Ballpark ~今日のつぶやき~

はっきり言ってライオンズびいきです!

松坂メジャー断念

2005年10月31日 | ライオンズ
松坂くん、来季メジャーは断念したみたいだね。
っていうか、説得させられたんだね。
これはスッキリしない問題だけど、せめて少しでもスッキリするように
メジャーOKの成績を示してあげてほしいね。
「20勝なら無条件にOK」だったら、どうだろ?
それか「16勝&優勝」とかね。

松坂くんは「フリーエージェント権を得られるまで、けがしないように頑張る」とコメントしてて、
もうポスティングはダメだな!ってカンジに見えるのが気になるけど。
とにかく来年もライオンズで頑張ってくれるんだから応援しよう。

高木大成の引退&フロント入りも決定したね。
ライオンズで現役を終えてくれると今後もとにかく「ライオンズの人」って
ことになるからよかったよ。


城島メジャー挑戦かぁ。
捕手ってことでいろいろと大変だろうけど、楽しみだね。
ソフトバンクは戦力ダウンするだろうから、来年はロッテがブッチギリなんて
ことにはならないよね?
でもそのロッテもウカウカしてられないね。
パレンタインにメジャーからオフォーがそれなりに来てるみたいだし。
どうなることやら。

最近清原のニュースが出てこないね。どうしたんだろ?

二段モーション禁止

2005年10月30日 | ライオンズ
秋のキャンプはどのチームも投手の二段モーションの件で
大騒ぎしているみたいだね。
そりゃ投手にとっては死活問題だから真剣だよね。

岩隈レベルのフォームをNGとするとのは理解出来るけど
それ以外にもかなり多くの投手がダメみたいだね。
ホントにそれレベルで禁止にするのかなぁ?

なんだかんだで新ストライクゾーンみたいに曖昧になっちゃいそうな予感。
今後の展開を見守ろう。

石井貴 いい相手が・・・

2005年10月29日 | ライオンズ
石井貴、トレードの話がうまいこと進んでないみたいだね。

ライオンズ側は、どんな選手が欲しいんだろ?
石井貴と釣り合ってと考えると・・・

そう考えると難しいよね。
石井貴もネームバリューはあるけど、旬越えてるしね。

在京球団希望みたいだね。
オイラ的にはヤクルトに行ってほしいな。
まさか鈴木健と交換したりして

なんだかんだで金銭トレードになるのかな?
もちろん残留になっても応援するけどね。

【関連記事:スポニチ】


出戻り

2005年10月28日 | ライオンズ
さすがにネタか無い。

そんな中、後藤光が巨人から戻ってきたね。

とにかく投手陣は松坂がいなくなってもなんとかなるくらいの
戦力にしておかないといけないから、頑張ってほしいよ。

松坂・西口・帆足だけじゃヤバイよ。
西口だってそう長くはないだろうしね。

今日はこのへんで。

松坂メジャー認められず

2005年10月27日 | ライオンズ
松坂君球団と話したけど認めてもらえなかったね。
ある意味当然の結果なんだけど。



今後いろんな選手がこの問題でグジュグジュしちゃうだろうね。
戦手は一日も早く行きたいし、球団はメジャーに挑戦出きるレベルの選手なら
そりゃそう簡単に手放すわけにはいかないしね。

FA取得一年前に認めてあげるのがベストなのかな?

認めてもらえなかったことが原因で来年モチベーションが下がったりは
しないと思うけど、とにかくスッキりしない問題だよ


そして松坂メジャー移籍を容認していた堤さんに、
今日有罪判決が出たってのもヘンな偶然だよね

お見事、4連勝

2005年10月26日 | NPB
ロッテ見事に4連勝で日本一
今日は接戦だったけど、見事な(シーズンどおりの)継投で抑えたね。
9回裏、1点差で小林雅が出てきたときはイヤな予感がしたよ。
しかもいきなりストレートのフォアボールだったし。
その後の送りバント失敗は阪神には痛すぎたね。

以前に「ロッテのあの帽子はナンなの!?」って書いたけど
気づいたら完全に馴染んでたね。

今日はせっかくだから背番号25だった頃の今江選手の写真をUPしておくよ。

とにかく今年のロッテは強かった。
だってプレーオフ第一Sでライオンズに連勝したんだもんね。

もうちょっとあげて!

2005年10月25日 | ライオンズ
西口が条件提示に対して「もうちょっとあげて」ってコメントしたみたいね。
もう残留することは決まってるんだから、希望どおりのズバっと三億円で決めてもらいたいよ。
その分、カブレラあたりを少し抑えてほしいね。
オフの間はこんなネタばっかりだなぁ。

ってことで日本シリーズネタを少し。

2連敗、しかも完敗して「甲子園で出直し」って言うしかなかった阪神だけど
戻ってもやっぱり完敗。
こうなったら「開き直って・・・」って言うしかないね。
で、ロッテはもう「イキオイ」って言葉は適当ではないね。
出てくる選手が全員いい仕事してるよ。
あとは接戦になった時、最後に小林雅がどんなピッチングするかが楽しみだね。
接戦になればの話だけどね。

背番号 34→47

2005年10月24日 | ライオンズ
帆足が背番号47を希望しているみたいだね。
47と言えば工藤公康の番号だから、左腕はの人は欲しい番号だよね。

そうなると細川は何番になるのかな?
そりゃ27が欲しいだろうけど、37とかになっちゃうのかな?
なんかそれはそれで中途半端だなぁ。
本人が納得した番号になるといいね。

【関連記事:ニッカン】


巨人で元ライオンズの後藤光が戦力外通告されちゃったよ。
中日に行った大友,玉野も1年で解雇だし、きびしい世界だよね。

ロッテ連勝

2005年10月23日 | NPB
ロッテのイキオイはスゴイなぁ
パリーグファンとしては嬉しいけど、なんかコワくなってきたよ。
もうイキオイだけじゃないもんね。
堀,小坂が故障で今日なんか福浦がベンチ入りから外れてるのに全然影響ないもんね。
捕手不足で悩んでる球団が多い中、里崎,橋本将のふたりをうまいこと使うしね。

バレンタインのメジャー監督復帰の話も出てるけど、
そんなの吹き飛ばすイキオイがあるね。
で、実際メジャーに帰っちゃう可能性はどの程度あるのかな?

昨日今日テレビのゲスト解説者に松坂,豊田が使われてたのは嬉しいね。
今までライオンズの選手が使われることってあんまなかっしね。

高木浩之のFA問題がうまく進んでないみたいだね。
なんでそうなっちゃってるんだろう?
早いとこ解決してほしいな
【関連記事:サンスポ】

準支配下選手

2005年10月22日 | NPB
日本シリーズ第1戦は、すごいことになったね。
ロッテのイキオイはまだ続いてるようだね。
結末がコールドってのはビックリしたね。
屋根なし球場対決らしいといえば、らしいけど。


昨日の実行委員会で今オフから準支配下選手の導入が決定したみたいだね。
これはいいよ。大歓迎
故障者が多く出たテームは2軍の試合がまともに出来なくて
1軍の選手が手伝いにきたりしてるからね。
この枠でちょっと故障持ちの選手を採用したりもするのかな?
楽しみだわ。
【関連記事:ニッカン】