地下鉄初乗り1000円!
ロンドン外国為替市場で17日、英ポンドの対円相場が上伸し、一時16年
ぶりに1ポンド=250円を突破した。
日英両国の金利差が、ポンド相場上昇の背景。ロンドンの地下鉄初乗り
料金(4ポンド)は、円換算で1000円を超え、日本人観光客や円を基準に
給料を受け取る駐在員からは、日本との価格差の広がりに、悲鳴も上がっ
ている。
一昔前(5~6年前)はポンド=170~180円というのが定説でしたが、とうとう
250円だそうですよ。。。
駐在している商社の友人は・・・ 泣いているだろうなw
ユーロも高騰しているし、ヨーロッパ圏はある意味すごいですねぇ。。
ただ、実状に合っていない・・という見方もあり、いつ崩壊するのか。。
イギリスは税金も高いけど・・・もうちょいで免税店の価格も為替換算すると日本の価格
を超えるでしょうねぇ。。。
投資にはチャンスだけどね (  ̄ノ∇ ̄)コッソリ

ロンドン外国為替市場で17日、英ポンドの対円相場が上伸し、一時16年
ぶりに1ポンド=250円を突破した。
日英両国の金利差が、ポンド相場上昇の背景。ロンドンの地下鉄初乗り
料金(4ポンド)は、円換算で1000円を超え、日本人観光客や円を基準に
給料を受け取る駐在員からは、日本との価格差の広がりに、悲鳴も上がっ
ている。
一昔前(5~6年前)はポンド=170~180円というのが定説でしたが、とうとう
250円だそうですよ。。。
駐在している商社の友人は・・・ 泣いているだろうなw
ユーロも高騰しているし、ヨーロッパ圏はある意味すごいですねぇ。。
ただ、実状に合っていない・・という見方もあり、いつ崩壊するのか。。
イギリスは税金も高いけど・・・もうちょいで免税店の価格も為替換算すると日本の価格
を超えるでしょうねぇ。。。
投資にはチャンスだけどね (  ̄ノ∇ ̄)コッソリ