goo blog サービス終了のお知らせ 

上を向いて歩こうよぉ~

日々色々あるけど、そんなこんなでもめげずに・・

まだ・・・。。。

2006-09-27 11:22:07 | 知って得する かも?
使ったコトないです。。。

EdyやSuicaなど4陣営、決済端末を共通化へ

規格を共通化するのは、ソニーを軸としたビットワレットの「Edy(エディ)」(会員数2100万人、
加盟店4万3000店)、JR東日本が運営する「Suica(スイカ)」(同1750万人、8300店)、
NTTドコモの「iD(アイディ)」(同75万人、5万店)、ジェーシービー(JCB)やトヨタファイナンス
などが手がける「QUICPay(クイックペイ)」(同7万人、1万店)。
JR東とNTTドコモが読み取り端末を共同開発、その後、他の2規格も使えるようにする計画だ。




先日千葉から電車で帰ってくる時に、携帯で通過している人を見ましたよ。。
オイラには縁が無いんだろうな~と思っていましたが、駅構内ではアチコチで スイカ 
って書いてある旗を見ましたが 駅内では便利なんでしょうねぇ。。

確かね~ 携帯買ってからEdyってのがあって登録したら100円貰えた・・記憶が・・
でも、それを使える所を見たら限られてるんですっかり忘れてました。。

皆さん 結構使ってるんですかねぇ。。

殆んどが共通で使えるようになったら 便利っすよねぇ。。
しかも、補充(って言うのかな?)しないでカード決済できれば、オイラにも使い道が
あるような・・気が・・・。

昔のベータやVHSから始まり、今でもブルーレイやら何やらと・・・
気持ちはわかりますが、どのメーカーさんもさぁ、生き残りの為にも使用者の為にも
¥同一企画¥ でお願いしますよ! マジで!!

オイラみたいに取り残されてしまっている人も、沢山いると思うからさぁ~

「全てに共通」とか「これだけでOK」という言葉に弱いっすから~オイラは。。。




解除されたらどうなるの?

2006-07-03 22:28:26 | 知って得する かも?
首相側と日銀側の駆け引きが架橋を迎えておりますね~~

もういいだろ 日銀
まだ早いだろ 首相

いったいオイラ達にはどんな影響が??

ゼロを解除したら、とーぜん 金利 なるモノが生まれてくるワケです。
現在は殆どないヤツですね。。

貯金とかはちょこ~とだけ金利が付くでしょうが、それよりも住宅ローンとかの上がりが
大きくなるでしょう。。(あくまでも簡単に言うとですが)

経済的には・・・
現在は 円安状態 です。。ドルでもユーロでも。。 日本円に価値がないから。。
つまり、輸出企業にとっては プラス。。
簡単にまとめて、輸出企業=経団連だと思って下さい。。 
経団連に入っている大手 言い方変えると、日本の経済を左右し、政治にも口を挟む企業
は輸出企業。。(が多い。)
儲かってるそいつらが、円高を望むワケはないです。。
なるべく解除を長引かせて、その人達を守るそぶりを見せないと・・・
選挙でヤバイっす。。首相サイド。。

ちと言い過ぎかな?^^;

一般人は・・・
円安になると、海外のモノが安く買える。。 石油も安くなる。。 旅行も。。
但し、今まで厳しかった輸入企業が利益を確保する為に、値段が下がる かどうかは
わかりませんけどね。。。

企業サイドの立場で官房長官が 「投資が加熱ギミではない」とジャブを何度か打って
ますが・・・
一般投資家に、 ゼロ解除になったら収益減る⇒設備投資をし過ぎてたらヤバイ?⇒
株価ヤバイ?⇒ビクビク 
という不安要素を取り払って 株価を安定させるのも目的です。。

さて日銀サイドですが・・・
金利ナシ 市場にお金をバラまく を続けてると、所謂 ¥(エン)の価値が国際的に
低いワケです。。
まぁ簡単に言うと、 価値のない シケタ金 という表現でしょうか。。
メガバンクも立ち直って、金融不安は少し落ち着いて ときたので、国際会議とかで日銀
も「もう大丈夫だよ~ 自身あるよ~」と胸を張りたいワケです。。
先進国で金利ゼロって 日本だけですからねぇ。。

官邸サイドは デフレ後退を心配して とか言ってますが・・・
金利上がる⇒お金(投資)の使い道が増える⇒他に投資ができなくてしょうがなく買っていた
国債を売られる ⇒ 国債が安くなる ⇒ 国債の金利上昇する ぉぃぉぃヤバイだろ
っていうのもあるんです。。赤字国債の金利が上がってしまいますから。。
ちょっと前のニュースに出ましたが、国債発行額をやっとちょこっと減らせたのに、金利
があがったら意味ない。。

つまり。。。 首相在籍中は 解除して欲しくな~~い。。

オイラはどうかって?

トーゼン 解除して欲しいっす。。 
輸入企業ってのもあって、円安に動いて欲しいっす。。
ガソリンも値下がりして欲しいっす。。
海外旅行も安く行きたいっす。。(←どのみち行けないけどw)


補足。。

航空燃料の圧迫もあってヤバイ航空業界も、円安になればちょっと一息つけるのにぃ。。
もう限界に近いJ○Lさん 大丈夫?
総会で否決されるのわかってるから総会後に増資発表して・・・。
瀬戸際の生きるか死ぬかの勝負に出てるような気がするよね。。誰でも。。。

飛行機よりも先に 会社が墜落しませんよ~~~に。。


ほぇ~~

2006-06-06 18:25:05 | 知って得する かも?
知ってました??  ヌーサン w



ヤフオク へ行って ヌーサン もしくは ヌードサンダル で検索してみて下さい。。

足の裏にくっつけて履くそうです (  ̄ノ∇ ̄)
紐もないんです (  ̄ノ∇ ̄)
走っても平気ですって (  ̄ノ∇ ̄)

説明とか読んでると 結構笑えます。。
日焼けの跡がつかないそうな。。。 (ってそりゃろうだろ!)

ズバリ 欲しいかも

ヌーブラをご使用の方は やっぱりこれ使わないとでしょ~~。。


ってこんなの 以前からあったんですか? 最近のモノ??


靴下を履いてても使えるとは。。。 第二の皮膚みたいな感じとは。。。 微妙っす。。


ん? ってコトは?
もし、歩いてて剥がれてしまった人がいたら、その後に歩いてきた人の靴に これが
くっついてしまうってこと?




ヾ(▽⌒*)キャハハハo(_ _)ノ彡_☆バンバン!!


やってみたい。。




ついに・・

2006-02-21 18:36:50 | 知って得する かも?
ドコモさんにも登場しました~~

ワンセグ!!!

地上デジタルテレビ放送対応端末 FOMA「P901iTV」を発売 

Pさんからですが、画面も捻ったりできるしアンテナも付いてなかなかよく見える
そうですよ~~

もちろんオイラはいりませんけど。。


だって・・・。

車のTVの方が画面デカイし。。そのうちデジタルチューナー付けるし。。

しかし・・・。

とうとうTVを持ち歩ける時代になったという実感はありますね~~。。



サイフ。TV。カメラ。電話。音楽。手帳。ゲーム。



いったいどれだけのモノを一個の機械で持ち歩けるようになるのでしょうか。。。



早く 家やマンションや車のカギ なんかの電子キーが付属してくれるコトを希望いたします。。

これでオイラは完全に手ぶらおっけ~っす。。。





あ゛あ゛そだ!

もしできたら・・・・でいいんだけど・・・


ライターなんかを付けちゃってくれるともっと嬉しい。。


ミスマッチな感じが いいと思いません?  
携帯で シュボ! ってw   おもちゃみたいで。。。





ムリだろうなぁ。。。 _| ̄|○



持ってた。。。

2006-02-01 11:27:52 | 知って得する かも?
<バンダイ>オヤジ狙い 復刻の仮面ライダーベルト発売へ

1970年代に大ヒットした仮面ライダーの変身ベルトを3月下旬から発売すると発表した。
テレビ放映時に子どもだった30~40代の男性をターゲットに約1万個を販売する計画。
3万1500円。


ほ ホンモノっすかねぇ。。コレ。。。

子供の頃買ってもらって、毎日のように変身してました。。。オイラも。。。


でも、”オヤジ”がターゲットってコトは オイラは買えないな。。



バンダイさん! 早く ドラエモンのポケット も作ってよぉ!!!
なんなら、ドコデモドア と タケコプター だけでもいいから!!!



むむむ?

2006-01-12 21:12:47 | 知って得する かも?
さらっと読んだけど・・・

05年廃車台数、当初見込みの3分の2・266万台

自動車リサイクル法施行後初の年間統計で、廃車処分車両は当初見込みの約400万台の3分の2
にとどまった。リサイクル料金支払いを避けたい自動車保有者が中古車市場に回したり、法施行前
の「駆け込み廃車」が多かったことなどが原因とみられる。


ここまでは「ふぅ~ん」

同センターによると、国内廃車台数は年間約500万台で、このうち廃車後に海外に輸出される
約100万台を差し引くと、最終的に約400万台が国内で廃車として引き取られるとみていた。


廃車後に海外に輸出される約100万台。。。。



近年 沢山あるオークション会場では、必ずと言っていいほど イ○ン人 みたいな人達が
たむろしています。。数人~場所によっては数十人ほど。。 コワイっすよ~
オイラの会社も例にもれず、下取りの車はオークションで売却。。
過走行(すごい距離走ってる車)や年式の古い車でも 海外で人気のモノは結構高く
落札されます。。この人達に。。。
で、この方々は即海外に輸出します。。
 
国内で登録された車を海外に輸出するには、一旦 抹消登録(いわゆる廃車)手続き を
する必要があります。。
ちなみに、自動車リサイクル法でリサイクル料金を徴収されても、海外に輸出する際は
その徴収金額は申請すれば戻ってきます。。
まぁ、国内でリサイクルしないので当然と言えば当然ですが。。。

で、それらの台数が 100万台 ですよぉ!?

365日で割っても、1日あたり 約2740台???

毎日のように3000台近く 輸出されてるってコト????


ひょえええええーーーーーーーーーーーー


輸出業者をいくつか知ってますが、だいたい 中国や韓国・北朝鮮などのアジアか
ロシアとかの社会主義国。。そして中東。。。

日本の中古車市場では、「乗れないほど壊れてしまったから乗り換える」 という海外諸国の
事情と違っていわゆる 「まだぜんぜん走れる車」 が湧き出てくるほどある。。
と、知人のイ○ン人が言ってました。。 ←知人がいるのかよ!

しかし、これほどの台数だとは。。。

ヤツラの資金力にはビックリ。。。


ちなみに、おおまかに言うと輸出して1台あたりの儲けは 十~数十万 高級車だと
百数十万と言ってました。。


余談ですが・・・

一昔前、べ○ツ等の高級車はかなりの数が窃盗団によって海外に輸出されましたが、今の
高級車はセキュリティーの向上により盗むのは難しい。。
しかし相変わらず需要はすごくある。。

で・・

コソコソ探して盗まなくても中古車オークションで堂々と買って輸出しても、ある程度
台数をさばけば ぜんぜん儲かる。。。


と 知人は笑いながら言ってました。。

「昔は結構やってたんでしょーー^^」という問いに「あはははは^^」の返事。。
(ちなみに日本語はそこそこ、英語はペラペラ)

彼の名刺には 古物品貿易商 と書いてあります。。
(ほとんど渡さないけどなんとなく作ったらしい。普通書くなら古美術品だろ!と
 ツッコミを入れたら ニヤリと笑ってました。)
年収は数千万ほどあり、税金は払ってません。。
日本中のオークション会場にファーストクラスで移動し、携帯電話の国際通話料は
毎月100万オーバーだそうです。。
マウイ島と なぜか熱海に別荘を持ってます。。


あくまでも余談っす。。



転職しよっかなぁ。。。



入ってるらしぃ。。。

2006-01-11 11:46:06 | 知って得する かも?
インテル入ってるアップル「iMac」

アップルコンピュータは11日、インテル製のMPU(中央演算処理装置)を搭載した液晶一体型
デスクトップPC「iMac」を発売した。従来製品の「iMac G5」と比べ、最大2倍の処理速度を
実現したという。同社の直販サイトや直営店、家電量販店で販売する。


やっとこさ最強タッグってとこでしょうか。。。

オイラは今はもちろん仕事も自宅でもWINですが、初めて買ったのはMacでした。。
今でも感動したのを覚えてます。。
PC9800シリーズを持ってる家に行ってベーシックをひたすら打ち込んでた中学生時代
から、初めてMacに触れた時のトキメキ。。。
まさに「人類ってすごい。。。」と思った瞬間でした。。。

Mac業界(?)ではセンセーショナルだったiMac G5 の2倍ですかぁ。。

って もっと早くやれよ。。


Mac用のフリーソフトがもっと増えたら、また購入を検討したいと思います。。



ガンバレ マック~ 


うひゃひゃひゃ~

2005-12-07 15:23:33 | 知って得する かも?
前に誰かに聞いたコトがあるような気もしたのですが・・・

今朝の朝日新聞の国際面の アジアの街角 というコラムに面白い記事発見。。

天津飯や天津甘栗は日本の定番食品だが、天津には同じものはない。
中国から来たというイメージを表すために有数の港町の名を付けたのだろう。



ないのかよ。。 ヾ(ーー )ォィ

(* ̄m ̄)プッ


日本人なら確かに 必ず食べたコトがあるようなモノですよねぇ。。。
甘栗大好きだし。。。 (個人的に。。)

しかし、中華 って書いてある大衆食堂には 天津飯 ってほぼありますよねぇ?
高級な 中華料理 の店にはないのだろうか。。。

(*^-ェ-),ムー


これを読んで 食いたくなった方の為に、味の素のレシピ どん!

天津飯は こう作れ!     とは書いてないけど。。。


ん~


オイラ的には グリーンピース はいらない。。。



ちなみに、月曜から読めなかった新聞を 今全部読んでます。。。

ぷぷぷ。。




いずこも。。。

2005-09-30 10:59:37 | 知って得する かも?
すみません言えず56億円 交通事故の過大保険請求

【ロンドン30日共同】交通事故を起こしたのに「ソーリー(すみません)」と謝らなかったために、
被害者の怒りを買い、英国で少なくとも年間2800万ポンド(約56億円)もの保険金が
過大請求されている-。英大手保険会社ノリッジ・ユニオンがこんな試算をまとめた。

保険金交渉を優位に進めるため、欧米では交通事故で謝ってはいけないと言われるが、
実態はまったく逆だった。同社は「謝ろうキャンペーン」を開始、ドライバーに冷静な対応を呼び掛けている。


あさはかなり。。

「事故を起こしても決して謝るな。謝った側が 過失が多い と思われるから。」
これは欧米の交通事情では常識的に言われています。。
昨今では、日本でも こういう風に勘違いされてる方も多い。。。

実際に、日本でも 殆どの方が「謝罪した方が負け」と思ってるでしょう。。
しかし、事故後に 保険会社なり警察なりが調査しますので、謝罪したかどうかで
過失割合は変わりません。
相手に「あの時オマエの方から謝ってきたんだから、オマエが悪いと認めた
んだろうが!」と言われても無視して大丈夫です。
「過失がある・ないに関わらず、人間の常識として 事故が起こっでしまった
コトに謝った訳で、過失を認めた訳ではありません。」
これで十分です。。

だいたいからして、止まっている車にブツケラレタ。。ブツケタ。。。
これダケが100%の過失割合で、交差点でもドコでも お互いが動いている
状態で100%というのはマレにしかありません。。

それよりも、双方とも謝罪がない為に なかなか事故の示談が成立せず、
いつまでもイヤな気持ちが続きます。。
また、示談が成立しないと 修理をした車屋さんには いつまでも修理代金が
入ってきませんので、ケースによっては車を返却してもらえなくなります。。
もしくは保険が入るまで 修理代を立て替えろ と言われるかもしれません。。

ご自分でもそうだと思いますが、「相手の方が明らかに悪いのに、一言も
謝罪がなかった」という場合、アナタは 頭にきて 示談しませんよね?
相手からいっぱいお金を巻き上げたいと思いますよね?

通常、双方がこう 思っているワケです。。。


ちゃんと保険に入っている方は、どれだけ謝罪しようが 保険で全てカバーできます。。
100% 自分が悪くても、ちょこっとだけ自分が悪くても。。
自分で出費するコトはありません。。
(車両保険に免責金額がある方は免責代は必要です。。)

まず、「おケガはありませんか?」 これくらいの声は掛けて下さい。。

いきなりケンカ腰にならないで、「大丈夫ですか?」の一声。。
これで ムードはガラッと変わります。。

でも、相手がケンカ腰でいきなり来たら・・・ 即 警察に電話して下さい。。

間違っても 自分がケンカを売って
「テメーー 金幾ら持ってるんだ! 今すぐ出せ!!」 なんて言わないように。。。
恐喝で 即 連行されちゃいます。。


まずは・・・ 事故を起こさないような運転を。。 譲り合いを。。。


販売車種的に、殆ど謝罪をしない客層ばかりで いつも事故の保険処理が長引き
苦労している車屋の独り言でした。。。

_| ̄|○


ネット社会戦争。。。

2005-07-04 11:25:40 | 知って得する かも?
色々と始ってますが、他人事と思っていませんか?みなさん。。

ネット銀行に預金、パソコン情報盗まれ預金引き出される

ネット専業のイーバンク銀行(東京・千代田)に預金している個人客のパソコンから、
何者かが個人情報を盗む「スパイウエア」を使用して口座の支店名や口座番号、
パスワードを盗み、預金13万円を無断で引き出していたことが分かった。


そんなに知識のない方ですと、スパイソフトが入ったことも、勝手にネットに繋がって
自分のパソの中身の情報を他人に勝手に送信してるコトは わかりません。。
なにせネットに繋いでる間に モニターには何も出ませんから。。
ウイルスソフトの他に ファイアーウオール を強化していないとね。。。

1週間前に オイラはとうとう 新しい口座とカードを作りました。。
いわゆる 手のひらを機械にかざす 静脈確認(生体認証) が必要なカードです。。
メインバンクにしてる東京三菱のヤツで、ビザも付いてます。。あえて別の口座を作りました。。

口座のお金は、静脈認証機 がある所でしか降ろせません。。
ネットショッピングでは このカードは使いません。。
目の前の読み取り機でカードを使える店でしか使いません。。しかもちゃんとした店。。
これで、個人のできる防御は いっぱいいっぱいです。。。
あとは しょうがないと。。。諦める。。。

ネット上の戦争といえば・・・ ちょっとワクワクしてるのがあります。。。

中国のハッカー組織、日本に大規模攻撃計画・香港紙

同紙によると、同組織の拠点のコンピューターに対しては、日本のハッカーが今年1月から攻撃を続けている。
中国から日本のサイトに攻撃した直後に日本側から「反撃」を受けたケースもあったという。

このため同組織はメンバーを情報収集や攻撃、防御などの担当グループに分け、
「戦闘力」や「防御力」を高める訓練を実施中。攻撃担当は1隊10―100人の「戦隊」120隊で編成されている。

同組織は昨年末にいったん解散したが今年復活し、4月に8000人だった登録メンバーは現在、3万5000人余りという。

へぇ~ と思うかもしれませんが、これマジです。。。
ハッカーの世界では有名で、日本にもモチロン ハッカーの組織があり、海外のヘンなヤツらから
「日本」というだけで攻撃してくるヤツらに対し 日本のハッカー達は たちまちソコを攻撃します。。
ハッカーですが 日本防衛部隊 みたいなモノです えらいでしょ?

ハッキングなんて 毎日 日常茶飯事 に行われていますし、国ごとに 組織 もあります。。
悪いコトをするのは一部で あとは 「最新のセキュリティーのドコソコに侵入できた」とか
「ドコソコの政府や国防省に入れた」とかで 自分の能力を確認してる人達です。。

あのたのパソに侵入?? そんなチンケなコトはしません^^
ただし! ハッキングする時は 自分の所在がすぐにバレないように 他人のパソを何台も経由して
侵入します。。 しかも世界中 あちこちのパソを。。。
「最近 パソ ネットのスピード遅いなぁ。。。」と思ったら 要注意。。。
見えないトコで アナタのパソ を経由してるかもしれませんよーー


あ えっと・・ハッキリ言っておきますが、 オイラはハッカーではありませんから。。。