さてさて、ここからは半分持論です。
一つ前に書いた グローバル。。。 を読んでからお進み下さい。。
特効薬の1つになるもの・・・それは・・・
実は石原っちの暴言にもなっている「東京オリンピック構想」です (  ̄ノ∇ ̄)コッソリ
グローバルな状況で解決するにはグローバルな催しをもってこい。。
中国のオリンピック特需もしかり、景気回復には古い手ではありますがコレかなり有効。
戦後の東京オリンピックでもとてつもない景気上昇を果たしました。。
金を使うな、税金が無駄だという声が沢山ありますが、オイラ的にはこれらはあまりにも
目先にとらわれた考え方。
やれる やれない は別としても、こういう特効薬を言い出せる人、今の日本には他には
居ないのではないでしょうか。。
候補地と立候補をする課程だけでも、国内需要も資材輸入も見込まれて日本国内だけで
はなく海外からも日本買いの動きが出ます。
「東京が日本を動かす」と宣言する石原っちの言動はあながちホラではありません。。
というかねぇ、単純にオイラ 日本でオリンピック見たい
日本はねぇ、、、これから爆発的に上昇するような景気状態にはありません。。
近年の産業の中心と言われる世界のトヨタでも、少子化で人口は増えないし既に飽和状態
にある国内で消費は伸びません。企業は海外で儲かってますけど国内の景気には何ら影響
を与えない情況が近い将来に来ます。。昔の産業の中心であった造船業のように。。
しかし、日本には大金持ちという人達は着実に増えています。
グローバル化が進むと大金持ちはどんどん超大金持ちになっていきます。日本には資産を
持たない超大金持ちなので人目には判らないし納税でも判らない。。
でもそれらの人は大量に増えつつあります。。
だって・・・オイラの会社もそういう人達を相手にしてるんですもんw
儲けたい人は大金持ちを相手にするだけの商売をして下さい。
老舗のホテル業界も大規模改修をして部屋を広げたり、超大御所高級ホテルグループも
日本の大金持ちを狙って、とてつもない値段設定で日本に乗り込みまくってきてます。
一般人向けに値段と数で勝負の時代は、飽和と減少を抱える日本では先が・・・
ユ○クロを見て下さい。
値段設定も商品設定もスタート時とは明らかに変わってきていて、現状に対応してきて
いるのは流石です。。しかし消費量には限界があるので、近い将来に利益率のある高級
品を出さざるをえなくなるでしょう。。
世界のトヨタは。。
果敢に挑んで現在は停滞している レクサス。。
身のほど知らず とか 失敗とか オイラも書いておりましたが・・
現在本体は儲かっているから全然痛くも痒くもなく、これが本当の先行投資でしょう。。
方向性は完璧です。。数年後には誰も太刀打ちできなくなっているでしょう。。
何せ日本に負けじと小型車を作り出し、最上級車の質をおろそかにして目先にとらわれた
ダイムラー&クライスラーは、とうとうクライスラーを売りに出そうとする始末。。
ちなみに、こんなに長文を書いている本日のオイラは・・・ 暇人です
一つ前に書いた グローバル。。。 を読んでからお進み下さい。。
特効薬の1つになるもの・・・それは・・・
実は石原っちの暴言にもなっている「東京オリンピック構想」です (  ̄ノ∇ ̄)コッソリ
グローバルな状況で解決するにはグローバルな催しをもってこい。。
中国のオリンピック特需もしかり、景気回復には古い手ではありますがコレかなり有効。
戦後の東京オリンピックでもとてつもない景気上昇を果たしました。。
金を使うな、税金が無駄だという声が沢山ありますが、オイラ的にはこれらはあまりにも
目先にとらわれた考え方。
やれる やれない は別としても、こういう特効薬を言い出せる人、今の日本には他には
居ないのではないでしょうか。。
候補地と立候補をする課程だけでも、国内需要も資材輸入も見込まれて日本国内だけで
はなく海外からも日本買いの動きが出ます。
「東京が日本を動かす」と宣言する石原っちの言動はあながちホラではありません。。
というかねぇ、単純にオイラ 日本でオリンピック見たい

日本はねぇ、、、これから爆発的に上昇するような景気状態にはありません。。
近年の産業の中心と言われる世界のトヨタでも、少子化で人口は増えないし既に飽和状態
にある国内で消費は伸びません。企業は海外で儲かってますけど国内の景気には何ら影響
を与えない情況が近い将来に来ます。。昔の産業の中心であった造船業のように。。
しかし、日本には大金持ちという人達は着実に増えています。
グローバル化が進むと大金持ちはどんどん超大金持ちになっていきます。日本には資産を
持たない超大金持ちなので人目には判らないし納税でも判らない。。
でもそれらの人は大量に増えつつあります。。
だって・・・オイラの会社もそういう人達を相手にしてるんですもんw
儲けたい人は大金持ちを相手にするだけの商売をして下さい。
老舗のホテル業界も大規模改修をして部屋を広げたり、超大御所高級ホテルグループも
日本の大金持ちを狙って、とてつもない値段設定で日本に乗り込みまくってきてます。
一般人向けに値段と数で勝負の時代は、飽和と減少を抱える日本では先が・・・
ユ○クロを見て下さい。
値段設定も商品設定もスタート時とは明らかに変わってきていて、現状に対応してきて
いるのは流石です。。しかし消費量には限界があるので、近い将来に利益率のある高級
品を出さざるをえなくなるでしょう。。
世界のトヨタは。。
果敢に挑んで現在は停滞している レクサス。。
身のほど知らず とか 失敗とか オイラも書いておりましたが・・
現在本体は儲かっているから全然痛くも痒くもなく、これが本当の先行投資でしょう。。
方向性は完璧です。。数年後には誰も太刀打ちできなくなっているでしょう。。
何せ日本に負けじと小型車を作り出し、最上級車の質をおろそかにして目先にとらわれた
ダイムラー&クライスラーは、とうとうクライスラーを売りに出そうとする始末。。
ちなみに、こんなに長文を書いている本日のオイラは・・・ 暇人です
