だけどわんこは車で待機だよぅ。
 

富士見鹿の湯

2008年02月07日 | 近隣の温泉
 富士見パノラマスキー場内。入泉料500円。
 大浴場、サウナ、露天風呂、ジェットバス。
 休憩所有り(生ビール600円、自動販売機ビール350円)
 ごめんっ。画像無いです~。
 昼間はおばちゃんばかりで空いており快適♪洗い場も数があり、樅の湯みたいに 混んでても並ばなくてすみます。
 周りはわんこの散歩も出来ます。鹿の足跡が凄いです。
 のはらから車で10分ぐらいだす~
 久しぶりに温泉に入ったからのぼせたよ~。湯上りビールは旨い~!!!