爆走★脳筋にゃんこの足跡ぺたり

ゲームやら趣味やらまったり日々をたまに綴ります。

應龍来来2 攻略メモ

2007-06-28 20:22:10 | 印章NM ENM BF

【エリア】
リヴェーヌ岩塊群サイトA01

【制限】
Lv制限無し
制限時間60分
入室制限人数18人

【VS】
Ouryu(ボス)
Water Elemental1
Earth Elemental1
Ziryu4

 

【構成】 (仮)
<盾PT>
ナ戦
ナ戦
白召
白召
詩白
赤白

<黒PT>
黒赤
黒赤
黒赤
黒赤
黒赤
詩白

<支援PT>
赤白
赤白
狩忍?
狩忍?
モ白
コ白

 

●持ち物

:リレアイテム・盾・イカロス(ウィズイン用)・食事(パスタかなカルボナーラとか)・敵対HP装備(HP目標1800 ジェリーリング禁止)

アタッカー:リレアイテム・食事・気合・毒消し・ハイポ等・(狩人)ブラッディ・スリプルボルト

:リレアイテム・精霊スキル底上げ装備・ご飯・毒消し

白・赤・コ:リレアイテム・ご飯・必死そうなモノ・ジュース持てるだけ。

:盾PT>CHRアプ装備・各種杖 黒PT・防御・MPアプ装備 他上記と一緒

 

ナイトはヘイト相互上げつつ基本ケアル。
白はナイト死守。真空の鎧回し・対ブレクガテラー
黒とアタッカーはを兎に角時間内ぶち込む。
赤詩コは、後方支援。それぞれの仕事を。

 

 

 

●全体の流れ

1、IN
  全裸になるので、装備し強化(プロシェル・リレイズ)、ヒーリング

2、釣り
  戦闘場所は東端です。
  <ナイト>
  ナ1が突っ込んでフラッシュで引っ張る。
  高確率で引き寄せられるのでナ2は、引き寄せを確認したら 應龍にフラッシュか挑発で東端まで引っ張る。
  崖に 應龍の顔w向けた位置(ナは 應龍の足に乗る。)
  抜刀なし。
  <黒>
  戦闘場所までナイトが引っ張ったら印スリで寝かす。
  以後 地上1分半:印スリ回しで寝かし
     空中2分:精霊ぶち込み( 應龍or時々エレ)
  
3、戦闘開始
  ※ストスキ出来るジョブはストスキは切らさない。
  二回くらい飛んでヘイトが乗って来たら、攻撃開始しますので、最初はケアルも控えめがいいようです。

 

  <ナイト>
  寝かし中もひたすらヘイトを上げる。
  ホリッドロア(ヘイトリセット)時、ナイトは必死こいてヘイト上げる。
  <白>
  盾PT:ナイトに真空回し・状態回復(ブレクガ・テラー・スロウ等)・バストンラ
  他PT:黒PTとアタッカーの回復補助・盾PTのブレクガ回復等   
  <黒>
  印スリ回し
  空中時、時間内で出来るだけ精霊をぶち込む。
  時々寝なくなったエレを処分してもらうがそれまではアスピル要員としてちゅうちゅう。
  ホリッドロア(ヘイトリセット)時タゲ取らない様に注意。
  <赤詩>
  盾PT:ストスキかかってるので最初に剥がす。途中ストスキ張ってくるのも教えあって剥がす。
     バラバラ・風スレ・レクイエム 弱体呪詩(要スキルブースト)
           パライズ(MNDブースト)
  他PT:赤はミミズ2エレ2寝かし
     後半リキャ間に合わなくなるので黒さん詩人さん他フォローお願いします。
  <コルセア>
  PTメンの強化・應龍へアイスショット(エアロ系ダメアップ&麻痺促進)
  <モンク>
  ためる気孔弾(場合によってはケアル補助)
  ためすぎて地上時にMAXにならないようにネw
  <狩人>
  地上時ミミズでTP貯めつつお掃除。
  ブラッディボルトとスリプルボルト交互でいい感じに入るらしいが・・・・
  空中時、WSで 應龍のタゲを取らない様に注意。取る場合はナイト側で。(恐らく向かないハズだが・・・)

 

 


地上1分半、印スリ回しで寝かし
空中2分、精霊遠隔攻撃 の繰り返し。

 

 

 


 

注意: 應龍の背後に絶対立たない
黒は墨モードでも振り向かない感じだったので、狩人のWSとかでも大丈夫だと思うが・・・・
振り向いた場合、半壊しますので各自対処を・・・・

 

 

 

<参考HP>

 

「脳筋にゃんこ第一回 應龍来来企画」

を参考にまとめただけなのでもっと知りたい方はこちらご参照下さい。

上記HPには各ジョブごとの動きやお仕事が詳しく載っています。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿