goo blog サービス終了のお知らせ 

くりととらのアイカツ!自由帳。

くりととらが自由に「アイカツ!」のことを書いたりします。w

アンパンマンのポップコーンこうじょう2

2008年09月03日 14時46分45秒 | 子供
9月3日(水曜日) 天気:

やっと夏の暑さが戻ってきたのはいいですが、いきなりスゴイ暑い。(大汗
これじゃ体調が変になってしまいそうです。orz

相方が休みだったので、近くのショッピングモールにお出かけに行ってきました。
なにせ立地的に車でしかいけないところなので、わたし一人では行けません。

ここにはユニクロもあるし、トイザらスもあるし、スーパーも入っているので、
ここだけで全部のお買い物が済ませてちょうどいいのですが、
子供がいるとじっくりとお買い物をするって感じにはなれないのが残念。
その上、子供のお腹の調子も気にしながらですから、なおさらですね。(汗

あと心配だったのは平日とはいえ、すんごいガラガラだったこと。(苦笑
車でしかこれないから、ガラガラだったのか、
どこのショッピングモールも平日だとこんなにガラガラなのか、
どっちなのかわかりませんが、せっかく便利なショッピングモールなので、
潰れて欲しくはありませんね、頑張れ!!

さてタイトルの「アンパンマンのポップコーンこうじょう2」ですが、
これはこのショッピングモールに行って、子供がやりたそうだったので、
やってみたゲーム(自動販売機?)です。

前から子供はこの「アンパンマンのポップコーンこうじょう2」を見ると、
「アンパンマン」ってこともあって興味津々に見ていたのですが、
実際にやったことはなかったので、お出かけ記念にやってみました。

お昼をあんまり食べなかったせいもあるんでしょうが、
出てきたポップコーンを美味しそうに食べていたので、またやってあげてもいいかな?

お腹の調子が下降気味

2008年09月02日 14時28分50秒 | 子供
9月2日(火曜日) 天気:

今日は久しぶりに晴れた!!ってお天気だったので、
お洗濯をニ回転させて、たくさん洗濯モノを干しました。

親戚から借りた子供の洋服を洗濯したんですけれど、量の多さに驚きました。(汗
初孫ってことでスゴイお洋服満載で、全然買わなくても十分なくらいあります。
親戚に歳の近い、同じ性別の子がいると大変重宝しますね。(嬉
洋服を買わない分、他のところにお金をかけることができますよ。

さて、昨日から調子が悪い子供のお腹ですが、
下痢をしたオムツを持って病院に行ってみたところ、
特に便に異常な感じはないので、整腸剤を飲んで様子を見ることになりました。

以前比べると食欲もあんまりないので、本当に食べそうなものだけを食べさせて、
あとは「ポカリスエット」などの健康飲料を飲ませて水分と栄養補給しています。

今のところ最初に出た発熱もなく、子供は元気もイッパイなので、
整腸剤を飲ませながら、様子を見てみたいと思います。

8月、最後の一日

2008年08月31日 23時02分40秒 | 子供
8月31日(日曜日) 天気:朝はで昼から

朝に雨がしとしと降っていたので、今日も不安定なお天気なのかな?
と思っていたら、全然そんなことはなく晴れっぱなしで暑かったです。
久しぶりに夏の日差しって感じのお天気だったので、安心しました。

が、子供は汗ビッショリになって頭が・・・妙にクサイ。orz
汗をかくと必ずと言っていい程、頭のサイド部分がクサイです。orz
赤ちゃんの時には嗅いだことなかったから気がつかなかったが、クサかったのかな?
子供ってみんなそうなんでしょうかね、なんだか不思議な現象だな。
大人になったらこんなクサイ感じないんですけれどね、加齢臭ならあるけれど。(汗

ひとまず明日も晴れてくれるとうれしいな。
毎日乾燥機だと、なんとなくお洗濯モノのふんわり感がないので、
お日様に干してふわふわした感じを味わいたいです。

そして明日は月初めだから、VF.NETの更新日。
新しいショップアイテムの追加があるのかな?あるといいな。
あと公式サイトに「シークレット情報公開」とか書いてあるので、
少しだけドキワク♪していますが、過度の期待は凹む可能性があるので、
ほどほどにして明日の更新を待ちたいと思います。

早く「ビンゴフェスタ」と「争奪祭」復活しないかな?

ベランダに脱走

2008年08月26日 23時57分21秒 | 子供
8月26日(火曜日) 天気:

雨は降りませんでしたが、あんまりいいお天気とは言いがたいし、
気温が低くて風邪引きそうでした。(ガクブル

最近、網戸だけで過ごしているときが多いので、
わたしが別の部屋に行っているときに、
こっそりベランダに脱走するようになってしまいました。(大汗

まだ柵を乗り越えて危ない!!って事はないんですけれど、
ベランダに素足のままで出てしまうので、足の裏が真っ黒。(苦笑

どうにかして阻止できないかと最初に思いついたのが、網戸に鈴をつけておくこと。
これで鈴が鳴ったら、ベランダに出ようとしているとわかるはずと思ったら、
子供が網戸をガシガシ開けないと鈴が鳴らないので効果ありませんでした。orz

次に思いついたのは他の引出しなどにも活用しているガムテープ。
これで網戸を固定すれば動かせないだろうと思って、やってみたら大成功!!

しかしこのガムテープには難点があって、普通にベランダに出たいときに邪魔。(汗
そして何回も剥がしたり張ったりしていると粘着力がなくなって効果ナシに。orz

本当だったら「とおせんぼ」できるグッズを買うのが一番なんでしょうけれど、
金銭的な余裕とこれから先もこの家に長く住まないと思うので、
ひとまずガムテープで固定して様子を見たいと思います。

結婚式用の洋服を買いに行きました そのに

2008年08月24日 16時07分37秒 | 子供
8月24日(日曜日) 天気:

あんまりいいお天気ではありませんでしたが、
前日までの寒さは少し和らいだので、一安心。
あのまま寒かったら、確実に風邪ひいてましたよ、危ない。

先日、子供の結婚式用のお洋服を探しにちょっと遠くのスーパーまで行ったのですが、
結局何も収穫はなかったので、今回は赤ちゃん用品専門店まで足を伸ばしてきました。

やっぱりこういうところにはちゃんとあるんですね。(笑
初めからここに来ればよかったとちょっと後悔しました。
かわいらしいワンピースが手に入り、そして念のため(汚したとき)に、
予備の服も買えたので大満足の一日でした♪

それにしても、赤ちゃん用品専門店があると子供が多い!!(そりゃそうだw
歩いていてぶつかりそうでコワイです。(汗
なにせ子供のほうはまったくこっち見てませんからね。(大汗

子供の成長記録

2008年08月20日 15時11分50秒 | 子供
8月20日(水曜日) 天気:

天気予報で『これから暑さが和らぎます』って言っていましたが、
思いのほか普段どおり暑かったので、ガッカリしてしまいました。

最近、子供が出かけるの大好きになったようで、嬉しいんですけれど、
帰るときになると泣くようになりました。(汗
その上いつもと帰り道が違ったりすると泣きます。(大汗

これも成長のひとつなのかな?と嬉しく思いたいんですけれど、
毎日帰ってきた玄関先で『うわぁ~~~!!』って泣くのだけは勘弁してほしい。orz
帰ってきたら、真っ先に手も洗って欲しいのに駄々こねて大変です。(苦笑

結婚式用の洋服を買いに行きました

2008年08月17日 21時00分50秒 | 子供
8月17日(日曜日) 天気:

昨日のようにカミナリは鳴りませんでしたが、
雨が降ったりやんだりの微妙なお天気でした。

来月、初めて子供も結婚式に御呼ばれしたので、洋服を買いに行きました。

「七五三」や「入学式」のときに着るようなワンピースをイメージして、
ちょっと遠くのスーパーに買い物に行ったんですが、影も形もない。(汗

時期的に「水着」や「半袖Tシャツ」ばかり陳列されていて、
わたしが思っていたようなワンピースはありませんでした。(たぶん

仕方がないので帰りに近くのスーパーも覗いてみたら、
こっちのほうがたくさんあったりして、ちょっとガッカリ。(苦笑

でも気に入ったワンピースはサイズがちょっと大きすぎて子供には合わない。orz
仕方がないので少しカジュアルだけれど、可愛い感じの洋服をキープとして購入。
あとは来月になってから、また買い物をしてみることにします。

そしてさっきちょっと気になって「オークション」で「フォーマルドレス」を検索。
イロイロと見てみたんですけれど、どれもかわいい~感じ♪(萌w
思わずウォッチリストに追加しちゃいました。(笑

実際に買うかどうかわかりませんが、こういうのもあるんだな、
って言うのを相方に見せてみたいと思います。
きっと実際に着てみたら、主役を奪ってしまうことでしょう。(親バカw

また熱が出てしまったorz

2008年08月13日 21時39分07秒 | 子供
8月13日(水曜日) 天気:

最近、天気が晴れていてもそこまで「暑い~」って感じじゃないので、
かなり助かっています。

今日の朝、子供の体温を測ってみたら「36.5度」だったので、
「やっと熱が下がった、よかったよかった♪」と安心したのもつかの間、
今度は鼻水がタラタラ垂れるようになって、それが喉にいっているのか、
咳もケホケホするようになってしまいました。(汗

でも熱も下がったことだし、鼻水も治りかけている証拠なのかな?
と油断していたら、夕食前の検温で「38.0度」になっている!?

確かに「ぼや~」って感じの熱がある顔をしていましたけれど、
まさかまたここまでの熱が出てしまうとは、これは一生の不覚。orz

その上、少しグッタリ気味だったので、はじめての解熱剤を投与。
「アンパンマンジュース」にコッソリと混ぜて飲ませてみたのですが、
味が変なのがちゃんとわかるみたいで、なかなか飲んでくれない。(汗

そういえば最近「プチダノン」にお薬を混ぜてみても、
昔だったら気にしないでパクパク食べていたのに、
最近は敏感でなかなか食べてくれない、ムズカシイ年頃です。(苦笑

でも結局ジュースは全部飲んでくれて、今はぐっすりと寝ているので、
このまま朝まで寝てくれれば、少しは体力回復して元気になると思います。
・・・いや、そうなってくれないと今度はわたしが倒れます。orz

結局、病院に行ってきました。

2008年08月12日 23時39分31秒 | 子供
8月12日(火曜日) 天気:

昨日回復したように見えた子供の体温が、今朝になってまた38度になってしまい、
何となくグッタリしていたので、一人で病院に連れて行くことにしました。

実はいつも病院まで誰かの車で送ってもらっていたのですが、
今日はみんなお仕事だったので、初めて一人、それも徒歩(ベビーカー)で行きました。
初めての徒歩での道のりでしたが、迷うことなく片道30分ほどで着いたし、
今日は日差しもそこまでなかったので助かりました。

診断の結果、熱の原因は結局わからずじまい。(汗
しかし喉が腫れていると言うことで、薬(抗生物質)を3日分だけもらい、
38.5度以上でグッタリしてしまったときのために解熱剤(粉薬)ももらいました。

ちなみに前回解熱剤(座薬)をもらったときは使いませんでした。
しかし、もったいないのでしばらく取っておいたのですが、
3ヶ月くらいしても熱は出なかったので、つい先日処分してしまいました。(苦笑

今日、薬剤師さんに解熱剤など薬の有効期限を聞いてみたところ、
保存状態(冷蔵庫や缶の中などの乾燥している場所)によっては半年はもつとのこと。
熱が出ただけで病院に行くのも大変なので、これからは半年は手元に置いておきます。

ちなみに子供の年齢によって薬の量などが違いますので、
一概に半年経った薬が子供に効くかどうかわかりません。
心配な方は病院に行って薬を処方してもらうほうがいいと思います。

今日も寝る前に少しだけまた嘔吐してしまいましたが、
明日、熱が下がっていれば回復に向かえるとおもうのですが・・。

どうしても子供って、じっとしているってことができないので、
安静にさせるっていうのがかなりムズカシイです。(汗

子供と水浴び

2008年08月03日 22時11分31秒 | 子供
8月3日(日曜日) 天気:

今日は朝から風が吹いていても熱風で暑い一日でした。
そこで、お風呂に少し温めのお湯を入れて子供と「水浴び」をしました。

わたしは湯船の外側から子供に水をかけていたのですが、かなり濡れました。(大汗
一応カラダにバスタオルを巻いていたので、びしょ濡れまではいきませんでしたが、
でもこれだったら一緒に入っていればよかったと思いました。

そして30分くらい遊んだので「もう出ようよ」と子供に言ったのですが、
「いやだいやだ」と首を振るばかり。(汗
あんまり遊んでいても疲れてしまうと思ったので、
無理やり上がらせると、今までになくすごい勢いで泣き始めました。(大汗

あんまりにも泣くのでどこか痛いのか?具合が悪いのか?と心配になりましたが、
ただたんに「水浴び」をやめさせられたことに、腹を立てて泣いていたみたい。(苦笑

抱っこして好きな歌を聞かせて、大好きなジュースを飲んだらケロリとしてました。
でも結構時間(5分くらい)かかりましたけれどね。(汗

イヤなことを自己主張するようになったと成長を喜ぶべきなんでしょうが、
あんまりにもすごい勢いで泣かれたので、誰かにSOSを出しそうでした。(大汗
これからもイヤなことがあると泣かれちゃうんだろうな~。(苦笑