
寒い冬の日の散歩の途中、都立家政の南口通りの中ほどの和菓子の老舗「松屋」さんの店先に「さくら餅」の張り紙が・・・。
つられてお店へ。早くもさくら餅が並んでいます。
手前が関西風の道明寺、奥が江戸のさくら餅。
私はもちもちした食感の道明寺のほうが好みかな。
以前デパートで買った某有名店のさくら餅と比べ物にならないくらい美味しい♪
桜の葉がやわらかくて、一緒に食べても違和感がなくとっても美味♪
実は私、餡子がちょっと苦手なのですが、松屋さんの餡子は上品な甘さでおいしい♪

こちらは季節の上生菓子(練りきり)。
左手前から「寒牡丹」「水仙」「山路」
息子さんが拵えているんでしょうか。
ご主人と同じ東京製菓学校で学んだ後、3年ほど修行して戻られたとか。
これからが楽しみです。
洋菓子好きの私ですが、ビックコミックオリジナル連載中の「あんどーなつ」を読んでから和菓子にも興味が・・・。
これからも季節ごとに紹介しますね♪