バベル編7話、『死せる孔明』掲載です。
(う~む、またアップロード遅れてしました。すみません、、!)
先月号ラストで、ついに謎の存在だった、BF団の神、
ビッグファイアが姿を現しましたが、
今回では、その意図の一部が明かされます!
1、ビッグファイアは、何千年も前から、地球を見ている。
2、人類がその間、ろくに進化(進歩?)していないことを
憂いている。
3、もし人類の進化・進捗がこのままなら、(なにかを実行
に移そうという、)計画があるらしい、、?
、、、そして、前回までに復活を遂げた、「黄帝ライセ」を、
もし大作が倒すことが出来たなら、このまま世界には手出し
しない、、、という選択肢もある、、、、と、
大作たちに告げてきた。
まったく、彼の意図するところは、まだ見えない。
しかし、大いなるこの地球の運命は、大作と、ジャイアント
ロボに、託された、、、、!!
次回も、Gロボ「バベル」編に、乞うご期待です!!
■■■
「バベル」編、回想編は、今回で終わりです。
次回から、現代(「バベルの籠城」戦から10年後)の時制に
話は移り、10年間におこった事柄が、統合されます。
十傑衆、あの孔明が、命を賭してまで、大作を守ろうと
するとは、、、。大作が、たったいま、ビッグファイアの
作戦に対して、重要な立場に、なってしまったからに他
なりません。
(でなければ、敵の大作をわざわざ命を懸けてまで救おうとは
しないでしょうから、、、。)
ビッグファイアは、その意図を一部だけ語り、去り、
時制は再び現代(10年後)にもどる、、、。
ビッグファイアの思い(目的?)を託された、大作の、
とるべき道は、いづれか、、、!?
ジャイアント・ロボ、「バベル」編、序章の条件付けが、
だいたい出揃いました、、、!!
(10年後にもどり、物語は、どの方向に、転がり出す
のか、、、、!?)
■■■
今月・12月号巻末おたよりコーナーに、お手紙いただいて
いました。
岩手県・Aさまより(勝手に名前転載も何なのでイニシャルのみ)
孔明の、ビッグファイアに対する忠義ぶりと、壮絶な覚悟からの
涙に、衝撃を受けたとのことでした。
ありがとうございます!
こういうお手紙は、なにより力になるところです!
バタバタして書き逃したのですが、10月号巻末にては、
神奈川県・Sさま(同上)より、韓信の似顔絵を戴き、これも
うれしかったです!
(これは「甘言の術」のイメージかな、、?いつもブキミな韓信
に対して、「韓信だいすきです」のお言葉。愛ある応援に感謝
です~~!!)
というわけで、「バベル」編、序盤の内容が明らかになって
いくにつれなのか、読者様からの反応がいただけるのは、
大変嬉しいことです!
また以降も、がんばりますので、今後の「バベル」編も、
よろしくお願いします~~~~~!!
(う~む、またアップロード遅れてしました。すみません、、!)
先月号ラストで、ついに謎の存在だった、BF団の神、
ビッグファイアが姿を現しましたが、
今回では、その意図の一部が明かされます!
1、ビッグファイアは、何千年も前から、地球を見ている。
2、人類がその間、ろくに進化(進歩?)していないことを
憂いている。
3、もし人類の進化・進捗がこのままなら、(なにかを実行
に移そうという、)計画があるらしい、、?
、、、そして、前回までに復活を遂げた、「黄帝ライセ」を、
もし大作が倒すことが出来たなら、このまま世界には手出し
しない、、、という選択肢もある、、、、と、
大作たちに告げてきた。
まったく、彼の意図するところは、まだ見えない。
しかし、大いなるこの地球の運命は、大作と、ジャイアント
ロボに、託された、、、、!!
次回も、Gロボ「バベル」編に、乞うご期待です!!
■■■
「バベル」編、回想編は、今回で終わりです。
次回から、現代(「バベルの籠城」戦から10年後)の時制に
話は移り、10年間におこった事柄が、統合されます。
十傑衆、あの孔明が、命を賭してまで、大作を守ろうと
するとは、、、。大作が、たったいま、ビッグファイアの
作戦に対して、重要な立場に、なってしまったからに他
なりません。
(でなければ、敵の大作をわざわざ命を懸けてまで救おうとは
しないでしょうから、、、。)
ビッグファイアは、その意図を一部だけ語り、去り、
時制は再び現代(10年後)にもどる、、、。
ビッグファイアの思い(目的?)を託された、大作の、
とるべき道は、いづれか、、、!?
ジャイアント・ロボ、「バベル」編、序章の条件付けが、
だいたい出揃いました、、、!!
(10年後にもどり、物語は、どの方向に、転がり出す
のか、、、、!?)
■■■
今月・12月号巻末おたよりコーナーに、お手紙いただいて
いました。
岩手県・Aさまより(勝手に名前転載も何なのでイニシャルのみ)
孔明の、ビッグファイアに対する忠義ぶりと、壮絶な覚悟からの
涙に、衝撃を受けたとのことでした。
ありがとうございます!
こういうお手紙は、なにより力になるところです!
バタバタして書き逃したのですが、10月号巻末にては、
神奈川県・Sさま(同上)より、韓信の似顔絵を戴き、これも
うれしかったです!
(これは「甘言の術」のイメージかな、、?いつもブキミな韓信
に対して、「韓信だいすきです」のお言葉。愛ある応援に感謝
です~~!!)
というわけで、「バベル」編、序盤の内容が明らかになって
いくにつれなのか、読者様からの反応がいただけるのは、
大変嬉しいことです!
また以降も、がんばりますので、今後の「バベル」編も、
よろしくお願いします~~~~~!!