-
銀竜草(ぎんりょうそう)
(2015-04-28 | 風景)
昨年、今年と新聞の記事で見た、三輪の... -
平城宮跡でノンビリと
(2015-04-25 | 風景)
来週(5/3-5/5)、平城宮跡で平城京天平... -
ひたすら続く求道の旅、これから先も
(2015-04-23 | 風景)
4月22日のラン(ジョグ)は、久し振りの... -
奈良公園は新緑がキレイです
(2015-04-21 | 風景)
ソメイヨシノが終わった奈良公園。 朝... -
東大寺裏のオカッパ桜
(2015-04-19 | 風景)
4月18日、既に散っているオカッパ桜。 ... -
風まつり
(2015-04-14 | 風景)
風まつり 催される菟足神社 境内も多... -
散りぎわが素晴らしい
(2015-04-11 | 風景)
散っていく桜 桜ロードを散歩 車の轍... -
佐保川の桜も終わりですね
(2015-04-08 | 風景)
4月5日に撮った桜で今年の佐保川は終... -
桜巡り -佐保川-
(2015-04-06 | 風景)
佐保川の堤防、大安寺西~八条に抜ける... -
雨でも桜
(2015-04-04 | 風景)
雨上がりの浮見堂。誰も居ないのにガサ... -
氷室神社で舞踊奉納と氷献灯
(2015-04-02 | 風景)
氷室神社で行われた日本舞踊奉納。 満... -
お松明の炎
(2015-03-11 | 風景)
近くで見るお松明の炎は、まるで生きて... -
二月堂 修二会
(2015-03-10 | 風景)
3月7日は、昼過ぎから降り出した雨が緩... -
二月堂 修二会
(2015-03-09 | 風景)
日没の「時」の後で「小観音出御 (内陣... -
二月堂 修二会
(2015-03-08 | 風景)
前日と同じ場所からのリベンジ撮影。カ... -
二月堂 修二会
(2015-03-07 | 風景)
結界が張られた参道からのお松明も良い... -
二月堂 修二会
(2015-03-06 | 風景)
今回は、仕事帰りに立ち寄ったので、少... -
二月堂の菱灯籠
(2015-03-05 | 風景)
二月堂の舞台の両端にある菱形の燈籠。 ... -
平城宮跡の梅
(2015-02-28 | 風景)
平城京にある梅の花が見頃です。 今日... -
めえめえ牧場って?
(2015-02-27 | 風景)
山添村の「めえめえ牧場」の雰囲気が少...