goo blog サービス終了のお知らせ 

徹のブログ

一期一会

2023年10月7日〜長崎五島列島の旅

2023-10-07 18:14:00 | 旅行


2023年10月7日から2泊3日で、長崎の五島列島に夫婦で旅行しました。




空港降りたら、まずレンタカーを借りて


寿司屋へ 上握り8貫1,500円




メインスポットの大瀬崎灯台






ほんで、伊持浦教会




ほんでホテル
「カラリト五島列島」




ホテルで、1人7,500円のコースディナー




2日目の朝で〜す^o^
五島産鮮魚の一夜干しと
五島で知らない人はいない大石養鶏場の新鮮卵


大浜アコウの木


あぶんぜビジターセンター
ここで五島列島の歴史の全てが解ります


あぶんぜ溶岩海岸


鬼岳



五島観光歴史博物館


昼は中本製麺所の「おっどん亭」で
五島うどん



ほんで、水ノ浦教会




山本二三美術館
ジブリ作品の美術監督



ほんで、堂崎教会


ほんで、福江港で、仕事の同僚と待ち合わせ。彼女夫婦は、ツアーで行動するので、僕らとは別行動です


ほんで、今晩の夕食は、ホテルで予約せずに、海鮮が新鮮で有名なスーパーで食材を買って、ホテルの部屋で夕食🍽️
安くて、ホテルと同等の味でした^o^



旅行最終日の朝食は五島鶏の塩麹焼き



ほんで、昨日雨で行けなかった溶岩海岸を下まで行きました。


ほんで、鬼岳ビュースポット


ほんで、鬼岳中腹の鬼岳展望台


最後のスポットは六方の浜海水浴場



いや〜今回も最高の旅でした。

費用は、
ホテル+食事3食 約80,000
飛行機 神戸-長崎 56,400
(長崎-五島福江はJALのマイルで特典航空券なので費用かからず)
別途食費 約10,000
レンタカー+ガソリン 21,000
お土産 11,000

合計178,400円

いつもながら、行程、予約、全てしてもらった嫁に感謝です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス旅行!動画にまとめました

2023-06-15 15:41:00 | 旅行
https://youtu.be/_YBEPEAgpdU
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古島旅行 2023年5月3日から4泊5日

2023-05-03 16:43:00 | 旅行
飛行機チケット、発売初日にネットて買って、神戸〜宮古島往復2人分でこの値段‼️



下地島空港でレンタカー



ほんで、まず昼飯は有名な車海老ラーメン屋「麺屋サマー太陽」




お参りは宮古神社から


隣の「漲水御嶽(はりみずうたき)」


ほんで、ホテルチェックイン
今回、節約の為、コンドミニアムホテル
朝と夜はスーパーで食材買って来て、ここで自炊しました






2日目は、久松漁港から船で下地島沖て、ダイビング




ほんで、知る人ぞ知る鍾乳洞「ヌドクビアブ」




ほんで「ふなうさぎバナタ」

「白鳥崎」


「西平安名崎」



「ガーリックシュリンプ」で有名な「ハリーズシュリンプトラック」前

「雪塩」製造工場


宮古島行ったら外せない「たまご家おかん」
明石焼き風たこ焼きは絶品❗️



「与那覇前浜ビーチ」


「シギラ黄金温泉」
普通のスーパー銭湯の他に、水着着用の混浴もあります



3日目は八重干瀬(やびじ)にてダイビング








ほんで島尻の「マングローブ林」



「比嘉ロードパーク」


旅行の締めの食事は、地元で有名な「春おばぁ食堂」にて、宮古島そば



観光最後に「佐和田の浜」


今回予算


飛行機代及び交通費 59,820

ホテル代 47,000

レンタカー代 38,533

ガソリン代. 5,000(25.25320km)

ダイビング代 76,800

食費 31,411

お土産 12,666

温泉  3,260


合計 274,490


最後にいつもながら、計画、予約全部やってもらった、嫁に感謝^o^







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知旅行 2022年10月8日〜2泊3日

2022-10-10 19:42:00 | 旅行
2022年10月8日から2泊3日で高知旅行に来ました^o^

まず高知空港に着いたらレンタカー屋に直行


ほんでランチはカツオの藁焼き
カツオは自分で焼きます





店の前で坂本龍馬風


ほんで、本日メインの四万十川で、生まれて初めてのSUP(立って漕ぐボート)




河川敷で、ドローンの操縦練習


ほんで、本日泊まるホテル、「ベルリーフ大月」
一泊夕食、朝食付いて、1人10,100円。安過ぎ‼️



ロフト付き


夕食



2日目の朝は
純和風の朝食


ほんで、今回旅行の最大のイベントのスキンダイビング🤿
場所は大月町のマリンショップ「7me」で
船一隻、ショップのオーナーとインストラクター1人に僕達夫婦で、貸切状態^o^
オーナーのダイビング等の説明もムッチャ親切。
値段も4時間みっちりで1人17,600円と、コスパに大満足^o^

さかなさんや

亀さんや

イルカさんにも遭遇


あっと言う間の4時間でした^o^


ほんで
金剛福寺


その後、四国最南端の足摺岬




ほんで、2日目泊はペンション「サライ」
ムッチャボリューミーの食事付きで1人9,800円^o^
僕達は、事前にボリューミー過ぎると聞いてたので普通盛りにしてと頼んでました^o^


が・・・
やっぱボリューミー(゚o゚;;



朝食もやっばボリューミー


新鮮で、美味しく、コスパ良すぎるペンションでした^o^

ほんで、最終日メインスポットの仁淀川の仁淀ブルー スポットのひとつ、
中津渓谷
その中の雨竜の滝


それと「竜宮渕」


それと6万年かけて出来た、「石柱」


場所変わって同じ仁淀ブルー のスポット、「にこ淵」


ほんで近くの地ビール工房へ
もちろん僕はノンアルビールです^o^



ほんで最後は桂浜の坂本龍馬像



いや〜今回もお天気に恵まれ、最高の旅になりました^o^

いつもの事ながら、企画、宿・レンタカー・ダイビングショップの予約、行程作成等、尽力頂いた嫁に大感謝^o^












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田旅行兼 徳永英明コンサート 2022.09.23

2022-09-23 18:16:54 | 旅行
2022年9月23日から2泊3日で秋田旅行兼徳永英明コンサートに行って来ました^o^

まずは秋田空港でレンタカー借りました


ほんでランチ

もちろん高い方

ほんで、道の駅あきた港にある
セリオンタワー



ほんで、秋田と言えば「なまはげ」


ほんで、塩瀬崎のゴジラ岩



初日の宿泊は、男鹿温泉郷の温泉宿
「つばき」



晩飯は和食




食後に大迫力イベント「ナマハゲ太鼓」


翌日の朝食


ほんで、なまはげ舘へ





ほんで近くの真山神社でお参り


ほんで、男鹿水族館GAO






ランチは、道の駅「おが」にて秋田名物、しょっつる焼きそば、しかもはロボット配膳🤖



ほんで、秋田キャッスルホテルにてチェックイン



さていよいよ徳永英明コンサートに行く準備^o^
衣装はこんな感じ


会場到着


久々のコンサート良かった〜^o^
関東、関西方面の徳友さん数人と会えたし、
徳永英明そっくりさんの飛びちゃんや


YouTubeの徳永英明ファンチューブで有名な徳永英明博士のばんちゃんとも会えました


ほんで恒例の、数十人の女性ファンの皆様の「握手お願いします〜」や「一緒に写メ撮って〜」のお相手も終わり、徳友さんと近くの飲み屋へ


そこで、むっちゃサプライズ‼️
なんと先ほどの「ばんちゃん」が1人で呑んでました‼️
もちろん一緒に呑む事に^o^


何もかもが素晴らしいコンサート当日となりました^o^

ほんで、秋田最終日のホテルでの朝飯


秋田最終日一発目は、日本一深い湖の田沢湖を遊覧船で湖1周





ほんで角館(かどのたて)の武家屋敷街





ほんで、最後に徳永英明さんも遊んだ秋田犬が居る所にて



いや〜ほんまに楽しい秋田旅行になりました^o^

いつもながら、日程計画、宿、レンタカー予約等すべてやってもらった嫁に感謝です。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする