
都立家政駅北口から一分ほどの居酒屋「竹よし」さんへ先日伺いました。
いろいろなブログで紹介されている、常連さんに愛されているお店のようです♪
カウンター7席にテーブルが2卓で8人ほどが座れるこじんまりとしたお店。
平日は年配のマスターが一人で切り盛りされている様子。
先客は常連らしい役付きのサラリーマン風の方がカウンターに一人。

生ビールはスーパードライだったので、瓶ビールに・・・。
初めてなので、お刺身の盛り合わせと天麩羅の盛り合わせを注文。

お刺身の盛り合わせ。その日の仕入れによって内容は変わるようです。
マスターが一つ一つ説明してくださいました。
左からくじら、甘エビ、マグロ、ヒラメ、右が・・・忘れちゃいました。すみません。
どれも美味しい♪クジラのお刺身ははじめて。結構美味♪
先客が帰られて、入れ替わりに常連らしい若い男性のお客様。
ビールを注文して、マスターの手が空くまで料理の注文は控えている様子。

私の天ぷらが上がったところで、隣のお客様は「とこぶしの酒蒸し」を注文。ちょっと気になります。
隣のお客様の調理がひと段落したところで、私のほうに声をかけて下さいました。
で、「自家製塩辛」と「酒盗とクリームチーズ」を注文。

読売新聞の夕刊で紹介されていた「塩辛」。
左が2日物、右が5日物。ちょっと酔ってきたので、微妙ですが・・・。
お酒のみではないので塩辛って食わず嫌いだったのですが、これ美味しいです♪

こちらは「酒盗とクリームチーズ」。酒盗のしょっぱさがクリームチーズでマイルドに。おすすめです♪
そこへ常連らしい30前後の美人のお客様が。自分で冷蔵庫からビールを出したりして・・・。
私は眠くなってきたのでこの辺で・・・。
御馳走様でした。また来よ~っと。
常連さんに愛されているのがうかがえるお店。
まったり飲むには良いようです。すいているときがおすすめです。
天麩羅・魚料理「竹よし」さんは都立家政駅北口から1分ほど。
線路沿いに鷺宮方向に歩いて、一つ目の角を右に入ってすぐ。
営業時間 : 17:00~24:00 水曜定休
営業情報とその日のおすすめはブログをご覧ください。
竹よし便り。
http://yaplog.jp/take-chiku/