goo blog サービス終了のお知らせ 

戸田泰成/鳥莉蒸師 BLOG  CONTENTS

漫画家・戸田泰成の近況報告。
※(ツイッターもよろしく)https://twitter.com/torimusi

10月19日 チャンピオンRED、Gロボ「バベル」編 第7話掲載です!

2011年10月23日 | お知らせ
バベル編7話、『死せる孔明』掲載です。

(う~む、またアップロード遅れてしました。すみません、、!)
先月号ラストで、ついに謎の存在だった、BF団の神、
ビッグファイアが姿を現しましたが、
今回では、その意図の一部が明かされます!

1、ビッグファイアは、何千年も前から、地球を見ている。

2、人類がその間、ろくに進化(進歩?)していないことを
  憂いている。

3、もし人類の進化・進捗がこのままなら、(なにかを実行
  に移そうという、)計画があるらしい、、?

、、、そして、前回までに復活を遂げた、「黄帝ライセ」を、
もし大作が倒すことが出来たなら、このまま世界には手出し
しない、、、という選択肢もある、、、、と、
大作たちに告げてきた。

まったく、彼の意図するところは、まだ見えない。
しかし、大いなるこの地球の運命は、大作と、ジャイアント
ロボに、託された、、、、!!

次回も、Gロボ「バベル」編に、乞うご期待です!!

■■■


「バベル」編、回想編は、今回で終わりです。
次回から、現代(「バベルの籠城」戦から10年後)の時制に
話は移り、10年間におこった事柄が、統合されます。

十傑衆、あの孔明が、命を賭してまで、大作を守ろうと
するとは、、、。大作が、たったいま、ビッグファイアの
作戦に対して、重要な立場に、なってしまったからに他
なりません。
(でなければ、敵の大作をわざわざ命を懸けてまで救おうとは
しないでしょうから、、、。)

ビッグファイアは、その意図を一部だけ語り、去り、
時制は再び現代(10年後)にもどる、、、。

ビッグファイアの思い(目的?)を託された、大作の、
とるべき道は、いづれか、、、!?

ジャイアント・ロボ、「バベル」編、序章の条件付けが、
だいたい出揃いました、、、!!
(10年後にもどり、物語は、どの方向に、転がり出す
 のか、、、、!?)


■■■


今月・12月号巻末おたよりコーナーに、お手紙いただいて
いました。
岩手県・Aさまより(勝手に名前転載も何なのでイニシャルのみ)

孔明の、ビッグファイアに対する忠義ぶりと、壮絶な覚悟からの
涙に、衝撃を受けたとのことでした。
ありがとうございます!
こういうお手紙は、なにより力になるところです!

バタバタして書き逃したのですが、10月号巻末にては、
神奈川県・Sさま(同上)より、韓信の似顔絵を戴き、これも
うれしかったです!

(これは「甘言の術」のイメージかな、、?いつもブキミな韓信
に対して、「韓信だいすきです」のお言葉。愛ある応援に感謝
です~~!!)

というわけで、「バベル」編、序盤の内容が明らかになって
いくにつれなのか、読者様からの反応がいただけるのは、
大変嬉しいことです!

また以降も、がんばりますので、今後の「バベル」編も、
よろしくお願いします~~~~~!!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日チャンピオンRED、Gロボ 「バベル」編、第6話掲載です!

2011年09月22日 | お知らせ
バベル編6話、『最後の一策』掲載です。

今月は発売日が休日と重なってたので、書店によっては
数日はやく発売されたようです。

先月号では、『黄帝ライセ』が、さて正体を明かしたと
思ったら、出オチ的にラストで九大天王に徹底的にやられ
てしまうラストでしたが、

今回冒頭は、「あわやラスボス6話にして敗退か!?」
の心配を破り、ライセが思わぬ復活を遂げます。
(まあここでマジやられても困るんですが、、。)

ここは、原典「バビル2世」で、錚々たる活躍をしてくれた
キャラでありますし、
ここでやられるわけにはいきませんが、この「バベル編」
でも、数千年(!)の歴史とパワーを秘めたキャラである
ことが語られます。
ロボと大作も反撃に出ますがタジタジ。

そこにBF団策士孔明立ちふさがり、そしてこの「バベル編」の、
ライセとともに物語の 核心を占めるはずのアノお方、
『BF団の神』(!!)の登場となります。

いやあ、ついにここまで描くことができました!
「燃え尽きる」編のときから考えると、『アノ方』が
出てくるときまで描けるだろうか、、!?という心配
もありましたが、タイトルを変えて少し時間を跳躍する
ことによって、とうとうこのシーンを描くことができました!!

いやあ、なかなかないことです!これも読者の方々に応援して
いただいたおかげです!!編集部も、よく『アノ方』登場まで
待っていただきました!
たいへんありがとうございます!!

さて、、ついに登場となった『BF団の神』、『アノ方』ですが、
本格的に本編とどう絡んでくるのか、それはまだ不明です。
そしてもう一方のライセが、どれほどの恐ろしい力を発揮して
くれるのかも、、!?

ついに両巨頭の登場した、Gロボ・「バベル」編、そして
そこに大作はどのように絡んでくるのか、、、!?
ますます請うご期待!!製作にはげみまするよ~~~~~~!!

(22日UP時より、文章改稿&画像追加。(25日))

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月19日チャンピオンRED、Gロボ 「バベル」編、第5話掲載です!

2011年08月20日 | お知らせ
(とりあえずラフな記事だけUP。
近日中にもうちょっと直そうかな、、、。)

とりあえず第5話!ついに黄帝ライセ登場です~~~~!!
(つーか姿は出てたけど初名乗りか!!)

それと後半・見開き5連続!!
これは僕の仕事履歴でも初めてです。
これホントにいいのかな??とさんざ確認しましたが、

前後のお話の切れ目との兼ね合いで、
「いや、だったらいっそこれでいこう!」
とのカントクの断が下されました(笑)

絵を描いた自分も、活字が乗って、印刷されてみないと
見映えの確信がもてなかったのですが、、、、。

この見開き連続を見てみて、「あ、これ案外いいんじゃ??」
と思いました。
さて、皆様の感想はいかに、、、!?

作業は次回ぶんも、進行中です~~~~!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日チャンピオンRED、Gロボ 「バベル」編、第4話掲載です!

2011年07月20日 | お知らせ
バベル編4話、『背水の陣』掲載です。

梁山泊と、BF団との、「バベルの篭城」戦、回想編の3回目です。
バベルの塔への侵入をはばむ樊瑞の術『十絶陣』をかわして、
九大天王は塔の内部に侵入。しかし反撃に遭い昏倒。
そして中条も倒れる。
最後にロボを待ち受けるのがBF団の3体のロボ、、、!!
というところで前回の引き
でしたが、、、、。


今回は冒頭、3体のロボ(タイタン・VL2号・ファイア2世)と
Gロボの戦いのシーンで、けっこう時間かけて描いたので、最近では
わりと手が入ってると思います。そして後半、
バベルの塔の深部にかくされた、恐ろしい『秘密』とは、、、!?
(やっと、大きな敵が、見えてきたかも、知れません!)

今年は梅雨明け宣言の例年よりだいぶ早く、ここ数日は台風とか
来たりしてますが、それ以外はえらいムシ暑い日々が続き、
これがさらに1ヶ月以上続くかと思うと、先が思いやられます。

問題山積で、気の晴れない昨今、それぞれの場所でがんばるのも
意味があるかと、原稿にがんばることに、いたします。
(それにしても毎日、ノルマに追いつかないなあ、、、。)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月19日チャンピオンRED、Gロボ 「バベル」編、第3話掲載です!

2011年06月19日 | お知らせ
バベル編3話、『十絶陣』(じゅうぜつじん)掲載です。

「バベルの籠城」の戦い、回想編に入って2回目です。
「バベルの塔」に集結するBF団、コ・エンシャクと孔明と樊瑞
の布陣に、梁山泊が要塞ごと突っ込み、奇襲をかけますが、
ハンズイの思わぬ反撃を受けます、、、!!
と、いうのが前回までの流れ。

今回は、樊瑞の仙術のワザにて、本格的な梁山泊への
反撃が始まります。
しかし、国際警察連合も、黙ってはいません。
孔明+樊瑞 VS 九大天王+ロボ(大作)の、
“力”と“策”の応酬!!
追い詰められた韓信を救いに、久々に活躍の、アノ人も
乱入!!
予想もつかせぬ乱戦の第3話!!

世界の決着はいずれか!?
『籠城』戦、戦いのクライマックスはつづきます!!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする