goo blog サービス終了のお知らせ 

上を向いて歩こうよぉ~

日々色々あるけど、そんなこんなでもめげずに・・

ブーストアップ!

2007-11-28 10:00:03 | 知って得する かも?
ブリーズライト すげぇ!! 

風呂から出て半信半疑で鼻に張ると・・・ ほよよ?

殆んど違和感ナシ。そして空気が明らかに流れている感覚!
吉四六(焼酎)を呑み始めると、今まで気付かなかった香りが鼻から流れ込んでくる!!


うぉぉー なんだコレーーー!!


もうねぇ、空気に溺れそうな感覚になり、フルマラソンだって2時間切れそう!!
なんの抵抗もなく呼吸が出来るんです。

明らかに酸素吸入量アップ!!

車でいうと、ブーストアップ!!


早々にフトンに入ると・・・口を開かなくても全然苦しくない!!
オイラ大抵は苦しくて口開いて寝てたからなぁ・・・
寝つきも早く・・・ ストン。。

朝起きたらですねぇ、口を閉じたままで唇がくっついてしまっていましたw
むぅ? パカッ って感じでw


剥がすのが痛いとイヤなんで、朝のシャワーを浴びながら剥がしたら・・・

ショック。。
一気に鼻が詰まった感じで抵抗を感じるんです
ノーマル車に戻ってしまいました。。

もう寝る時には手放せないっす。。。

夜中にターボがフル稼働になるオイラ。。
昔、首都高やっていた時みたいで笑える。。



コインの話し。。。

2007-11-21 14:58:16 | 知って得する かも?
せっかくコインを手に入れたんでお付き合いを。。

銀貨といわれるモノの殆んどの貨幣には 流通型 と 投資型 があります。
50セントなんて当然普通に硬貨として使用されていたのと そうでないの。

流通型というのはは造幣局(英語でミント)をとって ミントステイト。
普通のコインで各造幣局で製造された出回る貨幣です。

投資型は特別鋳造されたコインで プルーフ といわれます。
日本でも・・・天皇陛下のとかオリンピックのとか・・・あります。
金はもちろん銀・白金などを使って作られたモノだけです。
まぁ日本語で 記念コイン って感じのヤツです。
希少価値とか少数のモノ、レアものは値段が高騰したりするので 投資型といわれます。

どちらのコインもキズ・保管状態・レア度で鑑定機関によって数段階に分けられ、投資型
の最低よりも流通型のトップランクの方が高くなったりもします。
差は数千円~数十万円まで様々。。
ただし・・鑑定できるのも約100年くらい前のものまでですが。。。


そんな感じでコレクターっぽいコトを書きましたが、何事も騙されないで買えるように
多少なりともこんな知識が役に立ちますように。。。

別にオイラもコインなんかにまる~っきり興味ないんですけどね。
自分の同い年の銀貨が欲しかっただけですから。。。
極力キレイなモノを極力安くね。。。



もえあがぁ~れ~~。。

2007-10-31 18:08:32 | 知って得する かも?
防衛省、ガンダムを開発中!!



って大げさなタイトルですが・・・



やはり日本で国防するとなると、どうしてもガンダムが必要になるわけです。
その辺の空気を充分読んでいる防衛省は、現在ガンダムを作ってるらしいとのこと。

というコメントが笑えます。
まぁ続きというか詳細はサイトへ行って読んで下さい。

ぷぷぷ。


え~ オイラも基本的には ガンダムは必要! と思う一人であります。
更に、本当に作るならそのパイロットに志願したいと思う所存でございます。

思いっきりガンダム世代ですから。
35万円の人間の大きさくらいのガンダムを買おうと本気で思ったくらいですから。。


防衛省さん!
「先進個人装備システム」なんてパワースーツ系の装備じゃなく、本物を作ってよ!
そうしたらカバオヤジ(守屋)なんて小物のコトは忘れてあげるから!!
スーツ組なんて捨て置いて、制服組で開発しちゃってちょうだい!!!


何でしたら開発サポート企業としてウチの会社と随意契約なんて・・・どう?
ベンツ1台くらいなら他人名義でなんとかしまっせ~





ハイビスカスでした。。。

2007-10-30 14:01:06 | 知って得する かも?


コカ・コーラのサイトで、新発売のお茶のサイトの1ページで オリジナル家紋 を
作ってくれます。
家紋デザイナーの沖のり子さんが作ったそうな。。
ココで作れるよぉ~



名前と生年月日を入れて出来たオイラのが 上。
どうやら動物が多いとのコトでしたが、オイラは花でございました。
ブタとかイルカとか蛇・タコもあるそうです。

皆さんも作ってみて~~  ヘンなのできたら教えて~~~


これからオイラの家紋はコレです!!

ヨロシク! 




ちなみに性格判断、一言アドバイスもついてくるんですが オイラのは
ハイビスカス紋のあなた。南国に咲く花のようにいつも明るくおおらかで
周囲の人々にゆとりと癒しを提供する才能を持っています。
争い事を好まず、平和を愛する素晴らしい性格です。
小さな事を思い悩まず、明るく前向きに進めば、素敵な人生が歩めるはず。
これからもその笑顔を忘れずに・・・。


(≧∇≦)ノ ハーイ♪



Trick or treat !!

2007-10-30 11:51:43 | 知って得する かも?
お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ!! 

明日の夜、知らない人の家の前で叫んでみたい。。。


本家の英国では カブ を使っていて、アメリカへの移民達がくり貫きやすい カボチャ
を使い始めたそうです。

ハロウィ~~ン。

ハロウィーン (Halloween) は、カトリックの諸聖人の日(万聖節)の前晩(10月31日)
に行われる、英語圏の伝統行事。諸聖人の日の旧称"All Hallows"のeve(前夜祭)
であることから、Halloweenと呼ばれるようになった。

ケルト人の収穫感謝祭がカトリックに取り入れられたものとされている。ケルト人の
1年の終りは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が
出てくると信じられていた。
これらから身を守る為に仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いていた。

by ウィキペディア

ってケルトの人達は明日で今年は終わりなんだ。。。




食います。。。

2007-09-27 10:25:34 | 知って得する かも?
オイラは普通にね^^

但し、胎児や乳幼児からの蓄積は避けるべきかと。
妊娠やお産の経験のある方なら、産婦人科で妊婦の避けるべき食事としてパンフレット等
に書かれていたのを覚えているかと。

だいたいさぁ~ 大トロを毎日食べてる人なんてあんまりいないでしょ?
魚が危ないからって 何を食べます?
肉?
日本人の体質は欧米人と違って肉食メインにした方が健康を害します。

狂牛病は?アメリカ人は平気で食べてるよ? 日本では 毒 に近い扱いなのに。

野菜? 産地確認してます? どんな農薬使ってるか確認してます? 中国ものでは?

食べるものなくなりますよ。。。


ちなみにオイラは アジの開き が大好物。。 もちろん鮎もw

川魚 や 海の青魚 を食べてて死ぬならしょうがない。
日本人に生まれたんだから諦めます。


はい~ ここまでがオイラの意見でしたぁ~ 
反論ではないけど、一つの情報源で全てを理解したと思わないように・・・
というコトを書きたかったワケです。
モチロン情報としては大事なモノですけど。
政府が国民を欺いているのか、理由があってなのか、判断は皆様でどうぞ。

最後に言えるコトが一つ。

地球の環境汚染は、現代の最終捕食者である 人間 の体内に蓄積される。



日が変わっても。。。

2007-09-27 10:07:00 | 知って得する かも?
テンションが上がりません。。 何かヘン。。。


はぃ マグロとかの危険性を書いたブログ読まれましたか?
怖いでしょ~
でもね、あのまま鵜呑みにしてはいけません。
TVや新聞や雑誌の情報をそのまま自分の知識としてはいけないのといっしょ。
一方論のみですからね。
ちゃんと全体的に考えないとね。

今の世の中、情報は流し放題で言いたい放題ですから。

まず、あのブログに書かれている情報は本当です。
しかし、日本以外の国の人はマグロ類を「食べてはいけないモノ」と認識しているかとい
うと ノン です。
その前に・・・メチル水銀 とは何かわかりましたか? 知らない人でも 水俣病 は
知ってますよね? アレです。
で、書かれた通り現代では世界中の海で広がっています。

でもね、それを厚生省がすべて 危険 と認めたら・・・水俣病の認定や救済に支障が
出てしまうんですよ。どの海の魚を食べた? どれくらい?なんて調査できないでしょ?
世界どこでも危険なんだから、日本政府には全く救済責任ありません なんて言える?

次に、タバコなんかみたいに「コレを食べ過ぎると危ないです」なんて表示・・・
ありえませんw
ましてや 魚 が健康を維持してきた日本人の食文化なのに 食べるな なんて・・・。

更に、大型魚の需要が無くなってしまうと小型魚はいなくなります。食物連鎖の崩壊です。
水産業者 云々 ではなく、海全体の問題になります。


はぃ では どうなの? ということになります。


そうそう・・・

2007-06-22 16:31:48 | 知って得する かも?
[the summer solstice] 夏至 っすよ今日!! 


そう、太陽さんが一番長く居座る日!!
なのに残念ながら今日に限って東京は雨ですよぉ。。。
梅雨という季節を無視してず~~っと顔を出していたクセに・・
よりによって今日は出ないなんて。。。


朝、車中のラジオで「100万人のキャンドルナイト・・」というのを聞きました。
なんでも、夏至の日の夜の8時~10時の間に照明を消すそうです。で、ロウソクを灯し
ましょう というイベントだそうで・・・
年々参加する人や企業やビルとかが増え、今年は700万人以上が行動するらしぃ・・・。

皆さん 知ってました??
もちろんオイラは知りませんでした。。。┏oペコッ

環境省もこれにのっかって、温暖化防止の為に今週末はキャンペーンを展開しているのだ
とか。。
メジャーな東京のライトアップは消えるらしいですよ~8時から10時の間~~
東京タワーとかレインボーブリッジとか・・ (  ̄ノ∇ ̄)


オイラも今晩は参加します! (≧∇≦)ノ
ローソクは売るほど持ってるので、バンバン灯そうかと・・・
エアコンまで止めたら暑そうだけど、窓全開にしてタバコとコーヒーで瞑想に・・・。
妄想かもw


各地域でも有名なライトアップされたモノは消えるらしいので、本日はブラックナイトを
楽しみましょ~~~
晴れている地域では、きっと普段より星がキレイに見えると思いますよ~~~



PS

見つけましたよHPを。。   100万人のキャンドルナイト

消灯施設の一覧が出てますが、そうとうありますねぇ~。
こんなに知られたイベントというかキャンペーンだったというか・・・
マジで暗くなりそうですよコレ。。

いいですねぇ~ こういうの。
オイラでも参加できる。。


あ! 20~22時の間はパソコンなんかでココも見ちゃダメですからね!!
電気とかバンバン消しましょうね!皆さん!!


でんきを消して、スローな夜を。    

  

(-)  アース。。。

2007-05-30 10:45:16 | 知って得する かも?
「「マイナスイオンたっぷりドライヤー買って~~」って嫁が言うんですけど、実際アレ
ってどうなんです?」
と新婚のオイラの後輩が相談してきました。。

「洗面所に洗濯機とか用のアース端子があるでしょ?そこからアース線を引いて身体に巻き
つけてドライヤーさせれば?」
と即答したオイラ。。

一同、ちょっと間をおいてから 「(* ̄m ̄)プッ」
でも、正論だもん。。。


マイナスイオン製品って沢山あって色々と売り言葉が書いてありますが、要するにアース
でしょ?
え? 違う?
ドライヤーを使っても髪の毛がまとまる?
当たり前じゃん。。
ドライヤーで濡れた髪の毛に風を当てたら当然摩擦で静電気が起きます。人の身体に溜ま
るのはプラス。マイナスイオンって言ってもその正体は マイナス電子。それをワザワザ
ドライヤーから出さなくても・・・・
地球に逃がせばいいじゃん 。。   マイナスイオンの大元はアースだもん。。 


身体にプラスが帯電しすぎると静電気が発生しやすく、ストレスを感じるのは周知の事実。
電化製品は動いているだけでどんどん帯電するのでコンセントだけでは静電気の発生を
押さえられません。だから最近はアース端子が別にあるでしょ?
アレ、カミナリとかのショート防止にも効果あるけど電化製品の帯電も押さえます。
じゃぁ人の身体の帯電はどうするかって?

裸足で歩く。川に入る。海に入る。露天風呂に入る。流行の岩盤浴もいいかも。

そういうコトすると皆リラックスするって言うでしょ? 当たりまえじゃんw
滝の側の水しぶきだって 地球が出すアース(マイナスイオン)の固まり。

つまりねぇ、地球に触れて 地球に戻す。。
すると身体の中を常に流れている電子バランスが正常になって落ち着く。
電気だらけの脳ミソさんなんて、クリアーになって思いっきりリラックスできる。


絶縁体のクツを履いて、電気が流れてるモノに乗って、電化製品の側で仕事して・・・
そりゃー プラスイオン が溜まりますよぉ。。

だったらね~
家の水周りの側にあるコンセントには アース端子 ってのが必ずあります。。
一個だけ下のほうに別になってて金属部分が見えてるヤツ。。
騙されたと思って アレに触って下さい (  ̄ノ∇ ̄)
地球に触っているのといっしょだから (  ̄ノ∇ ̄)
感電なんてしないから大丈夫   (  ̄ノ∇ ̄)


ちなみに後輩くん
「そんなコトしたらぶっとばされるだろうなぁ・・・」
「そうだろうねぇ・・・。」

(* ̄m ̄)プッ



夏~も~ちぃ~かぁ~づぅ~~くぅ~~

2007-05-02 13:27:38 | 知って得する かも?
八十八夜でしたよ! 今日!!

昼食食べながら新聞を読んでいたら、日付欄に書いてありましたw

そーいえば御殿場からの帰り道に山道をちょこっと走っていると、殆んどが水を張った
水田になってたんですよねぇ~~
田植えが始まっている所も多いコトでしょう。。
お米大好き。。。
今年もおいしいお米を沢山作って下さい!

新茶の摘み取りも始まりますので、まもなくおいしい新茶も出回りますねぇ~~

ん~~~ 何かいい日だ!

思わず歌が出てきますw
あ~れ~に~み~~える~は~茶摘み~じゃ~な~い~かぁ~

ちなみに、立春から数えて八十八日目 というワケです。。



それはそうと、メシ終わって気付いたコトがあります。。。
重い小銭入れを覗くとメシ代にちょびっと足りない。
お札で払って おつりで更に重く・・・
何か小銭が増える一方・・・

「小銭 要らず」のうたい文句で始めたコンビニのナナコが・・・ 原因?
他であまり現金を使わないオイラは・・考えてみればコンビニが唯一の小銭消費場所。。
( ̄-  ̄ ) ンー
「小銭 減らず」に改めさせて頂きます。。。

って どうすんだぁーこのジャリ銭