2009年11月24日(火・
/
)
初TOPO
登場
レオくん
今日から

トポ戦記

に仲間入りしてくれることになった
ロング・コートチワワの

レオくん


先月に1歳を迎えたばかりの、超ピチピチboyだよ~
可愛いでしょ~
それにチワワちゃんのおメメのウルウル感ってさぁぁぁ~

マヂで反則だよネ
ズキューーーン
って、ハートを打ち砕かれる感じぃぃぃぃ
ヒヒヒ。
今日で

レオくん

とは「二度ましてこんにちは

」となります
初めて会った時は、ちょっぴり緊張してたけど(笑)
すっごくすっごくお利口に頑張ってくれました

レオくん

ね、ほんとにすっごくすっごくお利口なの
でもネ、

TOPO

に来る前に通っていたお店では、口輪を付けてのトリミングだったんだって。。。
その時の

レオくん

の気持ち、パパさんやママさんの気持ちを考えただけでも・・・・・・・・・
胸が締め付けられる想いです。

TOPO

にもいろんなワンちゃんが来てくれています。
もちろん怖がりな子たちも来てくれます。
中には怖さのあまり、カミカミしちゃう子だって。。。。
そんなのはあたり前のことだって、私は思ってます。
私たちでも、急に初対面の人に手や顔を触られたら、当然のように手をパッと払うでしょ。
その行動が、ワンちゃんの世界ではカミカミなんだと思うから。
でも

TOPO

が。。。というかおがちゃがなのですが、うちではそぅいった子たちでも一切「口輪」を付けたことがありません。
今まで一度だって使ったとがありません。
おがちゃんは「そぅいう子に、口輪なんか付けてトリミングしてしまったら、ただでさえ苦手なトリミングが、もっと嫌いになってしまう。そぅ子には、自分のやり方ひとつで、口輪を付けずでも十分にトリミングができるから。。。」
って言ってました。
私はおがちゃんのトリミングに対するその姿勢がほんとにほんとに大好きで、絶大に尊敬しています。
怖くてカミカミしちゃう子に、口輪を付けてからのトリミングは、トリマーさんにしてみたら楽なトリミングになりますよね。
でもそれでは、ワンちゃんには何もいいことが残りません。
ましてや今日来てくれた

レオくん

なんて、カミカミすらしないのに口輪を付けられるなんて。。。。。。。。。。
「

レオくん

。。。辛かったね。怖かったよね。よく頑張ったね。

レオくん

はほんとにお利口さんなんだからネ。」
初めにこのお話を聞いた時は、ほんとにショックでショックで仕方ありませんでした。
「なんでこんなお利口なレオくんが

」
って違和感を覚えたくらいです。
だから今日は、こぅして長々とお話させて頂きました。
どぅかトリマーの皆様。(ほとんどの方が、そぅしてくれてると思いますが)
トリミングをするときは、どぅかワンちゃんの立場になってトリミングをしてあげてください。
怖がりな子、苦手な子もたくさんいてるかと思いますが、ワンちゃんには言葉じゃない気持ちが絶対届きます。
「大丈夫だよ。大丈夫だよ。私がキレイにしてあげるからね。」って気持ちは、ワンちゃんにはぜーーーーったいに届きます。
なんて、トリマーじゃない私が言っても説得力ないですが

レオくん

のお話を聞いて、いてもたってもいられなくなったので、パパさんやママさんの了承のもと今日はかなり長々とお話させていただきましたm(__)m
ほんとはお利口な子たちなのに、一瞬カミカミしただけで口輪を付けてしまうトリマーさんが、少しでも減ることを願ってます
と、

レオくん日記

からだいぶかけ離れてしまいましたが、

レオくん

の可愛さワールドに、テンション


で、戻っていきたいと思います
さぁさぁ可愛い可愛い

レオくん

の再登場さ


TOPO

にもスッカリめっきり慣れてきてくれた

レオくん

店内を駆け回るは駆け回るはで大忙し
その大忙しの最中

バチチっ
と、

レオくん

と目が合いまして

と、一歩近づいてきてくれました
そして

と、また一歩近づいてきてくれるわけですが
ここで終わらないのが

レオくん

のお茶目なところ
次の瞬間






と、完全に真っ黒はお鼻ちゃんがレンズに接触してる

レオくん

さ

レオくん

って茶目っ気までもがたっぷりなのよぉ~ん
あはははは~。

その後も、自分のお鼻ちゃんが全国デビューしたなんて知る由もない

レオくん

は

笑




「じゃあ僕、行ってくるネ

」
と、ちゃ~んと私に報告してくれてから

小さな小さな可愛い少年は、TOPO探索へと足早に出かけていったのであります
パパとママが来てくれるまでの間、常にノンストップの今日の

レオくん

なのでしたぁぁぁ
わははぁ。

(この写真

今日の私の一番のお気に入りショットだピョ~ン

)

レオくん

今日もとってもお利口に頑張ってくれてありがとデス
こんな私たちだけど、これからもどぅぞよろしくネ
お疲れさまでしたぁぁぁぁぁ