3週間後の今日は8月31日だということに気付いてしまった担任助手の宮村です。
早いもので夏休みも折り返し地点です
今までを振り返ってみてどうですか?充実した夏休みを送れているでしょうか。
夏休み前半はやる気満々で頑張れていたけれど、
どんどんそのやる気が続かなくなってきた・・・という人もいるかと思います。
頑張らないといけないのはわかっているけど!けど!っていう。わかります。
けれど、受験勉強は夏休みで終わりではないですよね。
やる気の波とも上手く付き合っていかないといけません。
そこで大事になってくるのが息抜きです
集中が切れているのにだらだら1時間取り組むのと、短時間集中して取り組むのとでは身に付く量が全く違います。
なので各々気持ちを切り替えられるよう、リフレッシュの方法を統一して持つことをオススメします。
音楽を聴いたり、動画を見たり、散歩をしたり、友達と話したり・・・
5分などと時間をしっかり決めて休憩を取る方が、けじめがつけられるのでオススメです
ついで言うと、受験生は特に、本当にLINEとかTwitterなどのSNSとは決別した方がいいと思います。
息抜きという感じにならないですし、Twitterを見たりLINEでの会話にはキリがないので・・・
今回はそんな感じで!やる気スイッチを攻略して、夏休み後半も頑張っていきましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます