-
東大寺 東塔跡
(2014-12-03 | 風景)
東大寺大仏殿の創建頃には高さ100mの東... -
手向山八幡宮 (たむけやまはちまんぐう)
(2014-12-02 | 風景)
手向山八幡宮は、奈良マラソン前日(12... -
奈良公園 水谷茶屋
(2014-12-01 | 風景)
11月29日は、朝から雨の天気予報。走る... -
長谷寺の登廊(のぼりろう)
(2014-11-29 | 風景)
登廊(のぼりろう)の階段は本堂までは3... -
長谷寺の紅葉
(2014-11-28 | 風景)
どうしてもこの定番構図を撮りたくて^^:... -
談山神社の紅葉
(2014-11-27 | 風景)
談山神社は、この時期は大渋滞になるの... -
藤原宮跡(ふじわらきゅうせき)
(2014-11-26 | 風景)
今年は、少し遅れて満開になったと聞い... -
たまには空を見上げよう!
(2014-11-25 | 風景)
この時期は空を見上げるとキレイな青い... -
奈良公園の紅葉観察
(2014-11-24 | 風景)
11月23日の奈良公園の紅葉観察です。 ... -
心に沁みました
(2014-11-23 | 風景)
二月堂の掲示板には、「寒うなっても求... -
奈良公園の紅葉観察
(2014-11-22 | 風景)
大仏池に向かって西日が差す時間帯、素... -
残り柿
(2014-11-21 | 風景)
曇り空の下なので柿色が少し弱い^^: も... -
佐保川の紅葉
(2014-11-20 | 風景)
春は桜の名所、秋も紅葉の名所になりそ... -
日本清酒発祥の地「正暦寺」
(2014-11-19 | 風景)
「正暦寺」の紅葉は、何年も前に行った... -
阿倍野のイルミネーション
(2014-11-18 | 風景)
先週末に送別会で天王寺駅周辺に行って... -
平城宮跡で夜明けを迎える
(2014-11-17 | 風景)
11月15日、朝日を狙って平城宮跡に・・... -
奈良公園の紅葉観察
(2014-11-16 | 風景)
11月15日、浮見堂周辺は早朝から多くの... -
奈良公園の紅葉観察
(2014-11-15 | 風景)
11月15日、寒さが厳しくなってきた奈良... -
慈恩会法要
(2014-11-14 | 風景)
慈恩会法要は法相宗の宗祖「慈恩大師」... -
雨でも楽しめる天平祭
(2014-11-13 | 風景)
平城京天平祭の最終日は生憎の雨でした...