goo blog サービス終了のお知らせ 

☆★☆phoTOPO☆★☆

   ★「どっぐさっろんとぽ」の徒然日誌★
    ☆TOPOフレンズぅ思い出写真館☆

*ピーロビ日記*

2010年03月01日 | ミニチュア・シュナウザー大集合



  2010年3月1日(月・/
 
   今日のピースくん ロビンちゃん

今日はピーロビ兄妹が来てくれました

お先に長旅から帰ってきてくれたのは



ピー兄ちゃんにございましたぁぁぁ

今日も、超イイ感じにモヒっております

そして、イイ感じのモヒモヒは



これまたイ~イ感じに、たてがみっております

やっぱりピー兄ちゃんはこぅじゃないとねぇ~

   

しかもその面持ちは、超可愛いっていうんだから

もぅ言うことはござ~~~~せん




にも関わらず、今日のピー兄ちゃん


なんとなんとなんとぉ~





サンバっちゃいましたぁ

だからマスマスマスマスマスマス増すぅぅぅぅ

   

可愛いのぉ~~~~

横から見ても

   

やっぱり可愛いのぉ~~~~~~

うへへへぇ~


と、ピー兄ちゃんの可愛さによだれを垂らしていると(笑)



ロビンちゃんも帰ってきてくれましたぁぁぁ

「さぁさぁ、ロビンちゃんのお写真も撮らせてネ

なぁんて、ロビンちゃんを呼ぶじゃなぁ~い

するっとサ




超接近してくれるという有難さ

だから

   

こ~~んな可愛いお写真が、すぐに撮れちゃうのだぜ

すごくなぁ~~~~~い

って自慢自慢してみたりして

へへへ。

   

(後ろで寝そべってるピー兄ちゃんも見てネ

でもネ。。。。

いつでも超接近してくれるロビンちゃんだけに、

中々遠目からのお写真が撮れないわけですよ(笑)

だからそんな時は

ちょっとづつ、ほんのちょっとづつ、こそくに離れていくと

   

何とか、こんなに離れたお写真がゲッチュウでけました

かんなり頑張って、この距離間

素敵でしょ(笑)


でもやっぱり

   

至近距離に居てくれてる方が、

私としては超HAPPYなんですけどねぇ~

へへへへ。

   

   ピー兄ちゃん

   ロビンちゃん

今日もとってもお利口に頑張ってくれてありがとぅ

また仲良しなおふたりに会える日を、楽しみに待ってまぁす

お疲れさまでしたぁぁぁぁ


   ママさんへ

差し入れ、どぅもありがとぅございました

すっごく美味しかったです

原材料がアレだけなのに、

あんなに美味しく出来ることにビックリです
ご馳走さまでしたぁぁぁぁ
   



本日はこれにておしまい

明日のトポ戦記もよろしくデス
お疲れさまでしたぁぁぁぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*ロッキー日記*

2010年03月01日 | ミニチュア・ダックス大集合


  2010年2月28日(日・
 
      昨日のロッキーくん

新たな一面を見れたパック付き小旅から、

無事に帰って来てくれたロッちーちゃん



いつにもましてお綺麗だぁ~~~


なんて、言ってみたものの




ロッちーはいつでもどこでもお綺麗です

「いつにもましてお綺麗だぁ~~~

って言ったら、パックが流行るかなぁ~~~

なんて、悪悪悪な事を思ってしまったわけです

てへへ。



それにしても、ほんとにお綺麗だよなぁ~~

あまりにも美しすぎて、ついついずーーーーっと見入ってしまうだよ

見入ってしまうといえば

   

このロッちーの無邪気なスマイルにも

   

  ホレボレホレホレ~~

ってやつですわ

いや~~ほんと昨日は、七面相並みに(笑)
たっくさんのロッちーに出会えて楽しいかったなぁ~

と、今日もまだまだ余韻に浸りまくりな私なのでしたぁ

にゃははは~。




   ロっちー

昨日は、初めてのパック付きコースだったのにも関わらず、

とってもとってもお利口に頑張ってくれてありがとぅ

またロっちーに会える日を、楽しみに待ってまぁす

お疲れさまでしたぁぁぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*ロッキー日記~パック物語~*

2010年03月01日 | ★アーユルヴェーダパック★


  2010年2月28日(日・
 
      昨日のロッキーくん

昨日はロッちーが、

アーユルヴェーダパック体験ツア~に来てくれてました

もちろんツア~ガイドはワタクシです

なので私も一緒に、旅路へとレッツラドーーン



ってなわけで、やってきましたこのスポット

ちょっぴり緊張した面持ちのロッちーが、何とも新鮮です

そして

   


   


   


と、気合いを一発入れたところで(笑)



おがちゃんの魔の手が、ロッちーを襲います



チラっっっ

   

と、私を見るロッちーが可愛いのなんのってどぉしまひょ

むふふ。

「ロッちーは、ほんとに可愛いなぁ~

なんてデレデレデレデレしていたのも束の間

お次にロッちーを見た時には

   

ハンサム・ハンサム・ハンサムボ~~~イに大変身

いや~~~~ん

かっこいーーーーーーーっっっ

ラブラブりぃ~

   

なんていう私の声援むなしく、とぉとぉこのお時間が(笑)

ペタリ、、、ペタリ、、、、、ペタペタリ、、、、、、、

ロッちーがだんだんと、緑マンへの階段を上っていき


ついに、頂上へたどり着こうとしたその瞬間


そこに現れたのはなななんと




   ロッキー像

が、高々と聳え立っていたのです
  
   

これは今までに見たことない立派な立派な銅像さま

ロッちーがあまりにもカッコいいものだから、

とぅとぅ銅像までもが建設されてしまった模様

恐るべし、ロッちーのカッコ良さ

なんて御冗談もほどほどに(笑)



マッサージのお時間の到来です

いつもチョケてばかりいたおがちゃんですが

昨日はチョケルことなく(コレが当たり前なんですよネ

マッサージに取り掛かっておられました

そしてマッサージも終了し。。。。。

お次に出会ったのは、

減量中真っ只中

   

ボクサー・ロッキー

でございます

何でも試合が近日中に開催されるのだとか



今がもっとも辛い最後の追い込みです


   頑張れロッキー

   耐えるんだロッキー

と、「明日のジョー」並みの応援をしたところで

   

やっとこさ、減量時からの解放です(笑)

ロッちーが、辛い辛い減量を乗り越えた結果

   

こんなにも、シュッとなりました

この何とも絶妙な表情が、

減量からの解放感を物語っていますワネ

ウシシシシシ。



そんなこんなで、

ロッキー像ボクサー・ロッキーに出会えた

アーユルヴェーダパックツワ~も、おしまいデス

最後にこのツワ~最大の大イベント

ビフォー・アフター発表会へと進みます

それでは、まずは

       
       before
そしてぇそしてぇぇぇ




       after


毎度ながら、お写真ではあまり伝わりにくいですが


私の感想を言わせて頂くと、

いつもよりもフワフワフワフワ、柔らかくなった気がします

それに、何だかさわり心地に弾力が出たような気がします。。。

ってこれも、私の勝手な思い込みなんですけどねぇ~

えへへぇ~。

そんなわけで、ロっちーの、

アーユルヴェーダパック体験レポートを作成させて頂きました

パックで身を纏ったロッちーも、

癖になるくらいカッチョ良かったです

貴重なシーンの主演を務めて頂き、どぅもありがとでしたぁぁぁぁ


ではでは、通常日記の作成に取り掛かろうとかしら

もぅしばらくお待ちくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★3月1日(月)★

2010年03月01日 | 今日の一言♪
おはようございます

今日から3月突入ですよぉ~

やっとですネ・・・・・

やっと、、、、

あの寒い寒い毎日から解放される季節の始まりです

嬉しいわぁ~~~~~~

これで花粉も飛んでなければ、

もぉ~~~~~っと嬉しいんですけどねぇ~

まだ今のところは、辛い思いをしておりませんが

これからですよネ、

マスク&ティッシュが必需品になってくるのはサ

そろそろ覚悟を決めておかねば

でも想像しただけで、もぉめげそぅ(笑)

おほほほ。

そして今日はひとつお知らせがございます

今月より、

またまた月に一度連休をとらせて頂こうかと思います

今月は17日(水)を臨時休業とし、

いつもの定休日と合わせた

17日(水)18日(木)

を、お休みさせて頂きます

なおご予約のお電話は、

お休み関係なくいつでもお受付しておりますので、

皆様からのご連絡、心よりお待ちしております


それでは、
今月も元気モリモリで頑張っていきたいと思いますので

どぅぞよろしくお願い致しまぁぁぁぁす

今日のブログの一発目は、

昨日に来てくれていたロッキーくんが登場してくれます

今からの作成になりますので、もぅしばらくお待ちくださ~~~い





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★☆★DOG SALON TOPO★☆★

徒歩。➝とぽ➝トポ➝TOPOいつまでも一緒に歩んでいきたいでも、どうしても人より時間が早く流れてしまう早足じゃなく少しでもゆっ~くり時間を過ごしてほしいできるだけゆっくり一緒にあるいてほしい、徒歩。で