goo blog サービス終了のお知らせ 

JGC小僧の旅日記

欧米、韓国、香港、ヨーロッパ、南国とほぼ毎月日本航空で空の旅を楽しんでいる私の日々を書き記していきます。。!

2012年 3月 サンフランシスコ elizabeth W

2012-04-24 13:05:33 | San Francisco

今日もランチタイムブロガーで書いて行きます

Hyde stの終点でケーブルカーを降りて

Beach stをテクテクと







目的地はこちらGhirardelli square



あのチョコレートでお馴染みのGhirardelliのモールです

このモールの中にあるお店がお目当てなのですが

こちらelizabeth W





elizabethWは、欧州のパフューマリーと違い、クリーンでシンプルな香りが好きです!

サックスやブルーミングデールズ、バーニーズ等のデパートで販売されているので

SFOのフラッグショップもハイソなお店かなっと思っていたのですが

なんだかこじんまりしていて、さすがはSFO

お姉なとっても感じのいいお兄さんが一人で切り盛りしていました

僕の欲しかった商品がなかったのでお姉のお兄さんに相談した所「1時間で作ってこれるけど待てる~?」

やはり欲しかったので待つ事にしたのですが「わざわざ日本から来てくれたんだもん~すぐに作らせるから待っててね~」とのことで

GhirardelliのモールですからGhirardelliカフェでチョコレート尽くしのサンデーを食べて

ビーチへ


僕は、どこの国でもお姉のお兄さんに好かれる割合が高いのですが。。。嬉しくはないです


2012年3月 San Francisco ケーブルカー Powell/hyde

2012-04-23 12:22:55 | San Francisco

SFOの方の記事が頓挫してしまったので久しぶりのランチタイムブロガーで続きを

今回はちょっと目的有り気で久しぶりのケーブルカーPowell/hyde線へ



このラインはLombard streetの坂も見れるので観光にも便利です!









Powellからケーブルカーに乗る時は写真の←ここの場所でひたすら並んでチケットを購入される方が多いのですが

one-wayでしたらば直接並んで乗ってしまって中で$6払えば大丈夫です

3日券やウィークパスを購入するのでしたらば←ここの場所でひたすら並ばないといけません

(クリックで大きな画像が見れます)


2012年3月 San Francisco フェリービルディング・マーケット・プレイス

2012-04-06 12:02:26 | San Francisco

ダウンタウンからミュニメトロのFラインに乗って



フェリービルディング・マーケット・プレイス


この時の目的はファーマーズマーケット


ファーマーズマーケットでBARIANIのオリーブオイルが欲しかったのですが。。この日は見つからなかったです
天気も良くなかったのでみんな早々に店終いしてしまった様でした
フェリービルディング・マーケット・プレイス内にも色々とお店はあるのですが
BARIANIのオリーブオイルが欲しかったので、諦めミュニメトロのFラインの駅へ!




やっぱり、フェリーターミナルは絵になりますね


2012年3月 San Francisco お買い物

2012-04-04 12:15:55 | San Francisco

今回のお買い物はこちら



大好きなC.O. BIGELOWのシェービングクリーム

そして、気になり続けていたElizabeth Wのバスソルトとハンガーサシェとクローゼットライナー

もう一つ気になり続けていたAldenのブーツ

大好きなデパートBloomingdealsのオリジナルバッグ達

Bloomingdealsで購入したTOM'SのFreetown Classics
僕の中での通称はジャッキーシューズ!クラシックのジャッキー・チェン映画で彼が履いてそうじゃないですか?!

あと、日本で買おうかと思っていた4年ぶりのUGGムートンブーツ!
日本国内はUGGが高過ぎですよね
暖かいしやっぱり楽です

あとはTrader joe'sのチョコレートとコーヒー豆

今回の目っけもんはこちら


UGGのスリップオンなのですが何が便利かというと
僕はホテルステイの際はクラブフロアーにステイする事が多いのですが
お部屋からラウンジに行く際にわざわざ靴を履くのは面倒
特に朝なんか
でも、スリッパで一流ホテルのラウンジまでぺたぺた行くのは恥ずかしい
そこで、こいつの良い所はパンツを履いちゃえばちょっとしたレザーシューズに見えるんです
楽だし、ちょっとちゃんと見えるしお値段も素晴らしい
そして、ちょっとしたソールも付いているのでホテルの側のコンビニまでとかなら問題無し


2012年3月 San Francisco Hotel Nikko San Francisco 日航ホテル サンフランシスコ

2012-04-04 01:18:58 | San Francisco

サンフランシスコではhyattの会員、ベルさん/マネージャーさんともお友達という事もあって

grand hyatt san franciscoを定宿にしていたのですが

たまには変えてみようと思って、日航ホテルズのゴールド会員という事もあり

Hotel Nikko San Francisco にしたのですが失敗でした

立地があまり良くないというのが第一に日系ホテルという概念がさらに印象を悪くしてしまいました

エントランス




バスルーム






ベッドルーム

i Phone,i Pod,iPad & Black berry全盛のこの時代にこれだけのCDプレイヤーがホテルに必要でしょうか?
しかも、bluetooth未対応なので結局使わず終い





アメニティーも写真の物以外は全てなし

歯ブラシやひげ剃りはミニバーの中に入っては居るのですがベラボーな価格設定

grand hyatt san franciscoですら無料で提供しているものを日系ホテルがベラボーな販売で販売していると思うと

しかし、窓からは見慣れたサンフランシスコの風景です


クラブフロアーにステイしていたのでanzu diningの朝食も良かったです



適当に撮った写真が案外良く撮れてたので乗せてしまいました
すいません!


次は、grand hyatt san franciscoに戻したいと思います