Ballpark ~今日のつぶやき~

はっきり言ってライオンズびいきです!

夏連覇

2005年08月20日 | 高校野球
駒大苫小牧、見事に夏を連覇したね
57年ぶりだっていうからスゴイよね。
しかも北海道の高校だもんね。

決勝戦は、1点争ういいゲームだったね。
最後の2点が内野安打ってのが、ナンともねぇぇぇ。


高校野球決勝と並行してやっていたソフトバンクvsライオンズ。
杉内と西口の投げ合いはスゴかった。
ライオンズは1-2で負けちゃったけどね
もし勝ってれば「すごい投手戦だった」って言いたいところだけど、
負けると「貧打戦」って言いたくなるね。
杉内はまたベンチの椅子ぶん殴って骨折してくんねぇかなぁぁぁ・・・って
トコまで考えちゃったよ。

明日は帆足は新垣かあ。
ソフトバンクはいい投手がたくさんいるなぁぁぁ。

辞退!?

2005年08月04日 | 高校野球
ここにきて高知県の代表校が替わるってスゴイよね。
どうなっちゃってるの?

繰上げで出場する高知高のナインもビックリだろうね。
なんか「ラッキー」っていう気分じゃないかもね。
ちみなに今日は新チームで「がんばってキクマっしょい」の松山東と
練習試合をしていたらしいね。

今日はライオンズの試合無いので短めで終わり。

主なOB

2005年07月28日 | 高校野球
高校野球神奈川県大会の決勝は桐光学園が見事に勝利。
慶応なのかなって思ってたけど。
とにかく甲子園で頑張ってくれぇ。
神奈川代表が早めに負けちゃうとオイラの興味もイッキに引いちゃうしね。

埼玉県大会の準決勝、浦和学院が埼玉栄に負けちゃったねえ。
なんだかんだで今年も浦和学院になるのかと思ってたの。
で、今年こそ優勝校一覧の主なOBの欄にライオンズの石井義が
載るのか楽しみにしてたんだよね。一応今、パの打率1位だしね。
いつも浦学は鈴木健(ヤクルト),清水(巨人)で、石井義が載るのは難しいからね。
本人もかなりこれは意識しているみたい。

坂本ヤタローもこれ意識してんのかなぁ?

ネームバリュー

2005年07月13日 | 高校野球
昨日観戦した高校野球ネタを追記します。(ライオンズ試合なしなので)

昨日の対戦相手は「桜丘」。
この名前を聞くとほとんどの人が「あぁ阿波野の出た高校でしょ!」って言うんだよね。
やっぱOBにプロ野球選手がいると、すごい宣伝になるよね。
(OBに熱狂的なライオンズファンがいてもどうにもなんないよね。残念!)
他にこの高校のことで知ってることと言えば、保土ヶ谷球場の近くにあるってこと
くらいだもんなあ。

そしてこの阿波野の存在があるから野球部は強いんじゃないかと
勝手に思い込み、ちょっとビビってしまう。
ましてうちら伊志田は、神奈川でもとびきり強いほうではないし。
(でこそこそこ強いと信じているよ!)

昨日の試合もそんなことで試合前からイヤな予感はあったんだよね。
選手達はどうだったんだろう?
選手達は世代的に阿波野ってあんまり知らないのか?あの川崎球場の試合知らないのか?

しかし今日の神奈川新聞情報だと過去3年は一回戦負けだったんだって。
イメージってコワイね。

でも実際桜丘は今年は強かったよ。っていうか、しっかりした野球をやってた。
ことごとくバントも決めてたし、試合の流れを変えた大ファィンプレーもあったしね。
次も伊志田の分まで頑張って下さい!(→ありがちなセリフなのでキライ!)

センバツ雨天順延

2005年03月23日 | 高校野球
初日からいきなり雨かよぉ。
今日は慶應(神奈川)が出るから気にしてたんだけど・・・
とにかく明日頑張ってよ。

パリーグ開幕まであと3日だけど、ここにきてオイラは右手が腱鞘炎だよ。
まいったね。
開幕一軍は2,3戦あたりで先発する投手が登録されないからチャンスなのに・・・


横浜高校

2004年12月17日 | 高校野球
プロ選手の母校指導解禁で、横浜高校OBが集結して野球教室を開催する企画があるみたい。
でも母校だけだと指導を受けれるのは名門校だげで、普通の高校は今までどおりなの?

最近は横浜高校と言えば松坂君(松坂世代)。春夏連覇だしね。
でもオイラにとっての横浜高校は80年の愛甲投手で全国制覇した時の横浜高校なんだよね。
小学校6年生の時に愛甲のおかげで甲子園の楽しみ,すごさを教えてもらったもん。感謝。
ついでに横浜高校の校歌覚えちゃったし。

その愛甲だけど借金で失踪したとか最近いいニュース聞かないけど、元気にしているのかな?
野球教室に愛甲も参加したらいいんだけど・・・
関連記事:横浜高校OB最強野球教室開催へ(報知)

がんばれ横浜高校野球部